TOPページ » 四代目のつぶやき » この記事

美殿町秋祭 初日 室内会場

とっても遅い報告となってしまいました。
10月2日(土)、3日(日)の二日間、美殿町通りを歩行者天国にして開催した「美殿町秋祭 キモノマーケット」の室内着物ブースのご報告です。安田屋家具店の北館は、ご婚礼家具の展示場として、洋服たんす・整理たんす・和たんす・鏡台などのご婚礼家具が一同に展示してあったのですが、婚礼家具事情の変化に伴い、ご婚礼家具の需要が無くなり、その役目を終えました。そのため1階、2階は「YASUDAYA ギャラリー」となり、祭事・展示スペースとしてお貸しするようになりました。今回の「美殿町秋祭 キモノマーケット」でも室内会場として、1階は地元岐阜、名古屋にあるアンティーク着物屋さんが6店、2階は若い着物乙女のカリスマ的存在の京都、奈良、東京のアンティークショップが3店臨時オープンし、それはそれは超人気ブースとして二日間、人人人の大混雑振りでした。

YASUDAYAギャラリー(安田屋家具店 北館)の入り口です。

入り口入ってすぐの左は岐阜の中島さん。ご夫婦で出店です。ご主人は着物とは全く無縁の機械関係の仕事をされていて、定年退職後に奥様が始められたアンティーク着物業を手伝っているそうです。

お隣は名古屋市大須と栄に店舗がある「いま昔きもの江口屋」さん。そして一番奥は、滋賀県から来ていただいたアンティーク着物ショップ「天道」の泉さん。ご夫婦で出店。奥様は室内ブースを担当。ご主人は野外ブースを担当。がんばっている若い夫婦です。

入り口は行って右側の最初のブースは名古屋の「Berry工房」さん。店主のみちよさんは会社員を退職し、大須に手作り和小物のお店をオープンしたばかりの若い女の子です。いつも美殿町キモノマーケットに的確なアドバイスをしていただいてます。そのお隣は羽島から来ていただいている橘さん。ここもご夫婦で出店されています。そして一番奥は、安田屋家具店のお客様でもある岐阜市の呉服屋さん「藤屋」さんです。



藤屋さんを通り過ぎると2階会場への階段があります。
階段にはランタンの照明を置き、幻想的な雰囲気を演出しています。

2階入ってすぐは、岐阜の着物好きな女子のサークル「ギフロマンチカ」の手作り和小物のブースです。

2階ブースのほとんどは、全国の着物女子に大人気の3名。
お一人目は奈良の「きものなかむら」さん。(今回ご本には会場に来られなかったのですが、とっても良いアンティーク着物が並びました) お二人目は京都の骨董市などで全国から来店される「天府の国」原田さん。

そして3人目は、着物カリスマブーロガーのCHOKOさん。今回で3回目の出店です。CHOKOさんの着物姿は、全国の着物女子の憧れの的です。和小物デザイナーでもあり、CHOKOさんの小物は毎回大人気です。生CHOKOさんに、ただただ本物に会いに来るだけの女子も多数いました。会場でCHOKOさんの姿を見た女子は「えっ」という感じて一歩後に下がるんです。この光景を見ただけで、ただもじゃあないなと感じます。すっごい女性です。本人はとっても気さくな方なんですよ。

お三方に挨拶をして1階に降ります。
1階は着物好きな方の熱い熱気を感じつつ、室内会場を出ました。

野外会場をぶらぶらと眺めつつ柳ヶ瀬方面に向かいました。

精巧な手作りミニチュアフードのブースが大人気でした。

天候にも恵まれ、大盛況の「美殿町秋祭 キモノマーケット」一日目でした。明日二日目の天気予報が、午後から雨との予報。心配です。閉会の午後5時までなんとか雨が降りませんようにと祈るばかりです。二日目のご報告は次回。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
10月 27, 2010 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

Comments

Leave a Reply

Verified by MonsterInsights