TOPページ » 家具リフォーム・修理 » この記事

ヤマハ家具丁番を捨てた

家具産地である静岡市のH様からヤマハ家具に使用されている丁番金具についてのご相談があった。

H様からの相談
40年ほど前に婚礼道具の一つとしてヤマハ家具を購入しました。設置場所に家具を置いたら扉が開けにくい状況であったため、扉を外して使用していました。今回、新居に移ることになり、家具扉の開閉が通常にできる場所に設置することになったので、扉を取付けて使用したいと考えています。

ところが扉側に取付けてあった丁番本体は全て取り外してあり、金具を探しましたが見つかりません。家具本体側に受座金具らしきもののみ取付いています。扉には円形の溝があるのみで金具はありません。手元にある家具本体側に取付いている金具をお送りするので、金具を探して欲しいです。

数日後に受座金具が届いた。

金具に「7265/37 A」刻印があった。

過去に取替えた事例があるヤマハ家具に使用されていた古い金具を調べてみる。すると同じ刻印がある受座金具を使用していた事例があった。

この時の破損した金具の受座金具には「7265/37 A」刻印があります。

ということは、この時に使用した代替金具で丁番本体と受座金具を取替えればよいのではないかと考える四代目です。早速、H様にご案内します。

安田屋家具店からの返信
お送り頂いた受座金具から判断すると、恐らくこの代替金具で取替ができるのではないかと考えます。過去に取替えた事例のあるヤマハ家具の丁番取替時に使用した代替金具です。ただし丁番本体の現物を確認できません。受座金具の情報から考える代替金具です。そのためまず扉1枚分の金具をご注文いただき、取替を行ってください。それで無事取替ができたなら、他の扉分を追加注文ください。また取付ができなかった場合は返品を承りますのでお気軽にご連絡ください。

丁番金具のかぶりサイズが若干違うため、調整ネジで合わせます。

取付ネジ位置はほぼ同じです。

扉にあいている円形溝にはめ入れる金具円形部分のサイズは同じなので簡単に取替えできます。

扉側に取付けるネジ位置が大きく変わります。

この代替金具は丁番本体+受座金具の1セット税込1,800円。送料が別途必要です。取付ビスが付属します。

ご注文は365日24時間ご利用できる安田屋家具店オンラインショップをぜひどうぞ。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!

Comments

Leave a Reply

Verified by MonsterInsights