TOPページ » パソコン忘備録 » この記事

WHR1166DHP2中継機設定

安田屋家具店の家具展示場と事務所をBuffalow製の無線LAN機器「WHR-1166DHP2」2台を使用して、1台を親機、1台を中継器にしてWIFIエリアを広げているのですが、ここ最近接続できない状態になっていたので、修復を試みた。

前回の作業は3年前のことで、当時悪戦苦闘してやっとのことで中継器接続した経過を忘備録の記事やメモを参考にして試みた。

3年も経過しているので当時の記憶はほとんどない。案の定、今回も前回ほどではないものの数時間悪戦苦闘する結果となった。

そこで今回詳しく作業手順を記憶していく。
心してかかるように。

BUFFALOW 無線LAN 中継器設定方法

親機にネット光回線を接続する
親機の電源を入れる
親機と中継器をLANケーブルで接続する
中継器の切り替えスイッチを「BRIDGE」に切り替える
中継器の電源を入れる

親機とパソコンをLANケーブルで接続する

Buffalow  Airestation設定ツールを起動する

「次へ」を押すとネットワーク上の親機を探している画面になる
親機と中継器が表示されるので、中継器のSSIDを確認して選択し「設定画面」を押す

「無線親機のIPアドレスを設定する」(ROUTERランプ消灯)を選択

「DHCサーバーからIPアドレスを自動取得」を選択して「次へ」を押して2分待つ
中継器の緑点滅(2か所)になり、常時点灯するまで待つ
「中継器の設定画面を表示」画面で、管理パスワード「password」を入力、「次へ」

2分経過すると自動で設定ツールが開く
「無線設定」を選択
「WDS」を選択
「リピーターを使用する」にチェックを入れる
「接続方法」でAOSSを選択する
「WDSモードでのAOSS接続を開始」アイコンが表示される

親機のAOSSボタン(上部の赤色)を押す
上段のランプが橙色になってから緑色になり、下部緑色ランプが●●、●●、●●点滅
パソコン画面の「WDSモードでのAOSS接続を開始」アイコンを押す
中継器の上段のランプが橙色になってから緑色になり、下部緑色ランプが●●、●●、●●点滅

中継器のLANケーブルを外す
5分程度待つ
親機、中継器ともに上部・下部ランプが緑色で常時点灯になる
これで設定作業完了

中継器が正常に設定されたかの確認

ソコンと接続している親機のLANケーブルを抜き、中継器に挿す
パソコンがインターネットに接続しているかネット接続して確認
正常にホームページなどが表示されれば問題なく設定完了

中継器を移動させる

参考資料「中継機能の設定方法」

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 25, 2018 · Posted in パソコン忘備録  
    

Comments

Leave a Reply

Verified by MonsterInsights