唐木の座卓塗り直しについてのお問い合わせがあった。
唐木とは「紫檀(したん)」、「黒檀(こくたん)」、「花梨(かりん)」などの熱帯地方から日本へ輸入された銘木全般の総称です。もともとは中国から輸入したことから「唐木」と呼ばれているのです。  堅い材質と美しい色合いや光沢から、和室の座敷机や飾り棚の材料となっています。

K様からのお問合せ
座卓の塗り直しのお見積もりをお願いします唐木座卓75センチ×75センチ高さ34センチです。お手数をおかけしますがよろしくお願いします。

 

子供がまだまだ小さい為、クレヨンやオモチャ、食事で汚される可能性が高いです。どちらの塗装の方が、お手入れが楽か、それぞれのお手入れ方法も参考に教えていだだければ助かります。

安田屋家具店からの返信
写真から判断すると紫檀材または花梨材の座卓だと思います。現在の塗装はだいぶ剥げていますが本漆塗りです。

塗り替えを行う場合、現在と同じ「本漆塗り」で仕上げる方法と、一般的な家具・テーブルに使用されている「ウレタン塗装」で仕上げる方法の二通りになります。塗り替える場合に一番重要なのは、現在の塗装をいかにきれいに落とせるかです。それによって再塗装した場合の仕上がりに大きく影響するからなんです。

また座卓は分解できないので、電動工具や機械を使って落とせないため手作業となります。四代目も実際に手作業を手伝ったことがありますが、これが思っている以上に大変な重労働なんです。

ペーパーサンド(紙やすり)を使って塗装を落とすのですが、すぐに塗膜で目詰まりしてしまいます。根気が必要な作業なんです。

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
12月 25, 2016 · Posted in テーブル修理  
    

先日ご紹介した唐木の座敷机塗り替えに関して、再度お問い合わせがあったのでご紹介します。

K様より
丁寧なご連絡をいただき、有難うございます。ご提案も分かりやすく、助かりました。いくつか質問させてください。

まずウレタン塗装で依頼し、子供が成長したあとに再度本漆塗りにぬりなおしをしていただくことは可能でしょうか?(勿論、再度料金が発生することは了承します)あと座卓は毎日の食卓として使用しています。本漆塗りにした場合、日々のお手入れはどのようにしたらよいでしょうか?度々質問して申し訳ございません。

安田屋家具店よりご返信
ウレタン塗装で塗り替えた後、将来、本漆塗りで塗り替えることは難しいと思います。再度塗り替える場合は、同じウレタン塗装となります。

その逆の本漆塗りで塗り替えた後、将来、ウレタン塗装仕上で再度塗り替えることはできます。

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
12月 28, 2016 · Posted in テーブル修理  
    

安田屋家具店が立地する岐阜市から車で1時間ほどにある愛知県春日井市のM様より、飛騨・高山に工場がある「日進木工」製の伸長式ダイニングテーブル修理のご相談があった。

そういえばいまでは「NISSIN」とローマ字表記になったんでしたね。

M様より
日進木工製伸張式テーブル DT-5003 を使用しています。

s-img_0590

天板の張り替えをお願いしたいので見積もりをお願いします。

s-img_0591

s-img_0592

安田屋家具店からの返信

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
1月 10, 2017 · Posted in テーブル修理  
    

姫路市のS様よりお問合せ
当方下駄箱扉金具の損傷のため探索いたしていましたところ安田屋家具店ホームページの「7月16.2014金具金物」スライド丁番金具の記事を拝見しました。 同じものかと思い連絡した次第です。W606 の記号があります。1個ですが見積もり頂けますか?

安田屋家具店からの返信

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
1月 14, 2017 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

横浜市のK様よりサイドボード扉の蝶番金具のお問い合わせがあった。

K様より
破損したアングル丁番金具「COLDEA」についてです。
安田屋家具店ホームページで事例が記載されていましたが、当方も35年前に購入した、サイドボードの 扉(観音開き)の片側の丁番1箇所が破損し、方々のホームセンターで丁番探しましたが見当たらりません。

s-mail.google.com

丁番及びサイドボード下側に貼り付けてあるネームプレートの「COLDEA」で検索したところ安田屋家具店ホームページに巡り会えました。 サイズ計測したところ、24ー20で一致しました。RABBIT製のアングルを購入したく依頼するものです。 販売して頂けるのであれば、価格及び手続き(支払い方法等)を教えて頂きたい。 よろしくお願いします。尚、注文個数は、4個予定しています。

安田屋家具店からの返信

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
1月 18, 2017 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights