S様からのお問合せ
はじめまして。画像検索で以下ページたどり着きました。まだ販売されてますでしょうか。壊れてしまい、2個欲しく。宜しくお願い致します。

飛鳥民芸「欅たんす」に使用されている取手金具です。まだ取り扱っていますし、在庫もありますので直ぐに発送できます。この金具は「日本国産金具」と「中国産金具」の2種類あります。当店が販売しているのは「日本国産金具」です。

「日本国産金具」と「中国産金具」の違いは、金具のツヤと飾り部分の掘り込みエッジです。「中国産金具」のツヤはピカピカのいやらしいツヤです。飾り部分の掘り込みエッジは甘く、飾り紋様がはっきり浮き上がっていません。また金具の塗装も悪く、ペリペリとめくれる事例が多々あります。

そのためお送りした金具とお手元の金具とのツヤや飾り部分の雰囲気が若干異なる場合がありますのでご了承ください。

引出前板にあいている金具の糸ネジを差し込む穴と穴との間隔は57mmです。1~2mm程度の違いが生じることもあります。その場合は片方の穴の大きさを少し大きくすると糸ネジが入りますので調整してください。

金具の取付取外しは、引出裏側のネジ隠しのキャップを外すと六角ナットがありますので緩めれば金具は取外せます。

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    
11月 1, 2025 · Posted in 四代目のつぶやき  

【1111111】!!
11月1日11時11分の投稿です。

K様からのお問合せ
和気産業(株)様のご紹介で連絡を致しました。
「スライド丁番キャッチ付き 35mm 全かぶせ」 カップ深さが【7mm程度】のものを探しております。

吊り戸棚の扉用です。ホームセンターでは見つけることが出来ず、 和気産業・スガツネ様に問い合わせた所、深さ11mmのものしかございませんでした。安田屋家具店に取り扱いがございましたら、品番等ご教授頂ければ幸いです。

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    

「クローゼット折戸用代替丁番D」をご購入いただきましたS様から、丁番金具を取替える作業をしていく中で折戸をクローゼット本体から取外す必要があるけれども、折戸が取外せないとのご連絡がありました。

「クローゼット折戸用代替丁番D」は、扉表面に切り欠きなどの堀込作業が必要なく、扉表面に直接金具を取付けるようになっています。クローゼット内部で取替作業ができればよいのですが、できない場合は折戸を取外す必要があります。

S様からのご連絡
以前、「クローゼット折戸扉用 旧型蝶番の代替金具D」を購入した者です。金具を替えるため、折戸を外そうとして苦戦しています。どこをどうすれば外れるのかが分かりません。

もしかしたら、これは外れない折戸なのでしょうか? 外れるものであれば、お手数ですが外し方を教えて頂ければ助かります。よろしくお願い致します。

安田屋家具店からの返信
クローゼット折戸用の部品は様々な工場が生産していますが、仕組みは似ていることが多いです。そこでお送りした丁番金具を生産している工場に聞いてみました。

S様宅の金具とまったく同じ金具ではありませんが、その工場が仕組みがほぼ似た形状の昔の折り戸金具の場合から考えると、扉上部のローラー部品をはめ入れている上部のレールは「上レールジョイントレール方式」になっているとのことです。

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    
10月 30, 2025 · Posted in 四代目のつぶやき  

知らんかったぁーー!!
10月1日から、しれっと十六銀行の振込手数料が変わってた。

いつものように安田屋家具店から徒歩1分の十六銀行 柳ケ瀬支店のATMを使用して、同一店内への振り込みを行った。キャッシュカードを使用すれば、同一店内への振込手数料は無料だからです。

今日、10月28日にいつものように振込んだ後、控え用紙を見て、えっえっえっ、どういうこと????

いつもは「利用手数料」には何も明記されていない欄が「利用手数料330円」と明記されているではありませんか。同一店内だから振込手数料は無料じゃなかったけ?? ATM上の掲示物を読んでみると10月1日から手数料の改定があったことを知った。手数料ビジネスで売上を稼ぐかぁ。

えっ、しまった。330円も支払ってしまった。ゆうちょダイレクトを使用すれば半額の165円じゃないか。しまった。そう考え、もう一軒の振り込みを中止した。今後の振り込みを一考しないと、、、、。

法人インターネットバンキングサービス「Biz-じゅうろくダイレクト」を使用すれば、同一店内への振り込みは無料のようだ、窓口に行って申込む必要があるな。よくよく注意が必要な世の中になったもんだなぁ。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    

先日お預かりしたチェスカチェアー型の座高が高いバーチェアー座面籐シート張替が仕上がりました。

張替前

張替後

張替前

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    

次ページへ »

Verified by MonsterInsights