TOPページ » 商品紹介 » この記事

一般大衆的な名作椅子

 ここ最近、過去のデザインの見直しがおこなわれています。
安田屋家具店では以前から、30年、40年前に作られた家具で、今でも通用する素晴らしいデザインの家具があるのに何故今作らないのだろうと常々考えていました。以前ご紹介した広島に工場があるマルニの「ショパン」などなど、各工場には過去のデザイン的財産をたくさん持っています。安田屋家具店にて保管してある過去の各工場のカタログを見るたびにそう思いました。そして毎年の展示会で、新しいデザインの商品を出すばかりでなく、過去のデザインを見直したほうが絶対にいいですよと展示会があるたびに取引先の工場に繰り返し伝えたものです。

 しかし時は大量生産⇒大量消費⇒大量廃棄⇒・・・・・、という循環の真っ只中。聞く耳を持つ工場はありませんでした。時が過ぎ、大量生産、消費の時代は過ぎました。そんな時代になったからこそ、各工場では過去生産されたデザインの見直し、復刻を行なうようになりました。時代が移り変わっても、しっかりとしたデザインで生産された家具は、いつの時代にでも通用するものです。

 今回ご紹介するのは、飛騨・高山に工場がある「飛騨産業」が復刻した大衆的名作椅子「アイガー」のご紹介です。かなり以前にこの椅子の生産は中止され廃番商品となっていました。安田屋家具店では、この椅子の木部塗り直し、座面張替などを何回も行なっていました。そしてその度に、何でこんな良い椅子を生産しないのだろうかと???、思っていました。けっしてセレブ的な高級な椅子や、著名なデザイナーが生み出した椅子ではなく、いわば一般大衆的な名作椅子というべき商品だと思います。

 9月に開催された「飛騨・高山 木工家具展示会」にて、「アイガー」を復刻生産されることを知り、すぐに注文をしたのです。そしてこの一般大衆的な名作椅子が入荷してきました。早速、1階ショールームにて展示です。

サイズは、横幅530、奥行575、総高680、座高380、肘高575㎜。
木部材質はナラ無垢材。

この続きは下の(read more) をクリックしてね

—————前面——————————————————-背面———–

身長165cmの四代目がモデルとして座ってみました。

 座高は380㎜と低くゆったりしているので、ご年輩の方のパーソナルイスとしてもおすすめします。しかも軽量なんです、軽いんです。背もたれの当り具合も違和感無く快適です。座面深く腰かけても足がちゃんと床にピタリとつきます。長時間座られても疲れない椅子です。

 このチェアのオリジナルは、1960年(昭和35年)に商品化され大ヒットした名作椅子です。1960年といえば、そうです、四代目が生まれた年なんですね。同い歳としてなんとなく親近感を感じます。1966年にGマーク選定品、1982年にはロングライフデザイン賞を受賞しています。シートハイが低くゆったりとしたチェアは、ダイニング使いだけでなく、1960年代の日本のモダンな住まいの応接セットとして使われました。当時のチェアは、3点セットで提案するなどリビング性を重視していましたが、それを今回ダイニング向けに改良し、安楽性を重視しながらも食事での使用にも適したチェアとしました。

肘部分の籐巻きは、1960年発売当初のオリジナルと同じ天然の籐を使用し、自然な風合いを大切にしています。

高度な曲木の技術を駆使し、脚部、アーム部、背部に連続性を持たせ、木の枝が自然に分かれ出るような美しいデザインになっています。和風はもちろん、コンクリート打ちっ放しのモダンな部屋に入れてもいいインテリアチェアーです。今、人気の60年代の家具ともよくマッチします。

木部塗装色は、EB色(ダークブラウン)、MG2色(赤茶色)からお選びいただけます。

【EB色(ダークブラウン)】
【MG2色(赤茶色)】

座面張り生地は、チャコールブラウン色(カラードウール57%、ポリエステル43%)

ちなみに掲載写真は、当店にて展示しています【木部塗装色】EB色(ダークブラウン)、【座面布地】チャコールブラウン色です。

■ サイズ/幅530、奥行575、総高680、座高380、肘高575㎜
■ 材質/ ナラ材
■ 木部塗装色/ EB色(ダークブラウン)、MG2色(赤茶色)
■ 張地/ 布地(カラードウール57%、ポリエステル43%) チャコールブラウン色
■ 原産国/ 日本(飛騨高山)

■ 税込価格ズバリ54,800円!!   もちろん送料は無料

この椅子のお買い求めは↓↓↓↓↓↓ コチラ ↓↓↓↓↓↓↓↓

baseロゴjpg

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    

Comments

Leave a Reply

Verified by MonsterInsights