K様よりお問合せ
お世話様です。洋服タンスの丁番が破損したので、交換を希望しております。なお、丁番のサイズは「15-20」だと思います。 次の点について教えてください。

① 御社のホームページにあるサイズ表には該当するサイズには載っていないものですが、簡記した丁番と同様の製品の在庫はありますか。

② 特注品として新規に製造していただいた場合には、金額はいくらになりますか。

③ 特注の場合、現物(破損していますが)を御社に送付した方がよろしいですか。 よろしくお願いします。

安田屋家具店からの返信
金具サイズで一番重要な部位が、写真の(A)の扉側に取り付ける金具の円型部分のサイズと、写真(B)の家具本体側に取り付ける部分のサイズです。

hinge size

当店ホームページで紹介しているサイズ表にあてはまらないとのことなので、ご使用中の金具の(A)と(B)のサイズが何mmなのか再確認してご連絡ください。そのサイズの金具に「15-20」が使用できるか確認させていただきます。

尚、特注品として新規に金具を製造する場合、まず金型から製作しなければなりません。金型製作費には何十万とかかりますので、現実的には特注品として新規に製作することはできません。

代替え金具がない場合は、現在主流の「スライド丁番金具」に取り換える修理方法で修理ができます。

Read more

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 18, 2016 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

豊橋市のK様よりアングル丁番16-15の取り付けネジ穴位置についてのお問い合わせがありました。

K様より
「アングル丁番16-15」の部品の、安田屋家具店ホームページで紹介している部品図では、本体側(円形ではない)の両端のねじ穴間隔が35mmとあります。

16-15-1

しかし当方の実測では、30mmです。16-15に間違いはありません。御社の物は使えないということでしょうか。 企画で定められているはずと思うので、一致しないことが不思議です。

安田屋家具店からの返信
当店ホームページにてご紹介している丁番金具16-15とは別の工場の金具であれば、本体側(円形ではない)の両端のねじ穴間隔が30mmです。写真をご確認ください。

Read more

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 16, 2016 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

先日M様からお問い合わせがあった「A1刻印」がある洋服タンスの蝶番について、金具の扉側と家具本体側のサイズのご連絡があった。

M様より
こちらからの返信が遅くなりすみません。金具のサイズですが、A(扉側)が27mm、B(家具本体側)が19mmでした。写真を添付いたしますのでアドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

image1

また金具は、「A-1」と「AB-3」の刻印がある2種類が取り付いていて、破損している「A-1」は、AB-3と微妙にサイズが違うようです。A-1の方も経年変化で破損しそうです。宜しくアドバイスお願いします。

IMG_6087 IMG_6088

Read more

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    

N様より蝶番金具についてのお問い合わせがあった

N様より
ネットで2020 GYと書かれた蝶番を探して、安田屋家具店のサイトにたどり着きました。こげ茶を2つお売りいただけないでしょうか?

安田屋家具店からの返信
破損した「GY刻印」の丁番金具は、工場が廃業したため全く同じ金具は現存していません。 「2020」サイズでしたら他工場の金具で代替えできますのでご安心ください。ただしネジ穴位置は多少変わりますのでご了承ください。

尚、かなり古い金具の場合、扉に空いている穴にはめ入れる金具の円型部分の長さが、代替え金具よりも短いタイプのものがたまに見受けます。

旧金具

そのため円型部分の長さを確認してください。長さが27mmであれば代替え金具と同じなので簡単に取り換えできます。古い金具は長さが24mmと短いです。 その場合は扉の穴を彫り広げる作業が必要となります。

Read more

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 10, 2016 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

M様よりお問合せ
アングル蝶番についてなのですが、食器棚の扉に使われているものが折れてしまいました。KSSのもので30×20なのですがどこを探しても見つからないのでここで質問させてもらいました。代替などの情報があればお教えいただけるとたすかります。

安田屋家具店からの返信
KSS刻印の金具は、工場が廃業したため現存していません。また金具サイズ「30-20」の代替え金具も残念ながら現存していません。

金具が現存していない場合の修理方法は、現在主流のスライド丁番金具に取り替えることによって修理が可能となります。

ただ「アングル丁番金具」から「スライド丁番金 具」に取り替えるという方法は、扉の丁番金具を全て取り替える必要と、扉に金具を取り付けるために彫り込んで あるカップの大きさが違いますので、彫り直しをしなくてはなりません。 またどのタイプのスライド丁番金具を使用するか、取付方法についても専門的な知識と技術が必要になります。

Read more

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 6, 2016 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights