東京都国立市 K様より
「しらかわ」の食堂椅子の背の部分が傷んでまいりました。20年ほど前に日本橋高島屋で求めた物ですが家族で愛用しています。伺いたいのは、籐の背もたれ取替え修理6脚で値段が幾らかかるか。また、座の皮を張り替えると1脚幾らかかるかということです。よろしくご指導ください。

list01

安田屋家具店からの返信
飛騨・高山に工場がある「シラカワ」製のダイニングチェアー「ルーベンス」の背もたれ籐シート張替、ならびに座面張替に関してご連絡いたします。まず椅子の写真をご確認下さい。

背もたれ籐シートの張替金額は1脚税込み22,000円となります。
現在と同じ三分カゴメーシートを使用し、着色仕上げを行います。往復の送料が別途必要となります。

椅子本体を送る場合は、ヤマト運輸の「らくらく家財宅急便」を使用しますと、お客様が梱包をしなくても発送できます。サイズは200cmのBランクの送料です。当店から送る場合はダンボール箱に梱包して発送しますので送料は半額程度になると思います。

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
12月 22, 2015 · Posted in 椅子張替え  
    

今日、2015年12月23日に、金具屋の大将から突然連絡があった。
「安田屋家具店が取扱っている丁番金具の中で、24-24サイズのみ突然生産中止になりました。当店にある在庫数量のみとなりますのでご注意下さい」とのこと。

24-24gb3

ついに、とうとう、生産中止の連絡がきたか!!

丁番金具(蝶番金具)24-24サイズは、洋服タンスの大きくて重たい扉や、食器戸棚のガラス扉のような重たい扉を取付けるのに使用されている金具です。微調整がまったくできない構造と、扉の重量を支える強度は低い金具です。

24-24gb2

そのため最近ではほとんど使用されない金具となりました。今はスライド丁番金具がほとんどの家具で使用されています。

安田屋家具店へのご注文も、古い24-24サイズの丁番金具が壊れたので同じサイズの金具であれば簡単に取替修理が出来るとのお考えがほとんどです。ただ販売数量は年々減少しています。今年も年間で20個程度の発送数量でした。

年々売上げ数も減少しているため、生産工場がとうとう生産中止を決定したのだと思います。

安田屋家具店には20個在庫しております。下記のサイズ表でご確認下さい。

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
12月 23, 2015 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

船橋市のS様から
ホームページを拝見して問い合わせいたしました。
24年前に亡き父に買ってもらった婚礼タンスの蝶番が破損してしまいました。捨てるしかないと思っていましたがどうにか修理できないものかインターネットで検索するうちに安田屋家具店さんのページにたどり着き、どうにか修理出来ればとメールさせていただきました。できれば大事に使っていきたいタンスです。

IMG_9209 IMG_9211

片側扉に3個の蝶番で上下2つが折れています。よく見ても型番は見当たらず写真を添付させていただきます。お忙しいところ恐れ入ります。ご連絡お待ちしております。

IMG_9212

安田屋家具店からの返信
破損した金具の写真を確認しました。これとまったく同じ金具は、恐らく現存していないと思います。

ただご安心下さい。

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
1月 5, 2016 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

昨年末にスライド丁番金具修理についてのお問い合わせがあり、代替可能なスライド丁番金具をお送りしたお客様から、御礼のメールが届きました。

24年前に亡き父に買ってもらった婚礼タンスの蝶番が破損してしまい、捨てるしかないと思いつつも、どうにか修理できないものかとインターネットで検索された中、安田屋家具店のページにたどり着き、どうにか修理出来ればとご相談をいただいたお客様です。

写真の上側の金具が破損した金具。下側が代替金具です。

s-IMG_4487

s-IMG_4488

「できれば大事に使っていきたいタンスです」というお客様のお心にお答えしたく、家具業界33年の経歴をフル活用してスライド丁番金具を見つけ、そして発送したのでした。ただお客様宅が船橋市で、四代目自身での取替作業はできないため、お客様自信で取替作業をしていただくことなので、ちゃんと取替ができるか少々不安ではありました。うまく修理ができることを願うしかありませんでした。

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
1月 8, 2016 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

先日「スライド丁番金具」をお送りしたお客様から、無事に代替金具の取替ができたとお喜びメールが届きましたのでご紹介します。

s-IMG_4488

船橋市のS様より
亡き父に買ってもらった婚礼タンスの蝶番が破損してしまい、捨てるしかないと思いつつ、どうにか修理できないものかインターネットで検索するうちに安田屋家具店さんのページにたどり着き、どうにか修理出来ればとメールしたSです。

先日蝶番金具を送っていただき、やっと本日取り替えました。息子に手伝ってもらいながらも直すことができ元どおりになりました。

詳しくメールにて教えていただいたおかげでタンスが蘇りました。嬉しい限りです。大事に使っていきたいと思っております。

面倒な問い合わせに丁寧に答えて下さり感激しました。実家が米原で岐阜の養老の滝など遊びに行ったこともあります。不思議なご縁を感じて問い合わせした次第でした。本当にありがとうございました。

本当にお役に立ててよかったです。
これからも家具業界33年の四代目の経験と知識を生かして、皆様のお役に立つ安田屋家具店でありたいと思います。わざわざのメールに感謝申し上げます。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
1月 9, 2016 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights