10月1日・2日に開催された美殿町秋祭には、二日間とも快晴の秋晴れとなり、大勢の人々が美殿町通りを散策されました。そして安田屋家具店にも普段ご来店されたことのないお客様が、多数ご来店いただきました。ウィンドウディスプレーの「ハンギングチェアー」にも多数の方が興味深く見ていかれました。

 普段の安田屋家具店の店内と違って、多数のお客様が来場された店内はそれはそれは賑やかでありました。イベント開催の日だけでなく、通常もこのような大勢の通行者がある美殿町通りになれば、もっともっと賑やかな街に、笑顔あふれる街になることは間違い無しです。そのためには、今後も美殿町商店街振興組合の事業委員長として継続していかないと固く誓った四代目でした。

 さて店内のお客様が一段落したときに、展示ディスプレーを整えていた時に発見したのでした。「パズル」がぐしゃぐしゃになってるぅーー!! それも難解なパズルではないですか。元にもどせるのか、少々不安になった。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
10月 8, 2011 · Posted in インテリア雑貨  
    

 
 安田屋家具店がウェブショップ「ぎふ楽市楽座」に出店して3年が経過しようとしています。最初はまったくの無名で、商品を掲載しても、ホームページに情報を掲載しても、何の反応もなく、むなしい日々を過ごしておりました。しかし「継続は力なり」の言葉を信じて、毎日ホームページの更新などをやり続けた努力が少しづつ実り始めている感じがします。

 岐阜の田舎の街の小さな家具店は、インターネットの世界でもまったくの無名であるわけですが、誠実に実店舗ともにウェブショップ運営をしていくことの大切さをあらためて気がつかされる、そんな心温まるお便り(メール)をいただきました。四代目もうれしくなり、紹介させていただきます。

 知育玩具「つみぼぼ」を ぎふ楽市楽座店でご購入頂ききました愛知県のY様より
 早速商品を送っていただきほんとうにありがとうございました。また、ご丁寧なメールをいただき、感謝申し上げます。実は、「つみぼぼ」の作者の方には、今夏 高山で行われた木工フェスティバル(名称は違うかもしれません)で、お会いしたのです。「つみぼぼ」は確か高山陣屋で展示されていて、ちょうど作者のかたがいらっしゃって、説明を受けたのです。大変面白そうな積み木だったので、すぐにでも求めて、まず私たちが遊んでみたいとさえ考えたのでした。でも、結局、孫の誕生日に合わせて直接孫のところに送っていただきました。明日が誕生日なので、きっと大喜びすることだろうと思います。間に合うように送っていただきほんとうにありがとうございました。作者の方にも(若い男性ですよね)どうぞよろしくお伝えください。また、ぎふ楽市楽座の会員登録もさせていただこうと思います。ご親切なメール本当にありがとうございました。

 よくネットでお買い物をしますが、このように心温まるメールをいただいたのは初めてです。どうぞがんばってくださいませね。皆様も、お風邪など召しませんように、ご自愛ください。またよろしくお願いいたします。

 Y様、ありがとうございます。
 誕生日の日にプレゼントがお届けできることを知り驚きました。
 でも本当に良かったです。
 このようにお客様のお役に立つ安田屋家具店であり続けたいです。
 実店舗も、ウェブショップも・・・・。
 明日からまたがんぱろう!!!  そう誓う四代目でした。

つみぼぼ
この記事の内容が役に立ったら共有してね!
12月 5, 2011 · Posted in インテリア雑貨  
    

 安田屋家具店にて展示している知育玩具「つみぼぼ」

 安田屋家具店のウェブショップ「ぎふ楽市楽座」店でも販売しています。
 つい最近、お孫様への誕生日プレゼントとしてご購入頂き、大変お喜びいただきました。御礼メールまでいただきましたことを先日ご紹介いたしましたが、この話を製作している飛騨・高山の工房にいる上野さんにお伝えしました。


すると直ぐに返事がありました。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
12月 15, 2011 · Posted in インテリア雑貨  
    

 安田屋家具店にて取り扱っていますとっても楽しい知育玩具「つみぼぼ」ですが、1月末に中日新聞に掲載されました。最初は「つみぼぼ」を製作している工房がある飛騨地域版に掲載されました。

 製作者の上野さんがバッチリ写っています。この人が「つみぼぼ」を考え、デザインし、材質を試行錯誤して完成させた人です。

 中日新聞飛騨地方版に掲載された後、なんと全国版の夕刊に再掲載されました。

 さすが全国版です。
 掲載された後、問合せ、ご注文が相次ぎました。
 安田屋家具店にも名古屋からわざわざお買い求めにご来店されました。新聞掲載後、「つみぼぼ」は人気急上昇中です。そして工房の在庫も全て全国に向けて発送されなくなりました。安田屋家具店の在庫もなくなっていました。先日、やはり中日新聞を見られて「つみぼぼ」をぜひ欲しいとわざわざ隣の市からご来店いただきました。その際には安田屋家具店の在庫もなくご迷惑をおかけいたしました。

 飛騨・高山の工房では、冬に逆戻りしたような凍てつく寒さの中、「つみぼぼ」を一生懸命作っています。

 そして今日、安田屋家具店にも出来立てホヤホヤの「つみぼぼ」が到着しました。

 早速、安田屋家具店実店舗に展示するとともに、ネットショップ「ぎふ楽市楽座」店にも掲載いたしました。「つみぼぼ」は、全国はもとより、全世界に向けて人気急上昇中ですので、今回製作分もあっという間に旅立ってしまうと思います。お早めにどうぞ。

 「つみぼぼ」は下記からご注文いただけます。

ceba1a1eda9f1849bf4ab04a9587f0d4-300x81

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
2月 22, 2012 · Posted in インテリア雑貨  
    

 先日、中日新聞に掲載されたこともあり人気急上昇中で品薄状態の知育玩具「つみぼぼ」

 このたび土産品コンペで最優秀賞を獲得しました。
 数多くエントリーされた中で、「つみぼぼ」たった1品のみの最優秀賞受賞です。それもクラフト分野では初受賞という栄冠です。

 製作者の上野さんから喜びメールが届いていますのでご紹介します。

先日、高山市の推奨する土産品のコンペがありました。食品・漆器・民芸品がエントリーするなか、「つみぼぼ」が最優秀賞をとりました。「つみぼぼ」1品だけの受賞です。該当する品がない場合、受賞がない年もあります。もちろん、クラフトの分野では初受賞です。これからの展開がますます楽しみになってきました。がんばります! やったぁー!!

 ・「いいおもちゃを作ること」、・「いい山作りにつながること」を目的に発足された「ぎふの木のおもちゃ研究会」が保育関係者の協力のもとに進めている「保育士推薦ぎふの木のおもちゃ10選」という事業で第3位にもなりました。100点のエントリー作品をさらに保育園でモニタリングして、「保育士目線のいいおもちゃ」を10点選出した中の3位に選んでいだきました。

 ますます全国、全世界に向けて旅立つ「つみぼぼ」達です。
 2月26日現在、安田屋家具店には在庫がありますのでお気軽にお申し付け下さい。

「つみぼぼ」のご注文は「BASE SHOP」店にてお買い求め頂けます。

ceba1a1eda9f1849bf4ab04a9587f0d4-300x81

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
2月 26, 2012 · Posted in インテリア雑貨  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights