今年2024年3月30日に生誕した二人目の孫。男子です。

5月5日「こどもの日」を祝うために、また二人目の孫の誕生を祝うために五月人形を飾りました。

甲冑、兜、両立ちのこいのぼり、両立ちの吹流し、かがり火、陣太鼓、柏餅、粽、八足台、菖蒲、金屏風と三段飾りのフルバージョンです。今回は平台に全てを飾り付けしました。

64年前に四代目が二代目「甚助」の男子初孫として誕生した時に購入したものです。購入当時の金額もかなり高額のようです。安田屋家具店の初孫が男子であったことがうれしくて、奮発したんでしょうな。この五月人形に恥じないよう、四代目は成長したのでしょうか‥‥。

今から64年前に購入したとは思えないほど状態が良好です。5月5日は孫二人とお祝いをしましょう。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
5月 5, 2024 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

もう直ぐ5月5日【端午の節句】です。
端午の節句とは?
端午(たんご)の節句は、奈良時代から続く古い行事です。端午というのは、もとは月の端(はじめ)の午(うま)の日という意味で、5月に限ったものではありませんでした。しかし、午(ご)と五(ご)の音が同じなので、毎月5日を指すようになり、やがて5月5日のことになったとも伝えられます。

安田屋家具店のディスプレィとして、五月人形(武者人形)を飾りました。

美殿町通りに面したウィンドウ側に飾り、道行く人からも見ていただけるようにしました。
この武者人形は、今から50年前に購入されたものです。安田屋家具店二代目の甚助が、初孫である四代目のために購入したものです。四代目の子供時代に飾られていた記憶は無いのですが、四代目が成人になってからは物置にひっそりと保管されていました。4年ほど前に四代目が偶然発見し、その後毎年安田屋家具店の季節のディスプレィ用として使用しています。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
4月 21, 2010 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

Verified by MonsterInsights