一昨日ご紹介したK刻印の20-15サイズの金具には、新旧の金具が合って、扉の穴にはめ込む部分の金具の円形状部位のサイズが新旧の金具では違うことについて、お客様から更なるご返信がありました。

k2015

安田屋家具店からの返信
添付資料を確認しましたが、金具円形部分が裏面の写真となっていて、 旧タイプか、現在の金具かを確実に確認できませんでした。 写真を見ての判断となりますが、同じ金具の破損金具が数多く 届いていますので、それらを確認すると旧タイプの金具だと思います。

金具円形部分に切込みがなければ旧タイプ。

旧サイズ

切込みがあれば現在の金具となります。

ラビット金具1

不安な場合は下記住所に破損金具をお送りいただければ当店にて 確認して、在庫の金具で取替えができるかご連絡いたします。 ただ恐らくK様の破損金具は旧金具だと思います。

K様よりご返信
切り込みはありませんので、 旧タイプと思います。 24mmですね。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
5月 23, 2016 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

一般的な形状とは異なるアングル丁番金具に関してのお問い合わせがあった。

福井県のM様より
30年前の丁番金具が破損しましたので、アングル蝶番について問い合わせさせていただきます。このような商品はあるでしょうか? あるいは代用品でもかまいません。

s-CIMG7702

s-CIMG7704

s-CIMG7703

s-CIMG7705

安田屋家具店からの返信

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
5月 27, 2016 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

岐阜市のお客様から洋服たんすの扉丁番についてのご相談があった。

岐阜市 A様より
はじめまして。
岐阜市在住のものですので、お店は以前より存じ上げておりますが、「丁番」と「家具修理」から安田屋家具店様のホームページを見つけました。

約35年前の洋服ダンスの「全かぶせ」の扉に、添付写真の「ミシン丁番」のような物が使われていますが、経年で破損しはじめております。(なお、このタンスの扉と側板の厚みは「30ミリ」あります。) そこで、お尋ねがいくつかございます。

IMGP4475(1)

IMGP4476(1)

1.安田屋家具店様で、写真のような丁番は、お取り扱い、あるいはお取り寄せ は可能でしょうか? 類似する大きさのものでも結構です。

IMGP4477(1)

IMGP4478(1)

2.この入手が難しい場合には、スライド丁番、またはアングル丁番への付け替え を考える必要があるようですが・・・。

スライド丁番で、30ミリ厚扉に適合するものがあることはネットで発見したのですが、取り付けには、扉に40カップのホールを掘る必要があるようです。 (ネットで見つけた製品は「LAMP H230-26/C26-T 全かぶせ 40カップ」と いうものです。)

タンスの扉をはずすことはできますので、これを安田屋様に持ち込ませて いただき、 ホールを掘って適合するスライド丁番の金具を取り付けて
いただく加工は、可能でしょうか?  (スライド丁番の座金については、自分で側板に取り付け調整するつもりです。)

その場合の加工の料金は、いかほどかかるものでしょうか?

またアングル丁番については、お取り扱いの「24ミリ-24ミリ」のものが最大の ようですが、これを使って取り換えることは難しいですか?

素人のお尋ねで恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。

安田屋家具店からの返信

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
6月 5, 2016 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

今まだに数多くご紹介している「K刻印」の丁番金具ですが、サイズがよくわからない不可思議な丁番金具に出会った。

愛知県K様からのお問合せ
本箱の蝶番が壊れてしまい蝶番だけ購入し、自分で取り換えできたらと思っております。同じ蝶番の購入だけできるか、お手数ですがご回答をお願い致すます。

s-IMG_4479

s-IMG_4480

刻印 「K」
番号が「2020」「20 15」とあります。

s-IMG_4478

安田屋家具店からの返信

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
6月 17, 2016 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

様々な金具工場の破損したアングル丁番金具が安田屋家具店に寄せられています。「KSS」刻印、「GY」刻印、「RABBIT」刻印、無印。

DSC_0170

P1000589

そんな破損した金具の中で比較的多いと思われるのが「K」の刻印があるアングル丁番金具です。

k20153

家具本体側に取り付ける長方形の真ん中に「K」と刻印されているのですぐにわかります。この金具はすでに生産中止した金具です。

金具屋の大将に聞いてみると、
「新潟県に工場があった「きょうえい」とかいう社名の金具工場で生産されていたなぁ。でもかなり以前に生産を中止したはずなので、K刻印の金具は現存していないはず」と言っていました。

しかし・・・、

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
6月 20, 2016 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights