安田屋家具店の定休日は、四代目一人で気になった飲食店へランチに出かけている。

今回は安田屋家具店から車で10分程度に立地する「COFFEE waco」。住宅街にひっそりと立地しています。

恐らく、住宅の駐車場部に店舗を作ったと思われます。注意深く探さないと見逃しそうです。

今回は四代目が好きな「オムライス」にハンバーグが付いている「オム&ハンバーグ」1,150円。

コーンポタージュスープがついていました。オムライスには美味しいトマトソースがかかっています。

店内は女性一人だけでも気軽に入れる明るいインテリアです。店舗の前に駐車場がありました。とっても美味しくいただきました!!!

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
5月 16, 2025 · Posted in グルメな四代目  
    

安田屋家具店の定休日(木曜日)は、予定が何もない場合に気になったお店へランチに行きます。今回は「ラーメン金太郎」に行ってきました。

以前食べた【酸辣担麺】サンラータンメンがとても美味しかったので、今回は気になっていた「四川麻婆麺」にしようと思っていたのですが、店内でメニューを見たら「味噌炙りチャーシュー麺」が目にとまり注文変更。

とろとろのチャーシューが美味しかった。味噌はあっさり味でした。カレーラーメンも気になります。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
5月 27, 2025 · Posted in グルメな四代目  
    

大衆食堂「大島亭」の壁に貼ってある色んなメニューを食べてみたくて。またまた行ってきました。

今回は娘と一緒に訪問です。
四代目は前回気になった「五目ラーメン」を注文。娘は「みそカツ定食」。

「五目」というだけあって、いろんな具材がたっぷりと入っています。お出汁は和風かな。やさしい味です。

四代目が思っていたあんかけの「五目ラーメン」ではなかったけど、これはこれで美味い。大島亭の料理はどれも美味い。また機会ができたら行ってみよう。次回は「上みそカツ定食」かな。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
7月 2, 2025 · Posted in グルメな四代目  
    

娘の休みと四代目の休日が一緒だったので、昼食に気になっていたラーメン店に初めて行くことにした。

木曽川店、一宮店、岐阜市にある「第一旭ラーメン」
木曽川店は行ったたことがありますが、岐阜市中鶉の「岐阜店」は初めての入店となります。

12時少し過ぎに入店したら席は十分空いていました。「自慢ラーメン」1,000円を注文。「第一旭」のラーメンも高くなりました。ここのラーメンは、麺、スープ、チャーシューなど王道のシンプルなラーメンです。

ラーメンが提供されるのを待っている間、次から次に来店客があり、あっという間に満席になり、店外に入店を待つ客が並びました。入店のタイミングが良かったと思う四代目です。

ラーメンを食べながら、娘と一緒に外食はいつまでできるだろうかと思うのです。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
8月 3, 2025 · Posted in グルメな四代目  
    

まだまだ暑い日が続きますね。
暑い日は「カレー」が食べたくなります。ここ最近、カレー屋さんめぐりをしている四代目です。

各務原市のお客様宅へ配達時に見かけた石川県金沢市発祥のカレー専門店「チャンピオンカレー」に行き、Lカツカレーを食す。

別の日には、一宮市のお客様訪問時に見かけた石川県金沢市発祥のカレー専門店「ゴーゴーカレー」でゴーゴーカレーを食す。

さらに別の日には岐阜市内のお客様宅へ向かう途中で見かけた東京発祥の「日乃屋カレー」で名物カツカレーを食す。

この3店のカレーを食して思ったのは、四代目が好むカレールーではなかった。名古屋発祥の「ココイチ」(カレーハウスCoCo壱番屋)の「ビーフカレー・2辛・400g」をいつも食す四代目は、カレーはココイチが安定した美味しさで好きだなと改めて思うのでした。

47年前に大学通学時によく立ち寄った中野駅南口にあった立ち食いカレー店(店名は忘れた)の「ポークカレー」と、同じ中野駅南口にあったビルの最上階にあった「牛友チェーン」のスタミナカレー、この二つの味が今でも忘れられない。2店とも今は現存しない。

あっーーーーー!
また食べてみたい。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 16, 2025 · Posted in グルメな四代目  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights