TOPページ » 四代目のつぶやき » この記事

43年前の夏

懐かしい写真が出てきました。

43年前の海水浴に行った葉山 「一色海水浴場」または「森戸海水浴場」での四代目。当時22歳で、横浜 伊勢崎町に立地していた「双葉家具」で家具屋修行していた時です。「双葉家具」在籍中、7月初旬から8月下旬まで、定休日の水曜日にほぼ毎週、海水浴に行ってました。海なし県の岐阜出身だからでしょうか、海にあこがれていた時代です。

7月下旬になると、漁師さんと変わらないほど真黒に日焼けしてました。

四代目と先輩の沢井さん、真中のお姉さまは見覚えありますが名前が出てこない。写真の裏にメモ書きがありましたので、多分お姉さまから頂いた写真だと思います。今もお元気でしょうか。

S(昭和)60年.8月初めの水曜日
葉山海岸にて
この日はスミ君と会ったのは二度目です。
最初は7月の終わりの水曜日です。

委託先配送会社の先輩と数回一緒に飲みに行きましたね。お姉さまの名前は思いだせませんが、当時の情景は瞼の裏によみがえります。皆、若かったなぁー。当時を懐かしく思い、どこの海水浴場だったか調べてみました。今は便利な道具「Google Map」や「Google Earth」があって簡単に突き止められました。

双葉家具6階担当の金子先輩に譲ってもらった【日産 ローレル 4ドアセダン】に、ピーチパラソルやベッドなど必需品を積み込んで、当時四代目が住んでいた横浜市南区蒔田の双葉家具寮を出発。

上大岡方面に走り、日野ICから高速に乗り逗子ICで降りて、逗葉新道を走り、トンネルをくぐった先を左折して、葉山マリーナを右手に見て走り、海側の駐車場に止めて、海岸に下りていた経路を思いだしながら・・・・、そうそうこの右手の駐車場。今でもあるんだぁ!!

ここに駐車した後、駐車場奥の右手にある階段を降りて砂浜に出る。

砂浜に下りて左に進んだ先が、四代目達の定位置(赤丸の位置)でした。双葉家具関係者がふらりとこの海水浴場に来ても、定位置に行けば毎週水曜日には必ず誰かしら砂浜にいて、日光浴してました。

「Google Earth」で見ると、砂浜は当時とほとんど変わっていません。懐かしさがこみ上げてきます。

そうそうここ、ここ。後方にコンクリート造りの壁が当時もあったわ。

砂浜で日光浴していると、左奥に「長者ケ﨑」の突端が見えてたので、この場所に間違いなし。

43年前の夏、四代目は毎週水曜日に葉山「一色海水浴場」で、海にも入らず、ただひたすらカセットラジオから流れるJ POPを聞きながら、ビールを飲んで日光浴してました。調べてみて43年前と全く変わらない景色に感動し、いつか再び訪れてみたいと思うのです。

もう一度、あの日に戻りたいなぁーー!!

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 8, 2025 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

Comments

Leave a Reply

Verified by MonsterInsights