H様からのお問合せ
お世話になっております。 食器棚のスライド丁番を探してます。 宜しくお願い致します。

安田屋家具店からの返信
破損金具の写真を確認しましたところ、かなり古い金具です。現在主流のスライド丁番がまだ無かった時代の金具で、アングル丁番が主流の時代の金具です。アングル丁番の欠点である「金具の微調整」がわずかにできる仕組みが付いている金具です。扉側の丁番本体と、家具側板側の受座金具の2個の部品になっています。

大きく微調整ができないことと、その後スライド丁番が主流となったため生産されなくなりました。在庫もなくなり、残念ながら現存しない金具です。

金具サイズがわかれば代替金具をご提案できるかもしれません。
添付資料の(A)(B)のサイズを確認してご連絡ください。資料の矢印部分の長さです。

(A)は扉側に取付ける金具部位で、金具の厚みの上から下方の折れ曲がった部分にある接合ピンの中心までの長さ。
(B)は家具本体に取付ける金具部位で、受座金具の下から下方の折れ曲がった部分の先端までの長さ。

過去に同じような金具の事例がありました。金具の色が違いますが、恐らくこの金具と同じだと考えます。

大阪に工場があった「木村新(キムラシン)」の金具です。残念ながらかなり以前に工場は廃業したためまったく同じ金具は現存しません。比の金具のサイズは、その時のサイズは(A)24mm、(B)17mmでした。

残念ながら「24-17」サイズの金具は代替金具を含めても現存しません。近いサイズで「24-15」(扉側24mm、家具本体側15mm)、または「24-20」(扉側24mm、家具本体側20mm)の金具が代替金具として使用できると考えます。

過去の代替金具取替事例では、「24-20」サイズの金具を使用しました。家具本体側に2.5mm厚の合板を敷いて「24-17.5」になるようサイズ調整して取付けたところ、扉の開閉に支障なく取り換えられました。

今回見同じサイズの金具であれば「24-20」サイズの金具で代替えできます。その際には別途費用は掛かりますが、当店にて2.5mm厚の合板敷板を作成しますのでお気軽にお申し付けください。

また関連記事を下記にご紹介しますので参考にしてください。

【関連記事】
スライドアングル丁番
スライドアングル丁番の代替
続 スライドアングル丁番
KSSスライドアングル丁番

 

 

この記事の内容が役に立ったら共有してね!

Verified by MonsterInsights