TOPページ » 四代目のつぶやき » この記事

やたらと多いスパム詐欺メール

昨年9月ごろに怪しいメールが多く届くようになっていました。いずれのメールも「・・・・.zip」という添付ファイルがついている。うっかり開けてしまうとウイルスに感染したり、大変なことになってしまいますので注意が必要です。

冬になって怪しいメールは届かなくなっていましたが、1月になりまた届くようになっています。困ったもんです。 いずれも心当たりがあるような件名を装っています。安田屋家具店に届いたのは、

添付写真について

hasegaw4@yahoo.co.jp
cht5118@yahoo.co.jp
いつもお世話になります。添付写真と同じの御見積をいただけませんか。よろしくお願いします。容量が大きい為、分けて送信致します。

御請求書
t-takizawa@mail.wbs.ne.jp
あなたはそれを1月17日までにお支払い下さい。

【発注書受信】
danone@muse.ocn.ne.jp
RI除外後の最終件数を確認しましたら発注書をお送りします。引き続きよろしくお願い致します。

写真のみ 不足し
24gejgazvh@super-net.co.jp
いつもお世話になっております。写真ではいつもご迷惑をおかけしまして申し訳ありません。様写真お送りします。どうぞよろしくお願い致します。

の支払書類について
msseki@yahoo.co.jp
お電話でご相談させて頂きました、設置費用の書類作成の件ですが、以下の内容でお見積、納品書、請求書の再作成をお願いいたします。お手数おかけしますが、よろしくお願い致します。

13/09/2016
a-numata@yahoo.co.jp
{N[2]今後の手続きのほうよろしくお願いいたします。

ご注文確認メール
info@k3.dion.ne.jp
お届け予定日時の確認 2016-09-20

写真
tansousha@jt2.so-net.ne.jp
saaccrew@ybb.ne.jp
お世話になっております。写真でご確認ください。取り直しお願いします。

注文書
o_eigyou@yahoo.co.jp
社内出荷でお願いします。住所は、先日会社宛にメールもらってるのでそちらに記載されていると思います。が来ましたので添付します。iPhoneから送信

ご注文受付メール
hiroshi_nagasaka@ace.ocn.ne.jp
商品のお届け予定日は29/09/2016

注文書・注文請書
kuritata@sakai.jcom.co.jp
社内出荷でお願いします。

注文書の送付(2016.09.27)
t.minagawa@w5.dion.ne.jp
いつもお世話になっております。注文書を送付させていただきます。添付ファイルをご確認下さい。ご手配の程よろしくお願い申し上げます。

の支払書類について
keiichi_hirano@docomo.ne.jp
あなたはそれを8月5日までにお支払い下さい。

振込先
haradama@yahoo.co.jp
添付のもの押印してFAXしてください

図面
m-1kawa@yahoo.co.jp
おつかれさまです。ご確認とご連絡をお願いいたします。

注文日: 2016年 10月 24日
k-kato@kfa.biglobe.ne.jp
了承ください。

これらはメール内容を確認すれば怪しいメールだと思うはずですが、たまたま実際のお客様や仕入れ先と実店舗やオンラインショップでやり取りしている最中の場合、ひょっとしてあのお客様かなと思ってしまいますよね。

そんな詐欺手口なので、「発注書」「請求書」など仕事に関するものと思わせた件名で、添付のzipファイルを開かせようというメールが多いです。 注文書や写真と偽ったウイルスファイルである添付ファイルをうっかり開いてしまうと取り返しのつかないことになってしまいます。くわばらくわばら。

この添付されているzipファイルの中身は実行ファイルとなっており、誤って開けばマルウェアへ感染しオンラインバンキングなどのアカウント情報が盗まれる危険があるんです。

おや、おかしいなと思ったメールは決して添付ファイルを開かないことですね。そんなメールは何も考えず直ぐに「削除」です。

もしも本当のお客様や仕入れ先からのメールであった場合、削除してしまってこちらから返信が無かったら、再度連絡が来るはずですからね。それよりもこちらから先方に電話連絡した方が確実です。

それにしても安田屋家具店に届いた怪しいメールアドレスは、「@yahoo.co.jp」が多いですね。フリーメールなんで、誰でも、いくつでもメールアドレス作れてしまいますから、こんな詐欺メールに使われてしまうんですね。

ただ「@docomo.ne.jp」や「dion.ne.jp」、「ocn.ne.jp」、「so-net.ne.jp」などの大手プロバイダー名もチラホラありますが、どうなっているのでしょうか。何か対策は取られているのでしょうか。 ただ掲載されているメールアドレスがほんとに実在するものなのか、はなはだ疑問ではありますが・・・・。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
1月 27, 2017 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

Comments

Leave a Reply

Verified by MonsterInsights