K刻印がある丁番金具は、正真正銘「made in japan」の明記がある日本国内の工場で生産されている国産金具です。

安田屋家具店以外のネットショップやホームセンターで、K刻印がある丁番金具と見た目ほぼ同じ金具が販売されています。価格はとっても安価です。違いは、価格が安く、金具に「K刻印」が無いノーブランド品であることです。

生産地は中国。中国産の金具です。不純物が混ざった素材を使用して作られた金具のため、強度・耐久性が日本国産金具よりも劣ります。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!

「K刻印丁番」16‐15、15-20、20-20、20-15の4サイズは、日本国内に立地する金具工場で生産されている正真正銘「日本国産」金具です。

以前仕入れていた問屋の担当者は「九州地方の工場」と言っていました。四代目がいつもお世話になっている安田屋家具店近くの金具屋の大将に聞くと「新潟で生産していた」と言うし、確実な工場の所在地がいまだわかりません。

しかしK刻印丁番の梱包材には「made in japan」と明記されています。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!

2025年6月の金具価格値上がりに伴い、従来の金具仕入先から仕入価格が安価である新しい金具問屋に切り替えたことで、今まで取り扱いが無かった金具色「GB色(こげ茶)」の販売を新しくスタートしました。

「K」の刻印がある丁番金具を当時の金型を使用して日本国内の工場で復刻させました。日本製金具です。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!

2025年6月の金具価格値上がりに伴い、従来の金具仕入先から仕入価格が安価である新しい金具問屋に切り替えたことで、今まで取り扱いが無かった金具色「GB色(こげ茶)」の販売を新しくスタートしました。

「K」の刻印がある丁番金具を当時の金型を使用して日本国内の工場で復刻させました。日本製金具です。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!

2025年6月の金具価格値上がりに伴い、従来の金具仕入先から仕入価格が安価である新しい金具問屋に切り替えたことで、今まで取り扱いが無かった金具色「GB色(こげ茶)」の販売を新しくスタートしました。

「K」の刻印がある丁番金具を当時の金型を使用して日本国内の工場で復刻させました。日本製金具です。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!

次ページへ »

Verified by MonsterInsights