1960年(昭和35年)3月に生誕した四代目。

本日19日に65歳の誕生日を迎えることができました。

Copilotで製作

家具業界歴は、43年目になります。

写真右後方の写真は四代目40歳当時です。
親しかった多くの家具工場が無くなり、また懇意にしていた各工場の担当者も定年退職していなくなり、寂しくなる一方です。

セカンドキャリアを満願退職し、年金生活に入った小中高大学の同級生も多くなりました。

そんな中、四代目はまだまだ現役家具屋の営業として、軽トラで走り回り日々元気に過ごしています。自営業者には定年が無く、動けるうちは現役としてガンバリます。

安田屋家具店創始者「甚助」に一歩でも近づいていればよいのですが。頭頂部だけは似てきていますね。

創始者「甚助」と四代目

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
3月 19, 2025 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

U様からのご相談
スーパーレジェラー1脚のみ座面の籐編み替えをお願いしたく、見積をいただけないでしょうか。状態の写真をお送りいたしますのでご確認いただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

安田屋家具店からの返信
お問合せの「スーパーレジェラー」モデル699の座面籐手編み仕上げ部分の張替修理見積をご提案いたします。「スーパーレジェラー」モデル699の手編み張替は多数手がけています。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
3月 21, 2025 · Posted in 家具リフォーム・修理, 椅子張替え  
    

四代目の誕生日だった3月19日に次女が、なんと誕生日ケーキを買ってくれてきていました。

四代目が気に入っている町のケーキ屋さん「RIBBON」です。

初めて娘に買ってもらった記念すべき65歳誕生日となりました。ありがとう!!

商店街の皆々からも「誕生日おめでとう」の声をかけていただきました。祝福に包まれて四代目は前期高齢者となりました。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
3月 22, 2025 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

2月20日に安田屋家具店から徒歩数分の所にイタリアン酒場がオープンした。夜になると赤色ネオンサインが怪しく輝き、人をひきつけます。

オープン前のプレオープン時に、ちょっと勇気が必要なドアを開けて入店。カウンターのみで9人席です。メニューを見てビックリ。料理も飲物も、想像していたよりも安い。まずは前菜として「ゴルゴンゾーラムースの蜂蜜ブルスケッタ」。う、う、うまい。

生ビールがススム、ススム。
続いて「半熟卵のスパイス漬けとアイヨリ」

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
3月 23, 2025 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

2025年2月20日オープン前に入店したイタリアン酒場がとても気に入った四代目は、その翌日に奥様を連れて再訪問。

四代目が前日食した料理を奥様用に注文。さらに気になる料理を追加注文。イタリアン酒場なのに何故か「薬膳麻婆豆腐」。

自家製辣油を使用。
餃子の王将よりも安いんじゃない???

最後の〆に「チーズ・アンチョビ・蜂蜜」ピザ。(写真撮るの忘れた)

二人とも満腹で大満足の夜でした。この美味しさを娘にも教えたいと近々家族3人で来ようと思う四代目でした。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
3月 25, 2025 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights