昨日初めて開催した「美殿町 DE ハロウィン」。昨日の開催で本当に良かった。

 今日は、天気予報どおり午後から雨でした。

 つくづく四代目は「晴れ男」かな??、と思ってしまいます。

 なぜって??

 だって四代目が企画したイベントで、自分自身わくわくする時は、不思議と必ず晴天なんですよ。

 さあ今日は日曜日なのにあいにくの雨。夕方6時40分の美殿町はというと・・・・、

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
11月 1, 2009 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

 江戸末期、慶應三年のたんすリフォームを行っています。

 慶應三年、西暦でいうと1867年、今から142年前に作られたたんすです。

 この年は「夏目漱石」が誕生し、徳川慶喜が朝廷に大政奉還を行い徳川270年の時代に幕が下りた年です。

 そして翌年の9月8日に「明治元年」となったのです。

 先日の「天保7年」のたんすといい、今回の「慶應3年」のたんすといい、歴史上の大きな出来事があったときに作られたたんすのリフォームを手がけていることに、なんだかすごいことだなと思います。

 さて今回のたんすがなぜ「慶應3年」かとわかるのか??

 

 昔のたんすには作られた時とか、購入した時の年月や名前(製作した職人名、または購入した人の名前)を墨書きしてあるんです。たんすの引き出し底板の裏面とか、側面とか、たんす本体の見えない内部板とかの場所です。

 

 今回は上から二番目の引き出しの向こう板に墨書きされてありました。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
11月 2, 2009 · Posted in 家具リフォーム・修理  
    

 職人「宮川博己」が遊び心満載で作った小物入れチェストです。

 

 宮川さんは別注家具専門で製作しているのですが、工房には家具製作で出てしまった半端な材料が積まれています。ゴミとして処分するのはもったいないし、CO2削減の観点から小物入れチェストを製作しました。

 工房にある材料をうまく生かしながら、5タイプの小物入れチェストを作ってもらいました。全て1点限りで、同じ商品はありません。

 今回ご紹介するのは、本体・引き出し前板はライトグレー色のメラミン化粧板を使用し、引き出し内部は桐材を使用しています。 

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
11月 3, 2009 · Posted in 商品紹介, アウトレット  
    

 職人「宮川博己」が遊び心満載で作った小物入れチェストです。

 宮川さんは別注家具専門で製作しているのですが、工房には家具製作で出てしまった半端な材料が積まれています。ゴミとして処分するのはもったいないし、CO2削減の観点から小物入れチェストを製作しました。

 工房にある半端な材料を利用して、5タイプの小物入れチェストを作ってもらいました。全て1点限りで、同じ商品はありません。

 今回ご紹介するのは、本体・引き出し前板はメープル木目ブラウン色のメラミン化粧板を使用し、引き出し内部はもちろん桐材を使用しています。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
11月 4, 2009 · Posted in 商品紹介, アウトレット  
    

 職人「宮川博己」が遊び心満載で作った小物入れチェストです。

 宮川さんは別注家具専門で製作しているのですが、工房には家具製作で出てしまった半端な材料が積まれています。ゴミとして処分するのはもったいないし、CO2削減の観点から小物入れチェストを5タイプ製作してもらいました。これこそ究極のECO(エコ)家具ですよね!!!

 工房にある材料を利用して製作してもらいましたので、同じ商品はありません。全て1点限りです。

 今回ご紹介するのは、本体・引き出し前板はブナ木目ナチュラル色のメラミン化粧板を使用し、引き出し内部は桐材を使用しています。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
11月 5, 2009 · Posted in 商品紹介, アウトレット  
    

次ページへ »

Verified by MonsterInsights