新しい展示商品が入荷してきました。

 とっても軽くて、さらに座り心地のいい、ゆったりとくつろげられる

ハイバックリビングチェアーです。

 なんといっても魅力はその軽さと丈夫さです。

 通販商品などでデザイン的によく似たチェアーを見かけますが、ほとんどすべてが

ジョイントボルトでの組立式となっています。肘と背・座面をボルトで接合するのですが、

この接合部分が一番故障となる箇所なんです。

 通販などの商品だと、価格は1万~3万円前後が主流で、耐久性は3~4年ほどです。

3~4年ほどの修理ご相談がよくきます。

 

今回ご紹介するハイバックリビングチェアーは、薄い板を重ね合わせて作る「積層成型合板」を

使用し、肘・本体は接合固定してあるので、ガタツキなどの緩みは生じません。

サイズは、横幅572、奥行735、総高983、座高360、肘までの高さ530㎜です。

身長163cm、体重53㎏の店主が座ると

背もたれの角度が微妙についていて、座った時に頭まで支持するので、ゆったりと

長時間座ることができます。左の写真にて「正しい椅子の選び方」をご説明します。

まずはじめに椅子の座り心地を確かめるためには、ご自宅でのご使用と同様に靴を脱いで

座ってみましょう。家具屋さんの展示場では、意外と靴を履いたまま座り心地を確かめられる

のですが、靴の厚み数センチでも座り心地に大きな影響が出ますので靴を脱いで座りましょう。

 

① 座った時に背中全体が背もたれにつくこと

② 座った時に腰に隙間がないこと

③ 太ももの下に1~2cm程度のゆとりがあること

④ 脚が床にきちんとつくこと              この4点をお確かめください。

 

店長が座った写真ではいずれの事項にも当てはまっているので、座り心地がよいのであります。

材料はブナ材積層成型合板、ウレタン塗装仕上げです。

張り地は、合成皮革(ビニールレザー)、布地A~Cランクまで、総数118種類の中から

お選びいただけます。   ★★布地の種類はここからご覧いただけます。★★

ご注文いただいてから布地張り込み作業を行いますので、お届けまで約3週間ほどかかります。

価格は消費税サービスセール価格

★合成皮革(ビニールレザー) 92,000円
★布地Aランク         95,000円
★布地Bランク         99,000円
★布地Cランク        103,000円      この商品のお買い求めは「ぎふ楽市楽座」へ

ただいま「布地サンプル帖」無料レンタルサービスを行っています。

「布地サンプル帖」無料レンタルサービスをご希望の方は【 こちら 】から

ご住所・お名前・電話番号・メールアドレス・ご返却予定日をご記入の上、メールまたはFAXにて

お申し込みください。

メールアドレス : info@yasudaya-kagu.com        FAX : 058-265-7680

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
7月 9, 2009 · Posted in 商品紹介, リビングルーム  
    

 バタフライスツール・マッシュルームスツール・モンローチェアーで知られている天童木工の商品を岐阜市内では一番多く展示している安田屋家具店。

 オーソドックスなデザインなのに年数が経過しても陳腐化しない本物のデザイン。

 一般の家具屋さんではほとんど取り扱いがなく、店頭展示もしていない天童木工の家具を創業間もない時から取り扱っている安田屋家具店。岐阜市内では当店だけが展示しているお店ではないかと思います。

 

薄い板を重ね合わせて作る積層成型合板技術では世界最高峰の技術を持っている天童木工。

 

デザイン的にも耐久性的にも自信を持ってお勧めしている天童木工商品、特に椅子の張り地の現物サンプルを見る機会が少ないことを思い、今回安田屋家具店では、張り地サンプル帖の無料貸し出しサービスを行うことにいたしました。

「張り地サンプル帖」無料貸し出しをご希望の方は、

ご住所・お名前・電話番号・メールアドレス・返却予定日を明記の上、

メールまたはFAXにてご連絡ください。早速サンプル帖をメール便にてお届けいたします。

尚、貸し出し期間はサンプル帖がご自宅に届いてから1週間です。

1週間経過しましたら、同封の封筒に入れてポストに投函ください。

メールアドレス: info@yasudaya-kagu.com

FAX : 058-265-7680

どしどしご応募ください。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
7月 10, 2009 · Posted in 商品紹介  
    

夏本番に向かって、今が一番じめじめとべたつく感じの湿度の多い

時期ですね。 いや~~な毎日ですねぇー!!

そんな蒸し暑い中、倉庫の中の在庫家具を再び探し回ってきました。

そして「わけあり 激安価格」でご提供できるとってもいい家具を見つけてきました

ので、いち早くお知らせいたします。

今回激安価格にて大放出する家具は★☆★ 【 わけあり 激安 着物 衣装たんす 】 ★☆★です。


本体はメープル無垢材を使用した框組み(カマチグミ)仕上げの高級家具です。

着物衣装たんすなのに、外観は洋家具仕上げなのでリビングルームやベットルームの
洋間にローボードとして置いてもお部屋のインテリアを崩しません。
メープル無垢材の扉を開けると、内部は総桐製の盆引出しが7杯、さらに
着物関連の和小物収納に便利な小引出しが3杯付いています。

この時期、湿気から大切な着物・帯を守るためには、湿度が多いと空気中の水分を
含み、引き出し内部に湿気を入れない総桐製の盆引出しに保管・保存されるのことを
一番お勧めします。盆引出しに収納し、さらにメープル無垢材の扉を閉めるので、
着物を湿気から守ります。

家具本体の外寸法は、横幅1050、奥行600、高さ775㎜です。

内部の盆引出しの内寸法は、横幅915、奥行365、深さ55㎜で、7杯付いています。

 着物を収納してみると

 余裕で収納できます

たとう紙に包んだ着物が1~2着収納できますので、全部で7~14着収納できます。

下部には小引出し(大)( 内寸法は横幅434、奥行365、深さ93㎜)×1、

(小)(内寸法は横幅193、奥行365、深さ93㎜)×2杯付いているので、着物関連の和小物が

まとめて収納できます。


もともと当店にて展示販売していた婚礼家具の一つで、広島市で製作された高級婚礼家具でした。

扉の金具も「高級スライド蝶番」を使用しているので、扉の水平調整が容易にできる優れものです。

今回はご使用には差支えがないのですが、商品の点検確認をしたところ天板にちょっと
突板の割れが生じていることもあり、仕入原価度外視の激安価格にて大放出します。

限定1品限りです。(この商品は完売しました。)

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
7月 11, 2009 · Posted in 商品紹介, 和家具, アウトレット  
    

ここのところ和家具というか着物を収納する家具のわけあり 激安価格でご提供できる商品アップが続いているのですが、今回は・・・・、

  「桐たんす職人 柴山 五郎氏」が

 製作した桐製収納箱のご紹介です。

 本来はご婚礼家具の整理たんす引出し内部に設置して下着類の収納を便利にする目的でこの桐製収納箱を製作しました。

 このように収納します。

 在庫処分品家具を探すために倉庫内を探し回っていたときに見つけたものです。

 

■ 本体サイズ
  外寸法は、横幅420、奥行367、高さ100㎜

  内寸法は、横幅125、奥行110、深さ98㎜ × 6
           横幅120、奥行110、深さ98㎜ × 3 の9区切りとなっています。

■ 材質
  総桐 ・ 無塗装 ・ 木地仕上げ

■ その他の使い方

  別の使い方として、本体を縦に使用すると小物飾りの収納棚にヘンシーン(変身)!!

  無塗装の木地仕上げなので、傷がついたり汚れたりした場合、その部分をサンドペーパーを使用して削り簡単に補修することができます。 またお買い求め後、オイルステインや柿渋などでお好きな色にご自信で着色することができます。

■ 在庫数  限定3個限りです
■ 価格   在庫処分価格 1箱
税込み 5,800円でいかがでしょうか!!

この商品のお買い求

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    

 先日お預かりしたスウェーデンのデザイナー、ブルーノ・マットソン氏(1907~1988)
デザインの、日本と北欧の融合ともよべる成形合板家具の傑作コレクション、天童木工の
MAシリーズ ダイニングチェアー背もたれ籐シート張替え修理が仕上がってきました。

      
      Before (張替え前)            After (張替え後)

 23年間の使用によって籐シートが破れてしまったのですが、本体、座シートクッションは傷んでいないので、想い出が刻み込まれて愛着があるこの椅子を修理したいとのご相談でした。
 製作した天童木工では樹脂性シートに仕様変更されているため、「天然籐シートを使用してほしい」とのお客様のご希望にこたえるため、当店の【 籐製品の鉄人 酒井職人 】にて張替えを行いました。

 今回使用した材料は、籐四つ目シート 生地仕上げ(無着色)、仕法は、溝決込み仕上げです。
籐シートは着色すると糊付けしたような状態となり伸縮がしにくくなるため破れやすくなります。
張替えの場合は【 生地仕上げ 】をお勧めします。

 仕法の溝決込み仕上げとは、籐シートが張ってある周囲に溝が切ってあり、その溝にシートをのせてから、丸い籐芯で籐シートを溝にはめ込み留める仕法です。

 一般的な溝決め込み仕上げでは、籐シートや籐芯を止めるのにエアーネイル(ホッチキス針を大きくしたような釘)を使用しています。修理の場合、このエアーネイルを取り外すのに一苦労します。

というのもとりバス作業で、本体木部フレームを傷つけてしまうことがあるので、本体を傷つけないよう細心の注意が必要となります。しかし細心の注意をしても、一般的に製作するときは修理するときのことを考えず製作していることが多く、しっかりとエアーネイルを打ち付けていることが多くて取り外すときに若干本体木部に傷がついてしまうことがあります。

当店で修理する場合は、エアーネイルを使用しません。

本体フレームの色は23年経過したことにより決して人工的には出せない自然な黄金色(アメ色)に変化していますが、今回張り終えた籐シートはまた張りたてなので白っぽく目立ちます。しかし年数の経過とともに籐シートも徐々に黄金色(アメ色)に変化し、フレームの色と一体化していくことでしょう。

  Before (張替え前) 

 After (張替え後)

籐シートの張替えのご相談はぜひ一度安田屋家具店にご相談ください。
現在の状況写真と張り替える部分のサイズをメールにてご連絡いただければ無料にてお見積もりさせていただきます。

籐張替えのご相談は、こちらへどうぞ!!

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
7月 13, 2009 · Posted in 家具リフォーム・修理  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights