家具業界ではないヤマハ、ビクター、ソニーの音響機器メーカーが、家具製造・販売を行っていた時期がありました。音響収納棚をはじめ、リビング、ダイニング、書斎、ベッドなどを手がけました。
ヤマハ家具はなんと、「ヤマハのシステム家具」として婚礼家具も手掛けていました。四代目が家具修行をしていた横浜市関内 伊勢佐木町にあった「双葉家具」4階の展示品の一つにヤマハ家具製婚礼家具があったのを今でも覚えています。当時「なんでヤマハが家具を・・・・??」と思いましたからね。
調べたところ、ヤマハは(日本楽器製造株式会社)、戦前より家具部門があったそうで、その大半は客船の内装だったそうです。なんと国会のひな壇もヤマハ製だそうです。一般向け家具は直営店や一部の楽器特約店で行われていた程度だったようです。ビクター、ソニーも追随したしたのでしょうね。
ただそれら音響機器工場の家具は短期間で終焉しました。
ビクターとソニーはその後どうなったのかは知りませんが、ヤマハ家具(ヤマハリビングテック)は、その後「トクラス株式会社」になりました。そして長らくヤマハ家具の金具などのパーツ販売をアフターサービスとして行っていましたが、2018年にサービスを終了しています。
【トクラス株式会社からのお知らせ】
家具・ユニットバス※1・給湯機の部品・パーツ出荷終了に関するお知らせ
ヤマハ製及びヤマハリビングテック製の家具・ユニットバス・給湯機につきまして、商品販売終了後も、ご購入いただいたお客様へのアフターサービス(部品やパーツの提供等)を行ってまいりましたが、このたび販売終了から一定期間経過したことにより、以下日程にて、部品・パーツの出荷を終了させていただきたくご案内いたします。
永きにわたり、格別のご愛顧をいただきましたことに心より感謝申し上げます。
今後とも、トクラス製品に変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
部品・パーツ出荷終了に関するスケジュール
家具(2005年商品販売終了品)・・・2018年6月末 完全出荷終了
ヤマハ製、ヤマハリビングテック製家具商品につきまして、2005年の商品販売終了より13年経過したことより、2018年6月末をもちまして、アフターサービスを終了させていただきます。
修理のご相談は、お近くの家具店様または、インターネット等で広域対応可能な家具修理店様等へご依頼くださいますよう、お願い申し上げます。
ちなみにヤマハ製システムキッチンに関しては、現在もアフターサービスは行っているようです。
ヤマハ製家具の扉に取付けてある丁番金具に関しては、安田屋家具店にご相談ください。今までにリビングボードのガラス扉の丁番、木扉の丁番、洋服たんすの丁番の代替金具を数多くご提案させて頂いています。きっとお役に立てるはずです。