自分自身の記録として書き込んでいます。

8月29日夜
テレビを見ていてなんとなく右耳が聞こえにくくなったことに気がついた。
右耳のみ耳栓をしているみたいな違和感を感じたのです。
ちょうど、新幹線に乗車している時に気圧の変化で耳がボーとしていて、空気抜き

をすれば直るのに右耳のみ空気抜けができない状態です。

変だなぁーと思い、明日耳鼻科に行こうと思ったのでした。

耳鼻科かぁー・・・・、あっそうだ同級生の白木君が耳鼻科だったっけね。

直接診察に行けばいいっかぁー。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
10月 7, 2010 · Posted in 聴神経腫瘍闘病記  
    

自分自身の記録として書き込んでいます。

8月30日
朝起きても、いぜん右耳のみ空気抜けができていないような状態で、聞き取りにくい状態でした。

午前中に中学時代の同級生である白木 直也君が院長の白木耳鼻科クリニックに行く。初診なので受付時にアンケートをもらい書き込んでいく中で「どうしてここを知りましたか」という問いに「同級生」と書き込んだのでした。白木君、見たらすぐにわかるよネェー。

 白木院長です

白木君に事情を説明し診てもらうと、両耳を検視したところ「両耳ともきれいで問題ないようなので、多分【突発性難聴】だろうね。聴覚検査をしましょう」

聴覚検査の結果、左耳は正常、右耳は人の会話レベルの音域が極端に聞き難くなっている検査表を見せてくれた。そして【突発性難聴】の資料をコピーしたものを手渡してくれて詳しく説明してれた。

【突発性難聴】は、原因不明の難病で、ウイルス説、腫瘍説などいろいろ原因が考えられるがまだはっきりしていないとのこと。さらに【突発性難聴】は、ある日突然ある日突然突然片耳が難聴になるとのこと。また40歳~50歳の働き盛りに多く発生するとのこと。

まさしく四代目そのものではありませんか。

診察後、教科書通りの薬を処方してもらい、しばらく経過観察して4日後に再検診の予約をして帰宅したのでした。

受付で支払を済ませ、薬をもらうためにずっと立ってたら、数分後、受付嬢は「まだなにか・・・・」と言いたそうな目、四代目は「くすりは・・・・」と訴えている目で見つめ合っていました。あっそうか、医薬分業になったんだと四代目は気がつき、何事もなかったようにクリニックを出て、薬局に向かったのでした。

★ 今回処方された薬剤は4日分

  • プレドニン錠5mg・・・6錠
  • セルベックスカプセル50mg・・・1C
  • (後発医薬品)
  • アデホスコーワ顆粒10%・・・3g
  • メコバマイド錠500ug 0.5㎎・・・3錠
  • カルナクリン錠50・・・3錠

プレドニン錠は「炎症やアレルギー反応を抑える薬」
セルベックスカプセルは「消化管粘膜を保護し、組織の修復をする薬。胃炎、胃潰瘍の治療に用います」
アデホスコーワ顆粒は「耳の障害からくるめまい、難聴、耳鳴りを改善する薬」
メコバマイド錠は「末梢性神経障害をカイゼンする薬。ビタミンB12」
カルナクリン錠は「末梢血管を拡げて、末梢の循環障害をカイゼンする薬。網膜の循環障害をカイゼンする薬」

費用

  • 初診料2,700円
  • 検査費3,500円
  • 投薬費680円
  • 処置費600円の合計7,480円の3割負担・・・2,240円
  • 調剤技術料1,120円
  • 薬学管理料450円
  • 薬剤料960円の合計2,530円の3割負担・・・760円
この記事の内容が役に立ったら共有してね!
10月 8, 2010 · Posted in 四代目のつぶやき, 聴神経腫瘍闘病記  
    

10月2日(日)・3日(土)の二日間開催しました「美殿町秋祭 キモノマーケット」が終わりました。企画・運営・準備・会計・手配・当日進行・記録とほぼ全ての業務を四代目が担っているイベントなので、今日までブログ更新もできない日々が続いていました。やっと一段落しましたので、カメレスではありますが徐々に報告していきます。

今回は前章として、美殿町秋祭が始まる直前からご報告します。

安田屋家具店が立地する美殿町通りには、街灯に「みとのまち」というフラッグを取り付けています。綿材ののぼりですが、少し前に吹き荒れた強風により、ほぼ全てのフラッグがビリビリに破れてしまっていました。

無残な姿で吊るされています。
美殿町秋祭前でとても見苦しい状態です。

そこで今回、秋らしい色にして新しくフラッグを作り直しました。
そして美殿町秋祭の前日に美殿町通りの全てのフラッグを取替えました。

そしてついでに「美殿町秋祭」の横断幕を美殿町入り口に張りました。
美殿町入り口から少し歩いて見ましょう。

美殿町の対面「柳ヶ瀬」から美殿町を見ています。

横断幕、看板、フラッグと「美殿町秋祭 キモノマーケット」ご来場の皆様をお迎えする準備が整いました。

美殿町通り全体にエンジ色のフラッグが映えます。

あとは天気が晴れることを祈るばかりです。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
10月 9, 2010 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

安田屋家具店が立地する美殿町通りを歩行者天国にして、10月2日(土)、3日(日)の二日間開催しました「美殿町秋祭 キモノマーケット」の初日をご報告します。美殿町の入り口である神田町側から美殿町をカメラ片手に歩いていきました。

まずは柳ヶ瀬から美殿町入り口へと進みます。

美殿町入り口には、話題のフードトラックが並びます。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
10月 10, 2010 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

昨日の続きです。
「美殿町秋祭 キモノマーケット」会場の様子をご覧下さい。

安田屋家具店の前付近からさらに奥に進んでいきます。

安田屋家具店の前では足ツボマッサージの屋台がありました。
そして安田屋家具店の店外ブースでは・・・、

今回のテーマは「いすコレ ISU Collection」と題して、ゆったり椅子、すべらない椅子、低座椅子、懐かしい椅子などなど、いろんな椅子をご覧頂き、座っていただけるようにしました。効果は「美殿町秋祭」終了後にきっと現れることでしょう。現れて欲しい。安田屋家具店のとなりでは手作りの焼き物茶碗などが並べられていました。

この記事の続きを読む »

安田屋家具店の北館「YASUDAYA ギャラリー」では、キモノマーケットビルとして1階から3階まで、アンティーク着物や和小物の室内ブースとして利用しました。

そしてこのキモノマーケットビルの横では、会場放送ブースを設営。岐阜大学4年生の岡田さんにDJをやっていただきました。いわばサテライトスタジオ、実況中継ですね。

放送ブースを出て、さらに先に進みます。

お昼を過ぎると、人、人、人、人で、美殿町は大混雑です。

安田屋家具店の5階から眺めてみます。

キモノマーケットビル2階から眺めてみました。

天候にも恵まれ、美殿町通りは人であふれかえっています。
商売人としては、とってもうれしいことです。

« 元に戻る

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
10月 11, 2010 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

次ページへ »

Verified by MonsterInsights