TOPページ » 家具リフォーム・修理 » 家具金物(扉用アングル丁番etc) » この記事
アングル丁番金具の問合せ
12月 8, 2013 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)
Comments
3 Responses to “アングル丁番金具の問合せ”
Leave a Reply



Categories
- 四代目のつぶやき (1,217)
- おじゃまします (4)
- ハンギング設置事例 (9)
- 商品紹介 (478)
- 家具リフォーム・修理 (1,227)
- 家具金物(扉用アングル丁番etc) (641)
- 桐たんす洗濯 (12)
- 古い民芸家具リフォーム (22)
- 椅子張替え (188)
- 籐家具修理 (28)
- テーブル修理 (32)
- その他の家具修理 (275)
- 聴神経腫瘍闘病記 (68)
- 聴神経腫瘍摘出 手術前 (5)
- 聴神経腫瘍摘出 手術体験談 (26)
- 聴神経腫瘍摘出手術 退院後 (8)
- 伝統・匠の芸術逸品展 (18)
- パソコン忘備録 (58)
- インターンシップ体験 (11)
- PTA (3)
- 未分類 (6)
Tag Cloud
DC COLDEA おひまち インク消し オークション オーダー家具 クローゼット シラカワ スピーカー ダイニング ダイニングチェアー チェアー テレビ台 テーブル ナスペック ブックマン プラズマテレビ ボールペン マルシン メンテナンス ラタン リビング リフォーム 中日新聞 修理 傘立 吊り扉 塗り替え 張替 本革 桐たんす 椅子張替 水屋 洗濯 秋田木工 等張替 籐 縄編み椅子 膳戸棚 茶棚 閉店 飛騨 駅伝 骨董 高山 2並びArchives
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年11月
アングル蝶番の20✖︎24を探していますが、在庫はありますか?宜しくお願いします。
アングル蝶番の2024を探しています。
お問合せの破損したアングル丁番金具「20-24」サイズですが
残念ながら現存していません。
当時はいろいろなサイズのアングル丁番金具を各工場が
独自に生産しており、統一したサイズ規格がありませんでした。
アングル丁番金具は扉の微調整ができない、金属疲労による
破損がおこることから、次第に使用されなくなり、現在主流の
「スライド丁番金具」になっていきました。
「24-20」サイズは現存しているのですが、どういうわけか
「20-24」サイズは生産中止で現存していないのです。
金具が現存していない場合の修理方法は、現在主流の
スライド丁番金具に取り替えることによって修理が可能となります。
ただ「アングル丁番金具」から「スライド丁番金 具」に取り替える
という方法は、扉の丁番金具を全て取り替える必要と、扉に金具
を取り付けるために彫り込んで あるカップの大きさが
違いますので、彫り直しをしなくてはなりません。
またどのタイプのスライド丁番金具を使用するか、取付方法に
ついても専門的な知識と技術が必要になります。お客様自身で
の取替えは難しいので、そこはプロに任せた方が修理費用は
安価で、確実に修理できるのでお勧めします。
そのためには、ご自宅界隈の昔から続いている小規模な家具店、
もしくは家具修理専門店にご相談され るとよろしいかと思います。
アングル丁番金具をスライド丁番金具に取り替える修理内容は
それほど難しいものではありませんので、当店でもよく行なう修理
方法です。ただし今主流のインテリアショップでは修理不可能ですが、
昔から続いている街の家具屋さんであれば、当然修理方法は知って
おりますので、ご相談されれば「アングル丁番金具」を「スライド丁番
金具」に取り替 えることはできるものと思います。ご参考になれば幸
いです。
「家具修理」で検索されるとご自宅近くの家具修理店に行き着くと思います。
お役に立てる情報であれば幸いです。