先日、引き違い扉の下駄箱に使用されている吊り扉用部品をご購入いただいた愛知県豊橋市のN様より、無事に部品の取替が終了したとの御礼のメールが届いていました。今回お送りしたプラスチック部品は、羽無しタイプでした。

s-IMG_0077 s-IMG_0078

迅速に手配していただきありがとうございました。本日無事に届き、修理することが出来ました。何でも買いなおさせる時代、こういった部品を扱ってくれる店があることが大変うれしいものです。気持ちよく買い物が出来ました。ありがとうございます。

今回の下駄箱は「十万石」という工場の商品のようでした。重厚な和風デザインの下駄箱を製作していましたが、すでに廃業したようです。工場が廃業するとこのような吊り扉部品も入手が困難になってしまいます。

この部品さえあれば簡単に直せるのに・・・・・、
同じ部品じゃないかと思われたら、一度ご相談ください。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 12, 2015 · Posted in その他の家具修理  
    

広島に工場がある日本家具3大工場である「マルニ木工」製の大ロングセラー商品、ベルサイユシリーズの食堂椅子についての張替相談がありました。

京都市 O様
マルニ木工 ベルサイユシリーズのダイニングセットの椅子の修理を考えております。岐阜以外でも対応は可能でしょうか?京都市です。背が籐ですが、この機会に背をビニールレザーに変更することは可能でしょうか?

s-座面ウレタン交換、背破れビニールレザー交換 s-座面ウレタン交換、背ビニールレザー交換 1

背もたれは、6脚とも可能であれば籐からビニールレザーに貼り替えたいです。現在の籐シートの貼り寸法は上辺30cm 下辺34cm 高さ50cmです。

s-座面ウレタン交換、背ビニールレザー交換 2 s-座面ウレタン交換、背ビニールレザー交換 3

座面は、1脚(肘付)のみ過去に座面を布貼りおよびウレタン交換をしたので、残り5脚のビニールレザーへの貼替とウレタン交換を考えています。価格がある程度手頃でしたら、6脚全て貼替してもと思っております。

s-座面レザー破れ交換、ウレタン交換 背ビニールレザー交換、座面は過去布に貼り替え、ウレタン交換済

座面寸法は座面奥の横幅38cm 手前側の横幅47cm( 肘付は49cm) 奥行41cm マチ最大7cm(肘付は最大8cm)。ご連絡お待ちしています。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 14, 2015 · Posted in 椅子張替え  
    

毎年の夏休みは決まってプールに出かける四代目です。ラグーナテンボス(旧名:ラグーナ)や長島ジャンボ海水プール、糸貫町立プールなどなど。また家族旅行としてディズニーランド、ディズニーシーやユニバーサルスタジオジャパンなどに出かけたのです。

しかし今年、次女が中学三年生。
そうです、高校受験の年なのです。
そのため次女の今年の夏休みは勉強、勉強、勉強の日々です。長女はすでに社会人。55歳のおっさんが一人でプールに行くのはちょっと変。家族旅行も次女が受験生のためお預け。ちょっと寂しい夏です。

おふとんのお店すずきやの若旦那にも「四代目一人でプールに行くのは変ですよ。周りから不審者に見られますよ」と言われた。ということで今年の夏はプールに行けなくなった四代目でした。

ということで久しぶりに夫婦水入らずでの旅行に行って来ました。夏も終わりがけの8月27日の木曜日。安田屋家具店の定休日に奥様と二人で出発。旅行といっても日帰りのドライブみたいなものです。

s-IMG_3749

江戸時代にタイムスリップした雰囲気のある中仙道の宿場町。「馬籠宿」と「妻籠宿」に出かけたのでした。自宅を出発して1時間30分。中津川市の「馬籠宿」に到着。

s-IMG_3750

お天気は真っ青な夏空が広がっています。少し前までの猛暑ではなく、時折吹く風は心地よく、すごしやすい日でした。「馬籠宿」は約200メートルほどの石畳の道を歩きます。

s-IMG_3748

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 16, 2015 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

一昨日にご紹介したマルニ木工製の「ベルサイユ」食堂椅子の背もたれ部分は、五分カゴメ編み着色仕上げの「籐シート張り」仕上げと、布地や合成皮革(ビニールレザー)で張りこんだ2種類のタイプがあります。

s-座面ウレタン交換、背破れビニールレザー交換 ベルサイユ

椅子を見ると、背もたれの木部は同じ木部を使用して、籐シート張りか、生地張りかに張り分けているだけだろうと思われますが、実は違うんですね。背もたれ部分には座った時に荷重がかかります。そのため籐シート張りの場合は、その荷重に耐えられるだけの強度がありますので、籐シートだけで張り込んであるのです。

なので籐シートを外した時の背もたれ木部の構造は・・・、

s-座面ウレタン交換、背ビニールレザー交換 1 なんです。

ところが、生地張りの場合、布地にしても、合成皮革(ビニールレザー)にしても、背もたれの両面を単純に張り込むだけでは荷重に耐えられず、生地が伸び、最後には留め針が抜けてしまったり、生地が破れたりしてしまいます。また生地張りだけだとペランペランで、張られた生地がブヨブヨと波打ってしまうことでしょう。

そのた背もたれが生地張りの場合、木部の構造がほんの少し違うんです。でも張り込まれてしまった椅子からはその違いが見えません。張り生地をはがした時に内部構造が見えるんです。その貴重な背もたれ内部をお見せしましょう。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 18, 2015 · Posted in 椅子張替え  
    

2015年の四代目の夏休みの続きです。
8月27日の木曜日、快晴の中、木曽路、中仙道の「馬籠宿」に奥様と二人で出かけたのです。

s-IMG_3748

喫茶「かっぺ」で美味しい自家製栗入りのパフェ」を食べた後、恵那山の展望台に行ってみました。

s-IMG_3741

s-IMG_3740

馬籠宿を後にした四代目は、馬籠宿の一つ手前の宿である「妻籠宿」に行くことにしたのでした。馬籠宿からは山超え、谷超えの山道を歩いて3時間ほどの行程となります。詳しくは「中仙道ハイキング 馬籠~妻籠」をご覧ください。

s-IMG_3742

歩くのはちょっとねぇーということで、車で出発。
20分ほどで「妻籠宿」に到着。馬籠よりもさらに江戸時代にタイムスリップした感が濃く残る、宿場町という光景が広がっていました。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 22, 2015 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights