茨城県のM様より、破損したスライド丁番金具が送られてきた。
早速金具を確認すると、多くは婚礼家具の洋服たんす開き扉に使用されているスライド丁番金具だった。

婚礼たんすの大きくて重い扉を支えるための頑丈な金具です。通常のスライド丁番金具の開き角度は100度が多いのですが、今回送られてきた金具は扉の開き角度が170度まで開くタイプなので、たんすのグレードがわかるんです。

金具を調べてみると「白龍」の刻印と「9D2」の印字があった。「9D2」の品番から金具を調べることはほぼ無理ですが、「白龍」の刻印で他工場の金具で代替えできると四代目は判断した。

Read more

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
11月 25, 2017 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

岐阜市のH様より、ご結婚時に奥様が持参された婚礼たんすの扉が外れてしまったとの問い合わせがあった。急いで見に行くと、3枚扉の洋服たんすでした。扉1枚に3個のスライド丁番金具が付いているのだが、3個とも破損してしまったため扉が外れたのでした。

家具本体側に取付けてある受座金具が、金属疲労により割れてしまったことが破損原因のようです。

同じ金具はすでに現存していないため、代替金具で取り換えます。破損金具はかなり古い金具のため、扉側部分の一部にはプラスチック材が使用されています。また家具本体側の受け座金具は鋳物製のようです。扉の重量に耐えられなかったのでしょうね。

代替金具を用意して、四代目と安田屋家具店専属職人と二人でお客様宅へ出張修理です。進化して耐久性が格段に上がった代替金具です。受座金具との接合はワンタッチで行える優れものです。

Read more

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
7月 18, 2017 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

先日スライド丁番金具についてお問い合わせがあった箕面市のI様より、スライド丁番金具の現物が安田屋家具店に届いたので確認した。

スライド丁番金具ですが、同じ金具は残念ながら現存していませんでしたが、他工場の金具で代替できますのでのでご安心ください。丁番の種類は「全カブセ」タイプです。

金具は1個税込み500円です。ネジが6本付属します。送料が別途必要となります。

扉側に取付ける部分のネジ位置は同じですが、家具本体側に取付ける受座金具のネジ位置が多少ずれます。これはスライド金具と受座金具を接合させる仕組みが若干違うからです。

Read more

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
7月 8, 2017 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

箕面市のI様からお問合せ

スライド丁番について、初めて問合せをさせていただきます。メーカー刻印はしてあるのですが、良くわからない記号の刻印があります。現在付いている金具のメーカーがわかりません。

商品が手に入るかどうかもわかりませんので、同じ物か、それともそれに合う商品のお値段を教えて頂きたいのです。

安田屋家具店からの返信

Read more

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
7月 6, 2017 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

姫路市のS様よりお問合せ
当方下駄箱扉金具の損傷のため探索いたしていましたところ安田屋家具店ホームページの「7月16.2014金具金物」スライド丁番金具の記事を拝見しました。 同じものかと思い連絡した次第です。W606 の記号があります。1個ですが見積もり頂けますか?

安田屋家具店からの返信

Read more

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
1月 14, 2017 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights