1月 20, 2025 · Posted in 椅子張替え  

ジェネリック商品の「Yチェアー」座面のペーパーコード張替に関するお問い合わせがありました。

福岡市のT様からのお問合せ
Yチェア類似品のペーパーコード張り替え:2脚(ペーパーコードの色はブラック希望)

編み方は1本編みです。
ペーパーコードの編み方は、耐久性が高くなり若干張替費用が安価となる「2本編み」がありますが、「黒色」のペーパーコードがその職人は用意出来ないので、今回の見積はT様希望の「黒色」ペーパーコードで張替える職人の見積をご案内いたします。

使用する材料/ブラック色のペーパーコード
編み方/現在と同じ1本編み

張替費用1脚税込30,000円
送料200サイズ1脚3,000円

2脚の合計は下記の通りです。
ペーパーコード張替30,000円×2脚=60,000円
送料3,000円×2脚=6,000円
—————————————-
2脚合計金額 66,000円
(※お客様宅から当店までの送料が別途必要です)
—————————————-
現在張り替え作業がいっぱいです。修理期間はお預かり後1か月半~2ヶ月ほどとなっています。

※この記事に掲載している価格は2025年1月時点の価格ですのでご注意ください。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    

T様からお問い合わせいただいたすでに現存していない古い丁番金具である「スライドアングル丁番」の続報です。破損した金具は大阪の「木村新(キムラシン)」という工場が生産したものです。かなり以前に工場は廃業したため現存しない金具です。

丁番本体と受座金具が外れるようになっています。

少しでも扉調整ができるようにした苦肉の策です。金具サイズは「扉側24mm」「家具本体側17mm」です。

T様からご連絡がありました。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    

年末年始の慌ただしさの中、記事を書く時間も無く約2ヵ月ぶりの家具修理に関する投稿です。

T様から洋服たんすに使用されている丁番について問い合わせがあった。何故だか同じ金具の問合せが3件も重なった。

T様からの問合せ
安田屋家具店ホームページを拝見してメールをお送りさせていただきました。洋服ダンスの蝶番が壊れてしまって困っております。形状とサイズの画像を添付致しましたのでご覧ください。干異なっても機能的に問題なければ構いません。もし適当な品があれば、6個注文したいと思っております。ご面倒をお掛けして恐縮ですが、ご返信いただけると助かります。

安田屋家具店からの返信
お問い合わせいただきました写真の金具は、かなり古い金具です。大阪にあった「木村新(キムラシン)」という工場の金具です。すでに工場は廃業しているため、まったく同じ金具は現存しません。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    
1月 10, 2025 · Posted in 四代目のつぶやき  

1月9日のニュースで「全国的に大雪が降る」とのことでしたが、就寝前は降雪も積雪も無かったのでヤレヤレと思っていましたが、10日午前3時ごろから降り出した雪は、積雪12センチになっていました。

安田屋家具店が立地する美殿町通りは一面銀世界です。

雪が降る中、朝から除雪作業です。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
tags:
    
1月 8, 2025 · Posted in 四代目のつぶやき  

2025年は1月6日(月)が、安田屋家具店の仕事始めとなりました。

5日間の正月休みをゆったりと過ごした四代目は、仕事始めの朝からてんてこ舞いです。正月休みの間に頂いた安田屋家具店オンラインショツプのご注文商品の発送作業。

さらには金具や家具修理に関するお問合せへのご返信。
返信内容の多くは、説明するための写真撮影や加工作業もあり、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

また作業中にお客様のご来店や電話問合せが入り、都度中断することになり、遅々として進まないのです。

新年早々からありがたいことです。
お客様にご迷惑をおかけしないように、着々と作業を行う四代目の正月明けです。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights