N様からの40年以上前のリビングローボードのガラス戸に使用されている丁番金具を安田屋家具店がご紹介した代替金具で取替が無事にできたとのご報告をいただきました。読んだ色の知識がお役に立ち光栄です。

破損した金具

取替えた金具

Read more

この記事の内容が役に立ったら共有してね!

N様からお問合せがありましたガラス戸用のスライド丁番の代替金具に関する続報です。

N様からのご連絡
お世話になります。早々にお返事をいただき有難うございます。 早速ですが、確認しました結果を以下に記しますのでよろしくお願い申し上げます。

自宅で保存しているガラスの切り欠き部寸法 長さ:47.5mm、幅:22mm (詳しく再測定した結果、当初48mmでしたが今回計測では47.5mm でした)(ガラス切り欠き部にセットする丁番(自宅保存品)の寸法は21mmでした)

丁番のカブセサイズ:12~13mm(ガラス扉は観音開きで、反対側のガラス部を実測)ガラス扉を閉めた状態で、正面から見てガラスと側板がラップしている概略寸法を測定しました。

家具本体側板に取付けられている受座金具のネジ穴ピッチは32mm

Read more

この記事の内容が役に立ったら共有してね!

東京都のN様から40年以上前のリビングローボードのガラス戸に使用されているスライド丁番についてお問い合わせがありましたのでご紹介します。

N様からのお問合せ
東京に在住のNと申します。初めてお問い合わせさせていただきます、よろしくお願します。 40年以上前に購入したローボードのガラス戸用ヒンジが壊れてしまい、ヒンジメーカーが分からず25年ほどそのまま放置していました。

このたびヒンジの写真を検索にかけたところ安田屋家具店の取扱製品がヒットしたためお手紙させていただきました。


ヒンジの写真 矢印部が破損しています


破損部の写真


ヒンジの主要部寸法

Read more

この記事の内容が役に立ったら共有してね!

K様よりガラス扉に使用されているアングル丁番に関してお問い合わせがあった。

K様からのお問い合わせ
サイドボードのガラス戸丁番が破損しました。既にこの部品メーカは無いようですが 調べた結果、052198 GL-500丸型のようです。

代替え等のご教授お願いします。なお、ガラスの淵から○穴の端までは8mm、○の径は16mmのようです。 以上よろしくお願いします。

安田屋家具店からの返信
破損した金具の写真を確認しました。
調べましたところ、大阪に工場があった「木村新 (キムラシン)」という会社が製造していた金具です。 当時のカタログで、サイズなどを 確認してみてください。

Read more

この記事の内容が役に立ったら共有してね!

Verified by MonsterInsights