四代目の趣味はというと「映画鑑賞」です。
大学生時のアルバイトは映画館スタッフでした。それも東宝一番館である東京「日比谷スカラ座」勤務。呼込み、切符もぎり、見回り、ポスター掲示に少々の文字書き(公開月日など)、閉館後に姉妹館へ入場者数の確認電話がアルバイトの主な仕事でした。

アルバイトの役得として所属映画館の映画は見放題。試写会に行く機会もたくさんいただきました。映画好きにはたまらないアルバイトです。

日比谷スカラ座界隈は「日比谷映画街」といわれ、日比谷スカラ座を筆頭に日比谷座、有楽座、みゆき座、日劇の映画館が集まっていました。日比谷スカラ座の隣は「宝塚劇場」でした。

男子アルバイトはワイヤレスマイク1本持って、劇場前となる日比谷通りに出て呼び込みです。上映作品の案内、開催時刻、場内の混雑状況などを話し来場者を呼び込みます。アルバイト初日からやらされました。超緊張です。

懐かしい!!!
アルバイトしていた時の日比谷スカラ座1階の切符売り窓口です。この場所でアルバイトしていました。今はすっかり街並みも変わってしまい、当時の面影はみじんもありません。昭和和遠くになりにけり。

Read more

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
10月 19, 2025 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

8月に入ったので、安田屋家具店ウインドディスプレイも夏らしい雰囲気にしてみました。

水の上で揺らぐハンギングEggチェアーがイメージです。

「ハンギングEggチェアー」といえば、昨年5月にご報告していた映画出演のお話。といっても四代目ではなく、安田屋家具店に展示している「ハンギングEggチェアー」の映画出演のことなんですがね。

現在、安田屋家具店ウィンドにて展示してある「ハンギングEggチェアー」が、実際に映画出演した実物です。

当時は撮影開始直後だったので、題名や出演者などについてはお知らせできませんでした。

詳しくは下記をご覧ください。
映画に出演します
続 映画に出演します

先日、テレビCMでこの映画の宣伝が流れていました。

Read more

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
8月 1, 2022 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

ここ最近、「見たい!!」と思う映画に出会わない寂しい日が続きます。

最近、映画館で見たのはスターウォーズ完結編となる「スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」です。片耳しか聞こえない四代目なのにわざわざ名古屋のIMAXに出かけてのことです。それ以後、映画館で「見たい」と思う映画に出会わない。

安田屋家具店の定休日である木曜日は、映画鑑賞の日として毎週レンタルDVDを見るのだが、こちらでも最新作で見たいと思う作品に出合わない。

パッケージ写真にひかれて手に取るものの、今まで見たことのない国の作品が多い。CGを多用した作品が多く、脚本がなっていない。見終わった後、必ず後悔する作品ばかりなので、今は旧作を見たほうが断然面白いことに気が付いた。

そんな中、久しぶりに「見たい」と思う映画があった。

「アウシュヴィッツ・レポート」

安田屋家具店から歩い5分の映画館CINEXで限定上映される。これはお金払って映画館で見ないわけにはいかない。もっとも61歳の四代目はシニア料金があるので1,200円で見られるのです。さらに今回の作品は「限定上映」のための特別価格となっていて、ななんとシニア料金1,000円ととってもお得です。

四代目は直ぐに17日~19日の安田屋家具店 夏季休業期間中に見に行く段取りを取ったのでした。今からワクワクします。

さらにCINEXにて9月18日公開予定の「ホロコーストの罪人」も見たい映画で、公開が待ち遠しいです。

「アウシュヴィッツ・レポート」や「ホロコーストの罪人」は、イオンシネマやTOHOシネマズのようなファミリー向けのシネコンでは恐らく公開し難い内容ではないかと思う。

そんな中、よくぞ公開してくれる岐阜 CINEXに感謝です。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
8月 17, 2021 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

9月20日の木曜日、安田屋家具店は定休日ですので四代目は趣味の映画鑑賞に出かけたのです。安田屋家具店から徒歩5分程度のシネックスで上映されてい最新作「ザ・プレデター」。

9時45分からの朝一番の回です。
シニア割りを使用できる年齢になった四代目なので、前売り券並みの価格で鑑賞できました。高校生時代には前売券なのに封切り後もいつでも販売しているタバコ屋さんがあって、映画館に立ち寄る前にそのタバコ屋さんで前売券購入して入場していました。おこずかいの少ない高校生なので節約、節約でした。

今はシニア割りができて、使用できる年齢にもなって割安で鑑賞できるいい世の中になりました。

9時30分に上映劇場の「シネックス2」に入ると・・・・、

Read more

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 29, 2018 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

今日は木曜日。
安田屋家具店の定休日です。
久しぶりにのんびりとリフレッシュタイムを過ごしました。

そして今日は7月1日。
毎月1日は「ファーストデー」として、映画館が1,000円で鑑賞できます。

ということで美殿町にある「三共薬局」店長さんのブログを見て見たくなった「アイアンマン2」を見に行きました。この日のためにストーリーがつながらないと面白くないので、前作の「アイアンマン」は先々週の木曜日にレンタルCDで鑑賞済みです。準備は万端。

Read more

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
7月 1, 2010 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

次ページへ »

Verified by MonsterInsights