先日、電話しましたSと申します。
お電話での優しい対応に感謝します。
母愛用の椅子で、父からのプレゼントですので何とか直してあげたいです。もし出来れば、、、丈夫に出来たらと思ってます。何キロまで耐えられるのかなと、、、。写真を送ります。

%e7%b1%90%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b01 %e7%b1%90%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b02

安田屋家具店からの返信
籐ロッキングチェアー写真確認いたしました。
以前当店にて籐シート張替を行ったのと同じ形の椅子です。

img_2311-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

張替実績がありますのでご安心ください。

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
10月 25, 2016 · Posted in 椅子張替え, 籐家具修理  
    

籐製ロッキングチェアーの座面籐張りシート張替修理についての続報です。

%e7%b1%90%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b01

安田屋家具店からの返信
座面の耐荷重ですが、何キロまで耐えられるかを検証したことがないので不明ですが、100キロの方が座られても十分耐えられる強度は持っています。使用頻度や座り方などで耐久年数は大きく変わります。

このロッキングチェアーの場合、座面のサイズが大きいので、体重に関係なく座るごとに籐シートが伸びていき、徐々に耐久性が落ちていきます。それでも張り替えた後の耐久年数は 子の椅子が破れるまで使用されていた年数は十分持ちます。

座面シートの強度を与えるには、座面籐シートの裏側に籐皮をねじってひも状にしたものを2本使用した十文字補強

img_2691-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

または4本使用した井桁補強を行えば格段に耐久性は上がります。

s-img_55241

現状の補強材のない張り方と比較すると、十文字補強を入れた場合は入れなかった場合の2倍強度が増します。井桁補強の場合は入れなかった場合の3倍強度が増します。

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
10月 27, 2016 · Posted in 椅子張替え, 籐家具修理  
    

籐製ロッキングチェアーの座面籐シート張替の続々報です。

img_2311-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc img_2696

安田屋家具店からの返信
籐シート張替見積金額ですが、背面のサイズが幅440mm×長さ650mm。座面サイズが幅440mm×長さ450mmの場合となります。サイズが異なる場合は多少価格が変動します。

使用材料 五分カゴ目編天然籐シート 生地仕上(無塗装・無着色)
仕上方法 溝決め込み仕上

背面張替修理費 税込み22,000円
座面張替修理費 税込み16,800円
往復の送料が別途必要となります。

座面のみ補強材を入れるオプション費用は、

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
10月 31, 2016 · Posted in 椅子張替え, 籐家具修理  
    

北海道釧路市のお客様からのお問合せ
初めてメールさせていただきます。北海道釧路市のMです。
我が家の カップボードのアングル蝶番が壊れてしまい、代わりを探していますが見つかりません。(購入は約30年前になります)壊れた蝶番には「15 – 13」と表記があります。そちらで在庫がありますでしょうか?あるいは代わりのきくものはありますでしょうか?

亡き祖母が家の新築祝いにと送ってくれた物なので直して使っていきたいと思っています。ご検討のほどどうぞよろしくお願い致します。

安田屋家具店からの返信
破損した金具サイズ「15-13」は、残念ながらすでに生産中止で現存していません。 代替金具として「16-15」サイズが使用できるのではないかと 考えます。実店舗での金具取り換え修理の経験上、サイズが 1mm~2mmまでの違いであれば、扉の開閉に支障が生じることなく 取り換えができています。

「15-13」サイズとは、扉の厚み15mm、家具本体側板の厚み13mm に対応した丁番金具となります。16-15ですと、扉側1mm、 家具本体側板側が2mmの違いなので、代替え金具として使用 できるものと思います。

ただ家具の構造によっては、

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
11月 4, 2016 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

K様からのお問合せ
突然のメールすみません。
自宅のクローゼットの蝶番が破損し困っております。

image1

自宅を購入したのが約17年前です。
すでに購入した不動産も倒産しており問い合わせも出来ない状態です。

image2

写真は破損はしていないものですが、時期に破損しそうです。 ご教示いただきましら幸いです、宜しくお願い致します。

image3

image6

安田屋家具店からの返信

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
11月 6, 2016 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights