2017年12月4日、いつも通り安田屋家具店オンラインショップに入ったご注文を確認し、さらにメールにて届いたお問合せについてご返信を書き終え、送信しようとしたところ、パソコンがバックアップ作業をしているせいか、動きが極端に遅くなっていた。

さらにメール送信がフリーズしているような状況で、なんだか変だなと感じた。

バックアップ作業が終われば元に戻るだろうと思い、パソコン業務以外の実務作業をすることにした。

お昼休憩後、パソコンを見るとハードディスク可動ランプも消えていて、サクサクと動くようになっていた。そこで午前中に書き終えていたお問合せメールへの返信文を送信した。

ところが・・・・・、送信できない。

画面に見慣れないメッセージが表示された。
メールの送信中にエラーが発生しました。アカウント設定でメールアドレスの設定が正しいか確認し、再度試してください。メールサーバーからの応答: 5.1.8 <info@yasudaya-kagu.com>… Domain of sender address info@yasudaya-kagu.com does not exist

アカウント設定がおかしい???
メールソフトのアカウント設定を確認してみるも、特に変更した個所や間違った個所もない。他のメールアカウントの内容と比べてもおかしいところはない。

どういうことだぁ!!

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
12月 17, 2017 · Posted in パソコン忘備録  
    

2017年12月4日、安田屋家具店メールアカウントでのメール送受信ができない状態に悪戦苦闘する四代目。あれやこれやと問題解決を試みていく中、安田屋家具店ホームページを開こうとすると・・・・、なんと、

アクセスしようとしているサイトを見つけられません。

というメッセージが表示され、ホームページを開くことができない。ますますパソコンがおかしくなっている。

他のホームページは開くことができるのに、安田屋家具店ホームページだけアクセスできないのだ。なんだぁーー!!、パソコンが壊れたのかぁーー!!

四代目ではもうどうすることもできないので、「まちでつくるビル」3階に事務所があるWEBデザイナーの渡邊氏に相談しに行くのでした。

渡邊氏は安田屋家具店ホームページが接続できないことを確認し、レンタルサーバー関連を即座にチェックした。

渡邊氏曰く「ドメインの更新は済んでますよね」

そういえばレンタルサーバーの更新があって、年間費用を払い込んだ覚えがあり、ドメイン代も更新費用を払ったような記憶があるんだけど・・・・・???

渡邊氏曰く「確認すると、ドメイン管理費用が未払いになっているようなんですが・・・、管理会社から更新に関するメールは届いてないですかね」

えっえっえっっ、未払い???

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
12月 19, 2017 · Posted in パソコン忘備録  
    

昨年12月から今日にいたるまで安田屋家具店ホームページでの情報発信ができない状態であった。その原因はパソコンの故障でした。

昨年12月中旬ごろから、四代目のパソコン「DELL Precision T3500」を起動すると、パソコン内部から「カタカタカタカタカタ」と異音がするようになった。恐らくハードディスクから発生しているものだと考えられます。

しかし毎回異音がするわけではないので、特に気にすることもなかった。

ところが次第にパソコンの調子がおかしくなっていったのでした。お客様への文章をWordで作成したり、Excelで見積書を作成するのに、時間がかかるようになってしまった。それまで5分で作業できたものが、パソコンがフリーズする頻度が高くなり、1時間もかかるようになってしまったのです。

メール返信の文章を作成している場合も、頻繁に文字変換がフリーズしてしまいます。

とうとう12月下旬には、安田屋家具店オンラインショップに入ったご注文一つを完了させるのに1時間以上もかかるようになってしまった。これではもう仕事になりません。

またパソコンがフリーズするたびにイライラする時間が増加していき、四代目の精神にもよくありません。

パソコンを起動した後、ハードディスクのアクセスランプが点灯しっぱなしの状態です。何がハードディスクを動かしているのかタスクマネージャーで確認してみるもののよくわかりません。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
1月 20, 2018 · Posted in パソコン忘備録  
    

パソコン復旧の続きです。

「クローンHDDスタンド MAL-2235SBK」(マーシャル製)機械を使用して、プライマリーハードディスクのクローン作業を開始して1時間後に戻ってくると、機械の表示がなんか変。な、な、な、何だぁー。

通常クローン作業が終わると25%、50%、75%、100%のブルーライトがすべて点灯しているはずなんだが、25%の所で止まっている。クローン作業が途中で止まっているのです。

何回もコピーボタンを押すものの、10数分後にはクローン作業が止まってしまうのです。初めての出来事に戸惑う四代目です。

ひょっとして「プライマリーハードディスク」が原因なのかと考え調べてみると、物理的に壊れている不良セクタが存在することが確認できた。

「クローンHDDスタンド MAL-2235SBK」(マーシャル製)などの安価な機械では、不良セクタの部分でクローン作業が中止され、クローンが作れないことを知ったのでした。これは困った。

さらに調べると、不良セクタがあってもクローンが作成できる機械があることを知った。それは「これdo台 Hi-Speed PRO (KD25/35HSPRO)」(株式会社センチュリー)だった。しかし価格が高い。なんと26,000円以上します。

道具道楽の四代目は、真剣に「これdo台 Hi-Speed PRO (KD25/35HSPRO)」26,418円の購入を考えるようになったのです。しかし数日後には考えを改めた四代目。

なぜなら不良セクタ部分もそのままクローンしてしまうので、快適な動作が保証できないこと。さらに26,000円も出すのであればハイスペックな中古パソコンが買えてしまうことを考えると「これdo台 Hi-Speed PRO (KD25/35HSPRO)」の購入はあきらめるのは当然です。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
1月 22, 2018 · Posted in パソコン忘備録  
    

2017年12月末ごろから四代目のパソコン「DELL Precision T3500」の不調が起き、仕事に支障が出るようになった。そこで年末年始休暇の間、パソコン復旧の手立てを考え続けた四代目が決めた方法は、ハードディスク取り換え、Windows10のクリーンインストールでした。

当然といえば当然の結果なんでしょうね。

さらにこの際、もう一台のパソコン「DELL OPTIPLEX780」に取り換えたらいいのではないかと考える四代目でした。

「DELL OPTIPLEX780」の方が新しいし、CPUは「Core 2 Quad Q9400」だし、メモリは8Gb積んでるので以前よりもサクサクと快適な作業ができるのではないかと思ったのでした。そうすればパソコン本体を入れ替えるだけで作業は終わるわけですから。

いやまてよ、「DELL Precision T3500」は確かワークステーション機種で、家庭用のパソコンとは異なるハイスペックマシンだったはず。「DELL OPTIPLEX780」とどっちが性能がいいんだろう。調べてみる必要があるねぇ。

好奇心旺盛な四代目は早速いろいろと調べてみたのでした。すると・・・、

「DELL Precision T3500」のCPUは、「Xeon X5570」。やはり一般家庭用パソコンに使用されているCPUよりもハイスペックでした。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
1月 24, 2018 · Posted in パソコン忘備録  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights