9月 26, 2023 · Posted in その他の家具修理  

Y様から、食堂椅子の背もたれ部分と座部分との木枠フレームの接合箇所が外れてきたとの修理相談がありました。

Y様からの相談
椅子の座面と背もたれの接続部分が壊れてしまいました。修理は可能か、また修理をするとすればいくらかかるか知りたいです。 椅子全体と壊れた部分を左右から撮影した写真を確認ください。

安田屋家具店からの返信

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    
9月 24, 2023 · Posted in 四代目のつぶやき  

9月23日(土)・24日(日)の二日間、安田屋家具店が立地する美殿町のお隣「柳ケ瀬商店街」では、4年ぶりの本格開催となる「ジュラシックアーケード」が開催されています。

動く恐竜を製作している会社「郡上ラボ」が、岐阜市内から車で1時間半ほどの近い位置にあることから、商店街に動く恐竜を設置する無料イベントが毎年行われているのです。

子供連れ家族が約8万人美殿町の目の前に集まってくるのです。目の前にいる大勢の人を美殿町に回遊してもらえるように、今年初めて美殿町商店街の飲食店が、フードコートを設置したいとの要望がありました。

とはいっても、美殿町を通行止めにするほどの事業規模は無いので、美殿町入口近くの駐車場をお借りして開催することにしました。そして・・・・、

美殿町入口に「お父さん預かります」のキャッチコピー看板を設置し、興味を抱かせるようにしました。

預かるお父さんたちが休息できるように、日蔭用のテント内に休憩席を設けました。たくさんのお父さんが訪れてくれました。子供たちには恐竜ぬりえと恐竜おもちゃを無料プレゼントしてます。

ギンギンに冷えた生ビール、ジンなどなど、美味しいお酒とおつまみを用意しています。遊びに来てください。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    
9月 22, 2023 · Posted in その他の家具修理  

やっかいな修理内容の作業をこなす事例がたて続けにあり、同時に四代目が理事長を務める美殿町商店街振興組合の事業活動「みとのまちブックフリマ」「みとのまちハロウィン」「ジュラシックアーケード協賛フードコート事業」「美殿町秋祭~キモノマーケット~」「商店街会報作成」などなどをほぼ一人で実行しなければならないため、安田屋家具店の記事更新に割く時間がありませんでした。

今日こそは今日こそはと思いつつ、あっという間に日数が経過してしまい、暑い暑いと言っていたのが、夕刻には涼しくなり、秋虫の声も聞かれるようになってしまいました。

涼しくなる秋には、ロッキングチェアーに座って揺られながら時を過ごしたいものです。

今日ご紹介するのは、飛騨高山の工場で製作されているロングセラーの名作椅子「C63 ロッキングチェアー」の修理についてのご相談がありましたのでご紹介します。修理事例の中でも多い事例の一つです。

M様からのご相談
4年ほど前に、古道具市で飛騨産業のロッキングチェアを購入し、使っていたのですが、 ソリ脚が折れてしまいました。 (子どもがよくそこに乗っていたので…) 

修理の見積もりをお願いしたくて、ご連絡させて頂きました。ご確認よろしくお願いします。

安田屋家具店からの返信

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    
9月 1, 2023 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  

安田屋家具店から車で約40分ほどの岐阜県不破郡垂井町のS様から、KSS刻印丁番が破損したので取替えたいとのお問い合わせがありました。

家具本体側に取付ける金具部位の表面側に「KSS」、裏面側に「20×15」の刻印があります。

安田屋家具店からの返信

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
tags:
    
8月 31, 2023 · Posted in 椅子張替え  

I様から、コスガ製LDチェアー「7251」座面張替のお問い合わせがありました。

「7251」は、コスガを代表するカントリーデザインのリビングダイニングチェアーです。大ヒット商品の一つです。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
tags:
    

次ページへ »

Verified by MonsterInsights