30年ほど前、安田屋家具店ご近所のお得意様のお嬢様のご婚礼家具の一つとして、国産クリ無垢材オイル仕上げのダイニングテーブルと椅子を購入いただいた。この家具を製作したのは、静岡に工場がある「西尾クリモノ」(現在/遊木舎NISHIO)の西尾修一氏。数年前に残念ながら鬼籍に入られた。

ご婚礼家具として購入いただいたテーブルは、その後15年ほど安田屋家具店で預かっていた。椅子はお客様宅で使用されていた。そして今年、新築の家で再び使用したいと連絡が入った。

15年ほど使用されたテーブル天板表面は、傷や汚れでダメージが大きいので、塗直し修理をご提案。もともとはオイル仕上げだったが、ダイニングテーブルとして使用する場合、傷や汚れが付きにくい「ウレタン樹脂塗装」での塗替えをご提案。

今回の新築はお得意様のお嬢様のお子さん。お得意様から見たら「孫」さんになります。

天板塗替えが終わる前に30年使用し続けている椅子を預かってきました。そして安田屋家具店に展示して1年の同じ椅子と比べてみました。

写真左側が30年経過した椅子。右側が展示して1年ほどの椅子。色が大きく変化しています。

こうして新品と比べてみると、これだけ色が変わっているのですが、毎日使用していると色の変化には全く気づきません。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!

Verified by MonsterInsights