TOPページ » 四代目のつぶやき » この記事

ホルムアルデヒト

 先日の岐阜新聞の片隅に気になる記事が掲載されていた。

「ネット通販家具2割で指針値越」

 東京都がインターネット通販で販売されている収納家具を調べたところ、2割の商品から国の指針値を超える濃度の有害物質ホルムアルデヒトが空気中に放出されていることが分かったとの内容です。(詳しくは上記の記事参照)

 最近の家具にはホルムアルデヒトの含有率をほぼ0にした合板や接着剤を使用しているはずですので、驚きです。ただホルムアルデヒトは、時間の経過とともに、材料から空気中に放出され薄れていきます。部屋の換気をこまめに行なえば問題はないのですが、徐々に体内に蓄積されて化学物質過敏症等を発症することもありますので注意する必要はあります。

 四代目は、出生時から現在に至るまで安田屋家具店の建物内で過ごすことが多く、家具から放出されるホルムアルデヒトと一緒に暮らしているようなものです。いまだ過敏症は発症していませんが、体内に蓄積されているのでしょうね。それだけではなく、食品添加物などの蓄積も影響されているとも言われています。

 思い起こせば昭和40年代、四代目がまだ小学生の頃に安田屋家具店の「洋服タンス」が展示してあったフロアーは独特の刺激臭が漂っていましたね。洋服タンスの扉を開けると「目がチカチカ」するくらい強烈なものでした。でも当時の洋服タンスはこれが当たり前で、洋服タンスを開ける=目がチカチカする ということが、家具屋さんのみならずお客様もご存知でした。今から思えば無知は怖いものです。

 それから時が過ぎ、20年ほど前から「健康家具」と称する商品が出ました。当時、化学物質過敏症というものが知られるようになった頃でした。材料である合板や塗料、接着剤から極力ホルムアルデヒト含有率を0にした材料を使って製作された家具を「健康家具」として出始めたのです。安田屋家具店ではいち早く取り入れたものです。

 当時安田屋家具店のお客様の中で、過敏症の方がおられ、ずいぶんと勉強しました。過敏症でない人は何も感じないのですが、過敏症の人は食器戸棚の引き出しに入っていたたった一枚の小さな合板の臭いにも拒否反応を示されたのには驚きました。この経験を機会にして、安田屋家具店で取り扱う商品、とりわけ展示商品には特に気をつけました。

 その後、別の過敏症であるお客様がご来店された際、「安田屋家具店さんの店内に入るとマスクを取外しても大丈夫ですね。他店ではマスクをしていても臭いが気になり、長時間滞在することができません。その点、安田屋家具店さんの店内は大丈夫です」と言われました。このときは感動しました。お客様の快適なご生活のためにおこなってきたことが報われた時でした。

 しかし過敏症のお客様にもそれぞれ症状の違いがあります。
 過敏症の全てのお客様が満足できる家具がないという事実は今もあります。なかなか難しい問題ですが、今後も特に注意をしてお客様に家具をご提案するようにしていきたいと思います。

 

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 4, 2011 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

Comments

Leave a Reply

Verified by MonsterInsights