8月28日(日)

この日の午前中は改めてお店で販売している商品の説明をしていただけました。前日にカタログを見ていたものに説明が加わり、分かりやすかったです。店長さん、ありがとうございます。ソファーも作るだけでなく、傷んでも最小の修理で使えるようにデザインされているものや、女性の座りやすさに重点をおいてデザインされているものなど、実際に座ってみたり説明のおかげで知ることができました。お客さんの気分を味わいながら勉強でき、楽しかったです。

午後からはこちらのブログを書いたり、お客様のお家に商品のお届けに同行させていただきました。ただ商品をお届けするだけでなく、お客様との会話やその他にも色々な心配り、ちょっとした工夫も必要なお仕事なんだと知りました。今どの企業でもコミュニケーション能力のある人材を希望する理由が少し分かったように思います。自分を見直すいいきっかけになりそうです。

こうして六日目終了です。残すはあと二日。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 7, 2011 · Posted in インターンシップ体験  
    

8月29日(月)

インターンシップも終わり掛けのこの日、店長さんは他の従業員の方と綺麗になった階段箪笥をお客様の所へお届けに行っていたので私はカタログを見させていただいたり、お店で展示している家具を見学して午前中を過ごしていました。そのときにお店のおじいさんから昔の話を聞かせていただいたのですが、地方によって、また時代によってト商売のやり方が違ってきたと聞いて、驚きと納得がたくさんの時間を過ごせました。この日は家具についてというよりは商売について知ることの多い一日だったように思います。

午後は店長さんと一緒に少し前に家具をお届けした方が経営している喫茶店に連れて行ってもらえることになり、お茶を飲みながらそのお店にある家具の説明を実物を見ながら聞くことができました。その他にもお店をやっていく上での苦労や楽しみを語っていただけました。まだまだ社会経験の少ない私では想像できない苦労があったのだろうと思いました。

残すはあと一日です。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 9, 2011 · Posted in インターンシップ体験  
    

8月30日(火)

ついにインターンシップ最終日です。この日は店長さんが家具やお家に使われている材料の説明をしてくれました。一見無垢材に見えるものでも合板であったりと見分けるのはなかなか難しいなぁというのが感想です。家具は無垢材が一番いいと考えていた私ですが、今日お話を聞いてなんでも無垢材で作ればいいというものでもないし、合板には合板の良さがあることも分かりました。要は『適材適所』ということでしょう。何事にもいえることを改めて知りました。

説明を受けた後はお届けに同行させていただきました。この日もお届けだけ、ということはなくお客様と他愛もないお話をしてからお店の方に帰ってきたのですが…。そういうお仕事をした後だから尚思うのかもしれませんが、人と関わりながら仕事ができるのはいいなぁと感じています。

大きな家具屋さんは安くて、品揃えもよくてと良い点もありますが、私はもし、自分が勤めるなら配達も何から何まで自分がかかわってできる小さな家具やさんのほうがいいなぁと思います。まだまだ将来のことを深く考えられてはいないので、「家具屋さんに就職する!」とは断言できませんが、今回の体験を活かしこれからよく考えて自分の道を決めていけたらと思います。それは自分のためでもあり、今回インターンシップを受け入れていただいた安田屋家具店さんのために…。

最後になりますがたくさんのことを教えてくださった安田屋家具店の皆様とお客様、短い間でしたがお世話になりました。ありがとうございました。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 11, 2011 · Posted in インターンシップ体験  
    

2011年8月に安田屋家具店創業以来はじめて大学生のインターンシップを受け入れました。当時の詳細は「インターンシップ体験」をご覧ください。

あれから3年が経過したつい先日、岐阜女子大学の山中先生からお電話を頂きました。どうしても家具屋でインターンシップ体験をしたい学生が一人いるので、安田屋家具店さんで引き受けていただけないでしょうかという相談でした。山中先生は安田屋家具店の大切なお客様ですので、ご要望に即答でお答えいたしました。

そして今日12月23日(火)岐阜女子大学 生活科学課住居学専攻の3年生 Oさんが安田屋家具店にやってきました。今日から25日(木)までの3日間、家具屋さん体験をしていただきます。彼女の将来のよき経験になるよう四代目の32年間の体験の積み重ねで得た家具屋の知恵と技をお教えいたします。どこまで伝えられるか不安ですが・・・・。

初日の今日は、店内の1階から4階までに展示してある家具の説明。10年ほど前までの慣習であった婚礼家具の話。

その後、先日修理でお預かりしていた漆塗り座卓がきれいに直って入荷してきたので羽島市内まで一緒にお届けです。

IMG_3130

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
12月 23, 2014 · Posted in インターンシップ体験  
    

昨日23日から安田屋家具店の実店舗に職場体験として来ていただいている岐阜女子大学のOさん。今日も朝からいろいろと家具店の生業を経験してもらいます。

朝一番から昼食休憩をはさんで午後2時まで、ネットショップ体験をしていただきました。家具店に限らずどんな業種であっても新たな販売チャンネルであるインターネットを活用することは不可欠な時代となっています。

特にネットショップは、365日24時間、休まず、給料も、休憩時間も要らない頼もしい営業マンであります。ネットショップで商品を販売するための一連の流れを知っていることは大きな武器となります。

今回Oさんには、四代目が以前飛騨・高山にて仕入れてきたスツールを実際にネットショップで販売するための商品ページを作成していただきました。

s-IMG_2427

実際の商品を見て、触れながら、インターネットで商品に関する他店の説明などの情報を仕入れて、Oさんなりに商品説明文を書き上げてもらいました。

多分、Oさんもネットショップで購入した経験はあるかと思いますが、逆の立場で商品を売るための説明文を書くことは初めてだったでしょうね。でも実社会に出れば、学校のように教科書もなければ、教えてくれる先生はいません。誰も教えてくれません。自分自身で勉強してコツを掴まなければならない厳しい社会なんです。

でもそんな経験を少しでも行っていれば、後々その体験は役に立つことを信じて下さい。

商品説明文が仕上がったので、次は商品写真撮影です。消費者の立場でどんな写真が必要か考えてもらい、四代目がアドバイスを行いながら撮影しました。3年前のインターンシップ生と同様にスツール写真のモデルも勤めてもらいました。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
12月 24, 2014 · Posted in インターンシップ体験  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights