9月2日閉店後に発生したシャッター故障により、当面の間、シャッターが閉まったままでの営業となります。

美殿町商店街の中でひときわ大きな安田屋家具店シャッターが日中閉まったままの状態は、とても異様な光景です。

商店街の賑わいにも大きな影響を与えてしまい、誠に申し訳ございません。

シャッター中央部にご案内を添付いたしました。

安田屋家具のシャッターは閉まったままの状態ですが、店内は通常に営業しています。

当店向かって右手に店内への出入口があります。

大変小さな入り口ですが、入って頂くと営業中の店内に入れます。

故障の原因がシャッター昇降の要であるモーターの故障とのこと。モーター取替えが必要だそうです。安田屋家具店のシャッターは、横幅約9m×高さ約6mの重量シャッターです。そのためモーターも特注らしいです。さらに現在半導体不足で、新しいモーターがいつ入荷するかわからないとのこと。トホホホホ。

シャッターが閉まったままだと、大きな荷物の出し入れができません。店内展示商品も店外に運ぶことができません。大きな荷物の受け取りもできない状態です。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、シャッターは閉まっていますが安田屋家具店は営業しておりますので、入り難いとは思いますが、お気軽にご来店ください。お待ちしております。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 4, 2022 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

約40年前に購入された「ヤマハ家具」I.M.TYPEシリーズの木製扉に使用されていた丁番金具が破損したので取替えたいとのご相談がありましたのでご紹介します。金具の耐久年数が過ぎ、金属疲労などで壊れていく時期になったのでしょう。

「ヤマハ」以外にも音響機器メーカー「SONY」「ビクター」がなぜだか家具業界に進出し、リビング家具を中心に書斎、婚礼家具を手掛けていた時代がありました。どの家具も高級路線で、価格も高価な商品でした。しかしあっという間に家具業界から撤退し、今は影も形もありません。撤退したのでアフターケアーは当然ありません。

当時ご購入されたお客様にとっては、消耗品である金具などの取替が生じるわけですが、製作したメーカーは無く、また家具店も年々減少していることから相談するところが無いのが現状です。そんなわけで最近「ヤマハ家具」の丁番取替の相談が増えています。

40年前に四代目が修行していた横浜 伊勢崎町「双葉家具」の4階フロアー主任当時に「ヤマハ家具」の中の婚礼家具を展示展開し取扱っていましたので、懐かしい想い出です。鏡台もありましたからね。

今回は茨木県のM様からのご相談です。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 6, 2022 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

8月初旬に62歳の四代目に届いた4回目の新型コロナワクチン接種券。予約して半月後の9月6日午前10時に、かかりつけ医である「小木曽医院」にて、4回目の新型コロナワクチン接種を行ってきました。

1回目ファイザー、2回目ファイザー、3回目モデルナと接種しましたが、いずれも何事もなく済みました。発熱、倦怠感、体調不良、腕が上がらないなどの症状は3回ともありませんでした。

周りの接種者に聞くと、3回目までは何事も無かったが4回目は発熱したという方がチラホラといたので少々心配です。

接種してから5時間経過しましたが、体温は36度5分と平温。腕も上がるし、体調不良も無い。注射したところを触れると少し痛みは感じるものの、過去3回の時と同じで副作用は無いようです。このまま何事もおきないことを願います。

ちなみに接種当日は過激な運動を避けるために配達作業も行わず事務作業に専念。もっともシャッター故障でシャッターが閉まったままの安田屋家具店なので、動きたくても動けない状態ではあるのです。

早くシャッター修理が出来ることを祈っています。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 7, 2022 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

引越や大型家具などの宅配を専門に行っているYホームコンビニエンス様から、取外したスライド丁番が元のように取り付けられないので困っているとのご相談がありました。

Y様からのご相談
丁番を外して元に戻す際にネジが入らなくなりました。原因が特定出来ず 同じ丁番はありますでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

安田屋家具店からの返信

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 8, 2022 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

EIDAI 永大産業の「品番/CXD」シリーズ 型番/9B09951 の折戸クローゼットの部品に関するお問い合わせがありましたのでご紹介します。何十年も経過すると消耗品である各部品が耐久年数を超えてアチコチ破損するものです。

販売した後のことを考えて製造工場は代替部品などを用意して欲しいものです。でないと結局使い捨てになってしまいます。大量生産→大量販売→大量廃棄の悪循環は無くすべきと四代目は考えます。一度販売したら最後まで面倒見て欲しいです。

お客様からのお問合せ
自宅の折り戸:EIDAI CXDの正常と異常ランナーの写真です。

レール幅サイズ

異常ランナーで削られた下レール

削られた下レールを確認すると、ランナーの樹脂部分を金属芯が貫通してるのかと思いました。恐れ入りますが、確認よろしくお願い致します。

安田屋家具店からの返信
当店が取り扱っている上下共通の案内ランナーでは代替えできないサイズだと考えます。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!

次ページへ »

Verified by MonsterInsights