とうとうこの日が来てしまいました。
恐れていたことが現実となりました。
それは・・・・・、

アングル丁番金具を唯一、日本国内で生産していた工場が、需要の減少で生産を終了しました。日本国産のアングル丁番は、工場が在庫している数量のみとなりました。

今年3月に金具屋の大将から「RABBIT刻印のアングル丁番を生産している金具工場から連絡があって、販売数量の減少や金型老朽化の問題があり、生産中止を決定しました。そのため工場が持っている在庫数が無くなり次第廃番商品となります」と言われていたのでした。しかしその時の在庫数量は、

Read more

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
8月 10, 2019 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

先日ご紹介したかなり古い丁番金具である「HG-613-5」刻印がある蝶番を現行の代替金具に取替修理を行う際の注意事項をお伝えします。

まず「HG-613-5」刻印の金具サイズは、扉側(A) 18mm、家具本体側(B) 15mmです。したがってサイズは「18-15」となりますが、現存する金具では残念ながら「18-15」サイズはありません。

そのため「20-15」サイズでの代替えとなります。

Read more

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
5月 31, 2019 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

先日、安田屋家具店オンラインショップにて丁番金具「24‐20」サイズをご注文いただいた青森市のM様から、金具が会わないとのご連絡を頂きました。

M様より
昨日張り切って取り付けてみたところ、「ん?」で、戸棚のとびらが閉まりません。

単純にRabbitの24×20だから合うと思って注文したのですが、蝶番の交換なんて初めての経験で、どこをどう計ったらいいのかもわからず、研究する暇もなくとびついたワタシが浅はかでした。

戸棚の板の、カップ穴というんですか、そのへこんだ部分に合いません。はみ出します。ここで初めて仕組みを知りました。すみません。(-_-;) 画像を添付させていただきました。 どうしたらよいでしょうか。

本当に申し訳ありません! m(_ _)m
お返事、お待ち申し上げます。
お手数かけます。m(_ _)m

安田屋家具店からの返信

Read more

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
5月 29, 2019 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

安田屋家具店オンラインショップにて丁番金具「16-15」サイズをご注文いただいた埼玉県のE様より、金具サイズに関してのお問い合わせが明記されていた。

E様より
注文商品「16-15」サイズは、「yasuda-HG-613-5」の代用品で使用可能でしょうか。

安田屋家具店からの返信
破損した金具の刻印が「HG-613-5」とのことなので、過去の事例を確認すると金具のサイズはご注文の「16-15」ではなく「20-15」ではないかと考えます。

Read more

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
5月 27, 2019 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

S様からのお問い合わせ
タンス扉の蝶番が4か所(2枚分)が壊れ、探していました。ネットで安田屋家具店さんでKSS印を扱っておられることを知り、わらをもすがる想いでメールします。24×20のサイズ4コ欲しいのですが、お送りいただけるでしょうか。

安田屋家具店からの返信
KSS刻印金具は、工場がすでに廃業しているためまったく同じ金具は現存していません。

「24-20」サイズであれば他工場が生産している金具で代替えができますのでご安心ください。

Read more

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
5月 25, 2019 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights