営業外出中に、以前から気になっていたお店にやっと伺う機会ができ行ってきました。安田屋家具店から南方向に車で15分程度に立地する「ふと吉」です。


うどんと中華麺のブレンドした麺「うーめん」が気になるのですが、とってもお値打ちな定食があるんです。それが「ミックス天丼定食」

天丼と麺(そば・細うどん・きしめん)がセットになって、なんと660円。他にも玉子丼やかつ丼などとのセットも安価です。注文して待つこと5分程度で着丼。

四代目は暖かいそばをセットにしました。天丼というと

ご飯の量は茶わん1杯くらい。エビ天、キス天、のり天、人参天、かぼちゃ天のミックス天丼です。量も味もちょうどよい。660円は安いですよ。

安田屋家具店からちょっと離れているのが難点ですが、また行きたいと思う一店です。次回は「うーめん」を食べてみよう!!!

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
11月 21, 2025 · Posted in グルメな四代目  
    

ここ数年であれよあれよといううちに「冷やしたぬきそば」が岐阜市民のソウルフードになってしもうた。岐阜市中心地に住んでいる四代目にとって「冷やしたぬきそば」がソウルフードと感じたり思ったりしたことが無いので違和感があります。

SNSでどんどん拡散し、今では地元民が気軽に食べれないソウルフードになってしまった。安田屋家具店近くの「更科 本店」は毎日開店前から大行列。「更科 県庁前店」でも昼時は大行列。創業数年と新しい「冷やしたぬき天国」も毎日大行列。大手外食店の「最上製麺」でも冷やしたぬきそばを販売するようになった。

岐阜市内どこもかしこも「冷やしたぬきそば」ブームに乗り遅れまいとしているように見えます。地元民が気軽に食べられないソウルフードって、、、、、。

以前、次女に「冷やしたぬきそば」を一度は食べてもらいたくて、「更科 県庁前店」に行った。来店客のほぼ全員が「冷やしたぬきさば」を注文している中、「天とじ丼」を注文されたお客様がいてとても気になっていた。「天とじ丼」も人気メニューだそうですよ。

安田屋家具店 定休日の木曜の昼食に「更科 県庁前店」の天とじ丼を食べに行ってきました。

安田屋家具店から車で15分程度に立地しています。11時30分に到着したら並ばずに即入店できました。

来店客のほぼ全員が「冷やしたぬきそば」を注文しています。店員は四代目が当然「冷やしたぬきさば」を注文するだろうと予想していた中、「天とじ丼」と言うと一瞬、【えっ!】という表情をしていました。

待つこと10分位。
きました。期待感一杯です。

想像していたのとちょっと違った。とじ玉子はトロトロではなかった。エビ天、さつまいも天、なす天が卵でとじられています。味は少し塩辛かったかな。ご飯の量はたっぷりあり、価格も650円と大満足。

「更科 本店」と「更科 県庁前店」とは、味が違うそうです。安田屋家具店と同じ【木曜定休】の「更科 本店」に行く機会がなかなか作れないのですが、次回は「更科 本店」の【冷やしたぬきそば】を食べてみたいと思う四代目でした。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
11月 15, 2025 · Posted in グルメな四代目  
    

久しぶりに本場のちゃんぽんが食べたくなり、映画鑑賞後に行ってきました。各務原イオンからすぐ西の場所です。

11時30分に入店。先客は1名。余裕でカウンター席に着席。
特製ちゃんぽん990円を注文。
具材たっぷりで、麺は本場長崎から取り寄せたものを使用し、鰹出汁ベースのスープとの相性がいい。待つこと5分程度。

毎回大きさにびっくりします。写真よりも実物はホント大きいんです。完食できるかちょっと不安になります。

Read more

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
10月 22, 2025 · Posted in グルメな四代目  
    

8月24日の気温38度の中、SNSで人気のラーメン店「みそラーメン三条」に行ってきました。

以前この場所は「赤のれん」という居酒屋さんでした。ラーメン店に改装されてから店の前を通るたびに気になっていた店です。1時ごろに入店。先客が5名。後から2名入店。なかなか人気店のようです。

みそラーメン950円を注文。5分程度で提供されました。

みそ味は四代目の好みです。
冷房があまり効いていない上に、着席した場所が面を茹でる寸胴鍋の前。暑い暑い。汗がタラタラ吹き出します。途中、厚さでクラクラしそうでした。

リピートしたいお店ですが、夏ではなく冬に行くのが良いと思う四代目でした。ごちそうさまでした。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
10月 15, 2025 · Posted in グルメな四代目  
    

8月のお盆期間もずっと営業していた町中華「新海楼」

安田屋家具店から車で20分程度に位置する岐阜市菅生にあります。仕事で店の前を通過する時にいつも駐車場が満車状態で、とても気になっていました。タイミングよく入店する機会があり、入店すると、減少していくばかりの町中華そのものです。メニューも味も気に入りました。

お盆期間は、ご主人と奥様、そして夏休み中の小学生の息子さんの3名で切り盛りしてました。カウンターに座るとご主人の料理が見られるので、つい見入ってしまいます。

今回は以前から気になっていたラーメンセット。炒飯、中華飯、麻婆飯、天津飯のいずれかとラーメンのセットです。税込み950円。提供される器が優れものです。

今回は麻婆飯セット(麻婆飯+ラーメン)を注文。とても混雑していた時間帯でしたが、短時間で提供されました。

Read more

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
10月 9, 2025 · Posted in グルメな四代目  
    

次ページへ »

Verified by MonsterInsights