TOPページ » 家具リフォーム・修理 » 家具金物(扉用アングル丁番etc) » この記事

続々 飛鳥民芸たんす取手金具

岐阜市のY様からお預かりした四国 高松に工場があった「飛鳥民芸」の欅箪笥引出取手金具取替修理の続々報です。飛鳥民芸たんすに使用されている取手金具は、今回ご紹介の金具と同じなので、飛鳥民芸たんすをお持ちの皆様のお役に立つ情報であれば光栄です。

破損した金具は「牡丹」柄の鍵座付取手金具です。

本日、金具が入荷してきた。
金具問屋にとりに行った時、金具屋の大将が「破損した金具は国産ではないね。型は同じだけど、変な艶があるし、何よりも凹凸部分のシャープさが無いね。なんだかダラッとした感じが、いかにもジェネリック金具って感じだね」

そう言われて見比べると、新しい国産金具の方の紋様がシャープにくっきりと浮き上がっているのに対して、破損した金具の紋様にはくっきりさが少しないように見えますね。中国産のジェネリック金具なんでしょうかね。真偽はわかりません。

ただ今までの修理状況を考えると、湾曲した持ち手部分の金具の根元が皆一様にポキッと折れているので、不純物が混じった素材を使用して生産した金具である可能性は高いですね。

その昔、家具の扉丁番金具として「アングル丁番」が主流だったころ、不純物の無いインゴット素材から生産した金具を使っていた大川家具産地が、ある時国産品よりも安価であった中国産の金具に切り替えたところ、食器戸棚などを販売してから数年後に、丁番金具がポキッと折れてしまったというクレームが多数発生したことがあったので、その時と状況が今回似てるなぁーと思う四代目でした。

破損した金具を取外した後の引出前板を見ると・・・、

取外した金具の下になっていた部分の塗装のツヤが無い。くっきりと金具の跡が残っているように見える。

濡れ雑巾で拭いてみても状況は変わらない。金具の下になっていた部分にツヤが無いのです。うーん、考えられん。

通常、引出前板部分全面に着色・艶出し塗装を行った後、金具を取付けます。であれば金具を取外した部分も、多少の違いはあれど他の部分とほぼ同じ艶になっているはずです。金具の下部分だけツヤが無いことは考えられない。

破損した金具にツヤがあることを考えると、前板のケヤキ材部分に着色塗装をした後、金具を取付け、その後ツヤだし塗装を行ったのではないかと考える。そうであれば金具のツヤも、金具下部分にツヤが無いことも合点がいく。

ただそんな作業工程はしないと思うけどなぁー。

今回入荷した国産金具を前板にあいているネジ穴に金具の糸ネジ部分を差し込んでみた。アレレレレ、

破損した金具よりも1㎝ほど下方に下がってしまう。鍵穴も隠れてしまい使用できない。ネジ穴位置が違うのかな???、金具裏側を確認してみる。

引出しに取付用の糸ネジの位置が異なっていた。前板に穴をあけ直す必要がある。位置のずれを確認すると、現在空いているネジ穴よりも上方に1㎝ずらさないといけないことがわかった。差金を使用して新しくあける穴の中心をマーキングする。

電動ドリルに直径4mmの木工ドリルを取付けて穴あけを行う。

穴をあけた後、新しい国産金具の糸ネジを差し込んでみる。

樹脂製のネジ隠し用のキャップを先に入れてから六角ナットを糸ネジに取付け、専用道具でナットを締め付けます。専用道具が無い場合はペンチやニッパなどを使用して締め付けます。

ツヤが無い部分は金具で隠れた。鍵穴位置もピッタリ同じ位置になった。

引出内部から、飛び出ている糸ネジを切断します。

専用道具に糸ネジを差し込み、左右に振ることで簡単に糸ネジは折れます。専用道具が無い場合は、ペンチやニッパを使用して、糸ネジをつかんだ後、左右に糸ネジを動かすとポキッと折れます。

ネジ隠しの樹脂製キャップを被せれば金具取付完了です。

最後に、金具の飾り板部分が引出前板から浮き上がらないように隠し釘で数か所止めます。

隠し釘を打ち付けた後、釘の頭部分を黒色のマジックで塗り、目立たなくします。最後に鍵穴部分をチェックして修理完了です。

取替えない他の金具とツヤが少々異なりますが、違和感はないと思います。

取替えに関して、ご紹介したように取付用のネジ穴位置を1㎝現在の位置よりも上方にあけ直す必要があります。電動ドリルがあればどなたでも簡単にできます。現在はホームセンターで電動ドリルはレンタルできますので、ぜひ取替修理を「Do It Yourself (DIY)」でやってみてはいかがですか。

家具修理店に依頼するよりも費用がググッと安価になります。

今回の金具は、1個税込み3,800円(取寄送料含む)です。送料が別途必要です。送料は全国一律370円のレターパックライトを使用します。

関連記事
飛鳥民芸たんすの金具
続 飛鳥民芸たんすの金具
民芸箪笥の取手金具

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
8月 5, 2021 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

Comments

Leave a Reply

Verified by MonsterInsights