四代目のパソコン「DELL Precision T3500」のプライマリーハードディスクが破損しかかっていることから、新しいハードディスクに入れ替えた後、Windows10のクリーンインストール作業を、1月の成人式前後の連休に始める四代目でした。

まずクリーンインストールするのに必要なのは、「メディア作成ツール」です。マイクロソフトの『Windows 10のダウンロード』ページからメディア作成ツールを16GbのUSBメモリにダウンロードします。詳しいやり方は「Windows 10が不調!速攻でUSBメモリーから再インストールする全手順」を参考にしました。

32ビット版、64ビット版どちらのWindows10もダウンロードできます。両方一緒にダウンロードもできます。

【忘備録】USBメモリにダウンロードをする際、途中で問題が発生しましたという表示とともに作業が中断する場合があります。この時は「ファイヤーウォール」を無効にしてからダウンロードを行えばできます。 [スタート] – [コントロールパネル] – [セキュリティ] をクリック。[Windowsファイアウォールの有効化または無効化] をクリック。「無効(推奨されません)」にチェックを入れ[OK] をクリックです。

クリーンインストールするハードディスクをフォーマットする必要があると考えた四代目でしたが、調べていくとOSからフォーマットするのではなく、USBに作成した「メディア作成ツール」を使用してフォーマットする必要があることを知った。作業はよくよく調べてから始めないとやっぱいけませんね。

十分に調べ上げたクリーンインストール手順に従って作業開始。64ビット版Windows10を「DELL Precision T3500」に取り付けたプライマリーハードディスクにインストール。この時セカンダリーハードディスクは取り外しておきます。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
1月 28, 2018 · Posted in パソコン忘備録  
    

安田屋家具店の家具展示場と事務所をBuffalow製の無線LAN機器「WHR-1166DHP2」2台を使用して、1台を親機、1台を中継器にしてWIFIエリアを広げているのですが、ここ最近接続できない状態になっていたので、修復を試みた。

前回の作業は3年前のことで、当時悪戦苦闘してやっとのことで中継器接続した経過を忘備録の記事やメモを参考にして試みた。

3年も経過しているので当時の記憶はほとんどない。案の定、今回も前回ほどではないものの数時間悪戦苦闘する結果となった。

そこで今回詳しく作業手順を記憶していく。
心してかかるように。

BUFFALOW 無線LAN 中継器設定方法

親機にネット光回線を接続する
親機の電源を入れる
親機と中継器をLANケーブルで接続する
中継器の切り替えスイッチを「BRIDGE」に切り替える
中継器の電源を入れる

親機とパソコンをLANケーブルで接続する

Buffalow  Airestation設定ツールを起動する

「次へ」を押すとネットワーク上の親機を探している画面になる
親機と中継器が表示されるので、中継器のSSIDを確認して選択し「設定画面」を押す

「無線親機のIPアドレスを設定する」(ROUTERランプ消灯)を選択

「DHCサーバーからIPアドレスを自動取得」を選択して「次へ」を押して2分待つ
中継器の緑点滅(2か所)になり、常時点灯するまで待つ
「中継器の設定画面を表示」画面で、管理パスワード「password」を入力、「次へ」

2分経過すると自動で設定ツールが開く
「無線設定」を選択
「WDS」を選択
「リピーターを使用する」にチェックを入れる
「接続方法」でAOSSを選択する
「WDSモードでのAOSS接続を開始」アイコンが表示される

親機のAOSSボタン(上部の赤色)を押す
上段のランプが橙色になってから緑色になり、下部緑色ランプが●●、●●、●●点滅
パソコン画面の「WDSモードでのAOSS接続を開始」アイコンを押す
中継器の上段のランプが橙色になってから緑色になり、下部緑色ランプが●●、●●、●●点滅

中継器のLANケーブルを外す
5分程度待つ
親機、中継器ともに上部・下部ランプが緑色で常時点灯になる
これで設定作業完了

中継器が正常に設定されたかの確認

ソコンと接続している親機のLANケーブルを抜き、中継器に挿す
パソコンがインターネットに接続しているかネット接続して確認
正常にホームページなどが表示されれば問題なく設定完了

中継器を移動させる

参考資料「中継機能の設定方法」

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 25, 2018 · Posted in パソコン忘備録  
    

今日、いつものように安田屋家具店ホームページに記事をアップしたところ、何か違和感があった。投稿記事をプレビューしたところ、記事上部に「Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/yasudaya-kagu/www/wp/wp-content/plugins/count-per-day/counter-core.php on line 44」と表示された。

「Warning」(警告)とは穏やかではない。

翻訳すると「警告:/home/yasudaya-kagu/www/wp/wp-content/plugins/count-perday/counter-core.phpの44行目のforeach()に無効な引数が指定されています」となる。まったく意味が分からん。

さらに安田屋家具店ホームページのTOPページの表示がおかしい。いつも見慣れた表示とは異なり、記事タイトルしか表示されない。う~~ん、何が原因だ。

とりあえず警告されたプラグイン「count per day」を無効にしてみた。

するとTOPページがいつもの表示に戻った。
やはり警告されたプラグイン「count per day」が原因らしい。ネットでググってみたがよくわからん。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
10月 17, 2018 · Posted in パソコン忘備録  
    

暑い暑いと言っていた8月が終わり、空気が乾燥してきたようで、強い日差しの中でも爽やかな風が吹いて心地よい季節になりました。もう、秋ですね。夜半になると秋虫が鳴くようになりました。もう、秋ですね。

そんな中、安田屋家具店ホームページの表示が遅い。なぜだか突然遅くなった。四代目もイライラするということは、ご来店いただくお客様もイライラしているはずです。直ぐに立ち上がらないと、「もういいや」と離脱してしまいます。

調べるとホームページに使用しているWordpressのプラグインが原因かもしれないと知り、「P3-Plugin Performance Profiler」というプラグインを入れて調べてみた。

表示速度が遅いのがプラグインが原因かもというのに、新しいプラグインを入れて調査するとは・・・・・、なんだかねぇー。

すると、「Count Per Day」というプラグインが悪さをしていることがわかった。このプラグインは、安田屋家具店ホームページに来訪された訪問者数や閲覧ページをカウントしてホームページに表示させるものです。ホームページの右最下段に表示させていました。

カウント開始の2013年9月15日~2021年9月1日までの総閲覧ページ数2,157,138ページ。総訪問者数1,192,629人。この数字、四代目のモチベーションアップになっていました。

しかし、肝心の安田屋家具店ホームページの立ち上がりが遅い原因が、このカウンター設置なので、即座に削除しました。

その結果、ホームページ立ち上がり時間が大幅に短縮され、ストレスなく閲覧できるように改善しました。やれやれです。

その後、日々の情報発信のモチベーションを高めるために訪問者数を知るのは効果があるので、別のプラグイン「SRS Simple Hits Counter」を入れて、訪問者総数のみを表示させることにしました。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 3, 2021 · Posted in パソコン忘備録  
    

2月から4月初旬にかけて、仕事∔仕事以外のやらなければならないことが続いた。

安田屋家具店の決算月が2月のため、棚卸、会計ソフトなど決算対応業務に追われる中、仕事以外として3年ぶりの開催となる美殿町商店街の「第32回美殿町春祭~キモノマーケット~」の開催に向けての準備、根回し作業。

四代目は美殿町商店街振興組合の理事長のため、やらなければならない業務なんです。本来であれば四代目より若い世代の商店主が担う業務なのですが、それぞれの諸事情により担うことができず、ほぼ8割前後の業務をしなくてはイベント開催ができない実情なんです。トホホホ。

迎えた本番当日の4月2日・3日は「美殿町春祭」の開催運営、広報、接待など数多くの当日業務。

「美殿町春祭」が終わると、会計業務。
さらに今年は道三まつり協賛事業への助成があるので、「美殿町春祭」の収支決算書、実績報告書などの申請書類作成、提出業務。

これら業務の間間に、安田屋家具店本来の販売、納品、発送、修理などの重要な業務をこなさなければならない日々が続き、なかなかパソコンの前にじっくりと座る時間が無かった。

本日、やっとそれらほぼ全ての業務も一段落がついたので、やりたくてウズウズしていた安田屋家具店ホームページをなぶってみた。(注意:「なぶる」とは岐阜弁です。いじる、さわるの意味)

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
4月 17, 2022 · Posted in パソコン忘備録  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights