26年前に購入しました。ダイニングで使用している曲げ椅子(座面:籐)です。この座面の籐がほつれてきました。この座面の修理がどのくらいかかるか教えて下さい。尚座面は手編みの籐です。座面直径は曲げたフレームの外で41センチです。数量は2脚です。座面だけ分解してお送りする事ができます。修理サンプルに掲載されていた丸い椅子とほぼ同じ物です。ご返事お待ちしております。

お問合せの曲木椅子 座面籐張替え修理ですが、籐シートの張り方が「手編み仕上」または「溝決込み仕上」の二通りあり、価格が大きく違ってきます。 お問合せの椅子の写真を添付しましたのでご確認ください。これと同じ椅子であれば多分「秋田木工」製の椅子だと思います。

IMG_1220

IMG_1221

この椅子の座面は籐シートの手編み仕上げです。手編み仕上げでの張替は、1脚税込67,000円前後となります。

IMG_1228-300x225

「手編み仕上」の座縁を溝彫加工して、「溝決込み仕上」に変更した場合は、1脚税込18,000円となります。溝決込み仕上げの写真を添付しましたのでご覧ください。 尚、お客様宅から当店までの送料は別途ご負担下さい。 当店からお客様宅までの送料は含んでおります。

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
4月 11, 2013 · Posted in 椅子張替え, 籐家具修理  
    

ビックリです!今日、引越作業中に、お客様のスライド本棚のガラス扉の丁番を破損してしまいました。梱包もきっちりしていたのに! 突然ですいません。運び続けて15年の、引越屋です。古そうな物だったので、面倒なことになるかと思っていました。GY刻印のアングル丁番「16-15」3個、購入できますか? 安田屋家具店ホームページの写真と全く同じに壊れてます。お手数ですが、よろしくお願いします。

s-IMG_7250

安田屋家具店からの返信
思わぬアクシデントにビックリされたことでしょう。でもご安心ください。安田屋家具店ホームページでご紹介していますようにアングル丁番金具「16-15」は在庫がございますのですぐに発送することができます。ただ耐久性の低い「GY刻印」の金具ではなく、RABBIT製のアングル丁番金具となりますので、家具本体側板に取り付ける金具の形状が若干異なります。

16-15gb2

GY印の金具は角ばった形状ですが、RABBIT製の金具は楕円型で丸みのある形状に変りますことをご了承ください。取付に関してはなんら問題はありませんのでご安心ください。扉側の穴のサイズ、ネジ穴の位置はほぼ同じですので簡単に取替ができます。金具の色が「こげ茶色」と「ゴールド色」の2色ありますのでどちらの色かご指示ください。T様のお役に立てれば光栄です。

ご返答、ありがとうございます。 早速ですが、取り付けのネジも一緒に[16-15]×3個の発送お願い致します。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
4月 13, 2013 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

昨日からゴールデンウィークに突入しました。 毎年ゴールデンウィークは、安田屋家具店が立地する美殿町通りを含め、中心商店街は閑散とした時期になります。今日も朝からポカポカ陽気の晴天に恵まれ、街を歩く人は少なく、郊外と比べて寂しい休日となっています。

そして今日、実店舗を訪れたのは・・・・、

s-IMG_7991

封筒の中から出てきたのは、

s-IMG_7992

DC COLDEA刻印のアングル丁番金具とお客様からのお便りでした。

s-IMG_7989

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
4月 28, 2013 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

お客様からチェストを塗り直したいとのお問合せ電話があった。横幅が135、奥行50、高さ81cmで、全面を塗り直した場合の修理費用についてのご相談だった。 写真での確認もできない電話での対応であったので、実物を確認してみないと正確な金額はご提案できない旨をお話して、お聞きしたサイズのチェスト全面塗り直しの場合、最低でも80,000円~の修理費用をお伝えした。

すると・・・・、

「今、そこにパソコンがありますか?」
「はいあります」
「パソコンでyahooオークションサイトを開いて「住い・インテリア」カテゴリーで「ダニエル」を検索してみてください。トップに表示されて入札が1件入っている「ダニエル」製のチェストなんですが・・・・」

ダニエル1

「???????、ひょっとしてこのヤフオクに出品されている「ダニエル」製のチェストを塗り直すということですか」

「はい。「ダニエル」製のチェストを新品で購入する場合40万円前後なんです。だからこのオークション商品を塗り直して使用したらと思うのですが、どう思いますか」

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
5月 6, 2013 · Posted in その他の家具修理  
    

30年ほど前に購入した食器棚の蝶番が壊れたけれども、メーカーがわからない。Kのマークと15-20の数字が書いてあるので、交換できる蝶番を教えて欲しい」と問い合わせたOと申します。 先日(4/11)の午前中に、注文させていただいた「RABBIT」製の9個の蝶番を確かに受け取りました。即日発送していただき、本当に助かりました。 おかげさまで扉の取り付けも完了して一安心です。 気に入っている食器棚だったので、蝶番ひとつで使えなくなるのも悔しいし、とはいえ扉がないとホコリが入るし、早く取り付けないとガラス戸なので壊れたら困るし…と困っていたので、本当に感謝しております。 インテリア類も素敵なものが揃っているので、今度は家具の購入等でお世話になろうと思います。まずは取り急ぎ御礼まで。ありがとうございました。

15-20gb3

15-20-1

15-20

15-20-2

破損したアングル丁番金具が現存しているサイズで、取替が簡単にできて、元通りに修理できてよかったです。お役に立てて何よりです。

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
5月 8, 2013 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights