東京都豊島区のK様より書棚のガラス扉に使用されている丁番についてお問い合わせがありました。

K様からのお問合せ
書棚のガラス扉(42cmx162cm、重量9kg)のアングル蝶番が破損し、取り替えたいのですが、現在市販の蝶番で代替可能なものを教えてください。金具にはKSSと20-24の刻印があります。アングル部分の長さは実測24mmです。扉は5か所のヒンジで固定されていました。扉は5枚あり、破損個所7か所なので部品は10個注文したいと考えています。以上よろしくお願いします。

安田屋家具店からの返信
KSS刻印の金具は、かなり以前に生産していた工場が廃業したためまったく同じ金具は現存していません。

金具に「20-24」の刻印がある場合は、20-24サイズの金具となります。このサイズは写真の(A)扉の厚みが20mm、添付写真の(B)家具側板の厚みが24mmに対応した金具です。

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
1月 24, 2020 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

愛知県のH様より、30年前のクローゼットに使用されている折れ扉に使用されている丁番金具についてのお問い合わせがありました。かなり古い金具なので、同じ仕組みの部品が使われているクローゼットを使用されているお客様の参考になればと思い、ご紹介します。

H様よりお問合せ
親のクローゼットの部品が壊れてしまいました。
30年前に施工した家ですので、難しいかと思いながら検索して、こちらの安田屋家具店ホームページにたどり着きました。部品の写真を添付いたしました。お忙しい所、誠に申し訳ございません。同等の部品があればと思います。よろしくお願いします。

安田屋家具店からの返信

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
2月 1, 2020 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

先日「30年前のクローゼット部品」に関してのお問い合わせがあったH様より、代替金具の価格について再度お問い合わせがありました。

H様からのお問合せ
先日は、30年前の古い家具金具にもかかわらず即座にご返事をいただきありがとうございます。扉に取付いている円形の丁番金具だけは、後継金具で代替えできることがわかりました。

古い金具

現在の金具

安田屋家具店オンラインショップで確認すると、後継金具は1個税込み600円(2020年1月時点)となっていますが、先日のメールでは1個税込み1,150円とご連絡を頂きました。どうして金額が違うのでしょうか。

安田屋家具店からの返信
金具の金額の違いについてご案内いたします。
破損した金具の厚みは5mmです。そのため扉にあいている穴の深さも5mmとなっています。

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
2月 5, 2020 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

折れ扉式のクローゼットの扉に使用されている丁番金具ですが、30年以上前の一番古い第一世代の金具~現在生産されている一つ前の第五世代の金具の取付ネジ位置は、代替する最新金具と異なっています。

第一世代

第二世代

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
2月 7, 2020 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

Y様より金具に「AB-Ⅲ」刻印がある金具のお問い合わせがありましたのでご紹介します。

Y様からのお問合せ
お世話になります。
洋服タンスのアングル丁番の軸が壊れてしまいました。

メーカーも不明で、30年以上前の家具なので廃版になっているかもしれません。代替品の存在、修理の可否等、ご教示いただけたくよろしくお願いいたします。 

安田屋家具店からの返信

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
2月 15, 2020 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights