TOPページ » 家具リフォーム・修理 » この記事

キッチン吊り戸箱丁番

受座金具が樹脂製のかなり古い金具のお問合せがありました。

お客様からのお問合せ
お世話になっております。 古いスライド丁番と思いますが、代替品を教えてください。 宜しくお願い致します。

安田屋家具店からの返信
写真からでは判断できないので、追加情報をお願いします。扉にあいている円形溝にはめ入れる金具円形部分の直径(または円形溝の直径)をお知らせください。

家具本体側に取付ける受座金具の2カ所のネジ穴の中心~ネジ穴の中心までの長さは「30mm」または「32mm」のどちらでしょうか。

丁番本体を真横から見た時の形状は、この金具と同じ形状でしょうか。

丁番に受座金具が接合した状態で。丁番を折りたたんだ時のサイズは何mmでしょうか。

ご確認いただきご連絡ください。お待ちしています。

直ぐにお客様から返信があった。
扉にあいている円形溝にはめ入れる金具円形部分の直径(または円形溝の直径)をお知らせください。
【35㎜】

家具本体側に取付ける受座金具の2カ所のネジ穴の中心~ネジ穴の中心までの長さは「30mm」または「32mm」のどちらでしょうか。
【30㎜】

 丁番に受座金具が接合した状態で。丁番を折りたたんだ時のサイズは何mmでしょう。
【9㎜】 以上、よろしくお願いいたします」。

安田屋家具店からの返信
ご連絡ありがとうございます。お送り頂いた情報から「14mmカブセ」タイプの丁番だと思われますので、この金具で代替えできると考えます。取付ネジ位置は若干ずれる場合がありますのでご了承ください。

丁番は内部にバネが仕込まれた「キャッチ付き」とバネが無い「キャッチ無し」がありますのでご指定下さい。
【キャッチ付き】
扉が閉まりきる直前から手を放してもバネの力で自動的に閉める力が働きます。閉まった状態を保持します。

【キャッチ無し】
バネがないので、扉が自動的に閉まることはありません。閉じた状態で扉を保持しないため、マグネットキャッチなど扉を止める部品が必要です。

この金具は24時間365日いつでも安田屋家具店オンラインショツプにてご注文いただけます。ぜひご利用ください。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!

Comments

Leave a Reply

Verified by MonsterInsights