今日は美殿町のおひまちでした。

おひまちとは「御日待」と書くようで、

町内の新年会の事なのですが、「おひまち」と言う言葉は年に一度、このときにしか使いません。

新年の宴会の事、イコールおひまち、だと思っていました。

調べてみると、もう少し広い意味らしいことがわかりました。

「農村などで田植えやとりいれの終わった時などに、集落の者が集まって会食や余興をすること」(広辞苑)。

村の行事のごくろうさん会が、もともとの{おひまち」と言う事なんでしょうね。

美殿町の氏神さまである「金神社(こがねじんじゃ)より神官をお呼びして、美殿町にある「秋葉神社」に美殿町住民が集まり一堂にお参りをします。

P1010131

その後、長良川河畔にある「石金」にて、新年会を行います。

 

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
1月 24, 2010 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

Verified by MonsterInsights