バタフライスツールは誕生してから今年で52歳になります。

日本を代表するイスとして50年経過した今でも世界的に有名な作品です。
デザイナーは柳 宗理 氏。日本の工業デザインの礎を築いた一人です。
やわらかい曲線が魅力です。またとっても座り心地もいいんです。
2枚の成型合板を組合せたシンプルな構造は、まるで蝶が飛んでいるイメージのデザインで、このスツールの名前にもなっています。

 

 

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
3月 17, 2009 · Posted in 商品紹介, イスコレ  
    

 本日入荷してきました新商品、ゆったーり、座れる「安楽 父さん椅子」をご紹介します。

 ぐぐっと曲げた背もたれが特徴です。

 座面の幅が 60センチ もあります。一度店内で座っていただきたい椅子です。


 大きなお父さんが、ゆったーりとあぐらが組めます。

 背もたれを見てください。

 

 

 ウオールナット無垢積層材を ぐぐっ と曲げたこのカーブが、からだをしっかりと支えてくれるのです。
 肘を置くのにもちょうどいい高さとなっています。
 後姿も迫力あります。

 座面が少し後方に下げてありますので、自然とくつろぐ座り姿勢になります。

 脚の接合部分は、前後の脚ともに「通しホゾ組み」で「クサビ」を打ち込んでありますので、緩むことがありません。耐久性があり、ご家族の歴史と想い出を刻み込んでいく愛着ある家具となることでしょう。

 のびのび安楽な座り心地です。

■ 材質 クルミ無垢材・背もたれはウォールナット無垢積層材
    オイル仕上げ

■ サイズ 横幅650、奥行575、座高335、総高650㎜

■ 税込み特別価格 44,800

この商品のお買い求めは「Yasudaya-BASE」店へ

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
8月 6, 2009 · Posted in 商品紹介, リビングルーム, イスコレ  
    

新入荷品の「こぶり 父さん椅子」をご紹介します。 今回ご紹介の商品は、昨日の「安楽父さん椅子」のダイニングチェアータイプです。

 

 

民芸品「曲げわっぱ」のように、ぐぐっと曲げたハーフムーン型の背もたれが、背中にぴったりフィットして気持ちいいです。

ウォールナット無垢積層材を大胆に曲げたデザインが特徴です。

さらにさらに、接合部を見てください。

 前後の脚とも「通しホゾ組」で「クサビ」を打ち込んでありますので、緩むことがありません。とっても丈夫なんです。大きなからだのお父さんにゆったりと座ってもらいたいダイニングチェアーです。

 家族が一番多く時間を共有する「ダイニングルーム」、その中心となるダイニングチェアーは、家族の想い出や歴史を刻み込んでいく大切な家具です。何十年と愛着を持ってご使用いただける商品をご提案いたします。座面は板座なので張り替える必要もありません。また少々のキズは、サンドペーパーで削り、植物オイルを塗れば、あっという間に修復できますのでメンテナンス費用が必要ありません。(しばらくの間、削った箇所が若干色の違いが出ますが、年数の経過とともに同じ色に落ち着きます)お届けしたときよりも使い込んでいく内に、アメ色へと変化し、よりよい家具なる一品です。

■ 材質  クルミ無垢材・背もたれはウォールナット無垢積層材
     オイル仕上げ

■ サイズ 横幅480、奥行485、座高430、総高750㎜

■ 税込特別価格 39,800      もちろん送料は無料です。
 

 

この商品のお買い求めは「Yasudaya-BASE」店へ

 

 

 

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
8月 7, 2009 · Posted in 商品紹介, ダイニングルーム, イスコレ  
    

 昨日に引き続き、岐阜高山にて製作されたモダンなインテリアチェアーをご紹介します。
 ゆったりとくつろいで座れるパーソナルチェアーです。なんとこの椅子、折りたたむことができるんです。使用しない時はちょっとしたスペースがあれば収納できます。

 折りたたんだ姿を横から見ると英語【 J 】の字に見えることから【 Jチェアー 】と名づけられました。

 本日ご紹介するのは、座った時に頭まで支持して、より座り心地のよい椅子にするために、ヘッドクッションを取り付け、さらに肘用のベルトを取り付けたハイバックタイプです。

    

ヘッドクッションと肘ベルトをつけました。折りたたむと J (ジェイ)の形となります。

 

身長165cm、体重55キロの四代目が座ってみると、ヘッドクッションが付き頭まで支持してくれるので、よりゆったりとくつろげます。

 しっかりと頭部を支えてますでしょう。

材質はブナ無垢材とウォールナット無垢材を使用しています。

この部分がウォールナット材

 高山の家具というと「カントリーデザイン」を想像しがちですが、最近はモダンデザインやシンプルデザインが多くなっています。高山の家具も変わってきています。さらに最新の素材なども積極的に取り入れています。匠の技と新素材が生み出す素敵な家具は、飽きのこないデザイン、耐久性もあり、想い出を刻み込んでいく家具にピッタリ。お勧めします。

 今回の【 J チェアー 】にも新素材を意外な場所で使用しています。 その場所とは、背もたれと座面です。

 拡大

座面クッション材は取り外しができるようになっていますので、将来的にはクッションの交換でメンテナンスができるので、費用もかかりません。

基本的な構造は、昨日のJチェアーと同じです。

リビングルームの奥様専用、ご主人専用のパーソナルチェアーとして、さらには縁側でのくつろぎの椅子としてお勧めします。

座面クッション生地は、下記の布地・合成皮革・本革合わせて41種類の中からお選びいただけます。

布地Aランク

布地Bランク

布地Cランク

本革 
布地ランクによって価格が変わります。

また木部フレームの色は、基本は写真のナチュラル色オイル仕上げです。

ご希望によってブナ材部分(写真のナチュラル色部分)のみ下記の6色の塗装色からお選びいただけます。塗装色の違いによる価格の違いはありません。塗装はホルムアルデヒト等を含まない自然にやさしい環境対応塗料としてのポリウレタン樹脂塗装仕上げとなります。

  
     DL色           DD色          CB色

  
      BB色          AO色           DS色

注意: 生地色・塗装色ともに実際の色と若干違いますことをご了承ください。ご注文いただきました場合は、ご希望の生地・塗装色サンプルをお送りしますので、実物の色をご確認いただいてからの製作となります。

■ サイズ横幅590、奥行715 高さ775、座高370㎜
    折りたたんだ時 幅590、奥行き175、高さ1050㎜

■ 材質 ブナ・ウォールナット無垢材 オイル仕上げ(写真のタイプ)

■ 期間限定 消費税・送料込 特別価格
 
  生地Aランク・・74,000円  
この商品のお買い求めはぎふ楽市楽座」へ     

  生地Bランク・・75,000  この商品のお買い求めはぎふ楽市楽座」へ

  生地Cランク・・76,000  この商品のお買い求めはぎふ楽市楽座」へ

     本 革 ・・105,000  この商品のお買い求めはぎふ楽市楽座」へ

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
8月 26, 2009 · Posted in 商品紹介, リビングルーム, イスコレ  
    


 安田屋家具店が自信を持って一番にお勧めする「ゆったぁーりソファー」をお届けしてきました。
お届け前のリビングセットは、表面が本革、外回りは合成皮革を使用したコーナー5点セットでした。


 ご使用後25年前後経過しており、クッション性もなくなり座り心地が悪くなったので、新しいソファーに買い換えたいとのご相談があり、【 The 職人`s 】平盛さん手作りの「ゆったぁーりソファー」をご提案したのです


 本体フレームは、ナラ無垢材植物性オイル仕上げ。背・座・肘クッションは本革仕様。革色はしっくりと落ち着くアズキ色。 

  3人掛といっても肘クッションを外せば、大人が余裕で4人座れます。さらに背クッションを外すと、長さ195cm、幅70cmの座面になります。このサイズ実はダブルサイズベットの一人分の大きさなんです。だから男性にとっては朗報。ソファーでゆったりとごろ寝ができるんです。

 

 さらにさらにこのソファーの特徴は、背・座・肘クッションは全て取り外しができます。したがってクッション位置のローテーションができます。このことって実はすごく重要なんです。 
 2人掛以上のソファーの場合、大抵座る場所は右端か左端に決まっています。さらに家族のそれぞれの人の座る位置って決めたわけでもないのに大抵決まっているんです。ソファー張替修理でお預かりすると、大抵右か左端が一番汚れたり破れたりしてますからね。

 

 クッションが取り外せない総張りソファーの場合、右端座面のみ破れたり汚れたりクッションがへたっていて、他の箇所の座面はは問題がなくても、1箇所だけの張替はできないため、総張替となってしまいます。しかしクッションが取り外しができるソファーは、傷んだクッションのみ交換すれば良いので、将来のメンテナンスが安価でできちゃうんです。

 
 さらにクッシょが取り外せ、サイズは同じなので、1ヶ月に一度、またはお掃除のたびに、座・背クッションの位置を換える用にローテーションができます。これによってまんべんなくクッションが使われることになり、全体が平均して傷んでいくので、耐久性がより長くなるわけです。 数多くの修理を手がけていた四代目が、この耐久性アップの方法、メンテナンスの簡単さを追求して、職人「平盛勇治」のソファーにたどり着いたのです。 
 絶対の自信をもってお勧めするソファーです。


 対面側は、1.5人掛とちょっと幅広の両肘チェアー。さらにソファーや両肘チェアーとつなげて置くとシューズロングとして使用できる、ちょっと大きめなスツール。

 

← これがスツール
 近日中に詳細な商品説明ページを作成しアップしますので、今しばらくお待ちください。<さてさて急いでつくらなければ・・・・。

 

 

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights