職人「宮川博己」が遊び心満載で作った小物入れチェストです。

 宮川さんは別注家具専門で製作しているのですが、工房には家具製作で出てしまった半端な材料が積まれています。ゴミとして処分するのはもったいないし、CO2削減の観点から小物入れチェストを5タイプ製作してもらいました。究極のECO家具です。

 工房にある材料を利用して製作してもらったので、同じ商品はありません。全て1点限りです。

 今回ご紹介するのは、本体には和紙模様柄のライトグレー色のメラミン化粧板を使用し、引き出し前板にはエンボス(凹凸)加工のメラミン化粧板を使用して、引き出しにアクセントを持たせたデザインとしています。もちろん引き出し内部は桐材を使用しています。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
11月 6, 2009 · Posted in 商品紹介, アウトレット  
    

 職人「宮川博己」が遊び心満載で作った小物入れチェストです。

 宮川さんは別注家具専門で製作しているのですが、工房には家具製作で出てしまった半端な材料が積まれています。ゴミとして処分するのはもったいないし、CO2削減の観点から小物入れチェストを5タイプ製作し手もらっていた今回最後の商品です。半端な材料がたまってきたら、また面白い小物家具を作ってもらおうと考えています。ゴミを出さない家具つくりも大切ですよね。

 工房にある材料を利用しますので、同じ商品はありません。全て1点限りです。

 今回ご紹介するのは、本体の側面・天板面にはブールー色ポリ化粧版を使用して、ポップなデザイン色調にしてみました。本体前面と引き出し前板はライトグレー色のメラミン化粧板を使用し、引き出し内部は桐材を使用しています。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
11月 7, 2009 · Posted in 商品紹介, アウトレット  
    

 北欧デザインの輸入家具のダイニングテーブルのリフォームを行いました。

 15年ほど前に滋賀県から岐阜市に嫁いでこられたご婚礼家具として持参されたものだそうです。

 お子様のご誕生により、お子様用の椅子を追加購入しなくてはならず、120センチ丸テーブルの周りに食堂椅子が7~8脚置くと部屋が狭くなってしまうことから、買い替えをお考えになっておられました。

 そしてご婚礼家具として持参した丸テーブルを捨ててしまおうかと考えていたそうですが、たまたま安田屋家具店が家具リフォームを積極的に行っていることをお聞きになられご相談してこられました。

 脚の取り付け方法を見てみると・・・・・、

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
11月 8, 2009 · Posted in 家具リフォーム・修理  
    

 今日ご相談があった「桐たんす」洗濯修理を行いたいたんすを預かってきました。 お母様がお嫁入りのときにご持参された桐たんすだそうです。今から約60年ほど前の「本三方桐たんす」 です。(本三方とは、たんす・引き出しの前面と両側面に桐材を使用、残りの箇所はスギ材またはモミ材を使用したたんすの呼称)

 状態を見て直ぐに以前洗濯をされたことのあるたんすだと思い、お客様にご確認するとやはり以前お母様が洗濯修理にだされたことがあるとのご返答でした。

 以前行った洗濯修理の仕方が最悪な仕上げでした。恐らく洗濯修理価格は一般的な価格よりも安価であったと思いますが、その分様々なところで手抜き仕事がしてあります。このような手抜きをした最悪な仕上げ方をした桐たんすを見たのは今年に入って2回目です。同じ家具業界人として恥ずかしく思い、怒りが込み上げてきます。

 何が最悪なのかご紹介します。

 まず前回の洗濯ではお湯でたんすを洗っていません。その証拠に本体側面の割れ部分にテープを張って補修した部分のテープをはがすと真っ黒な木地が現れました。お湯で洗ってあれば白木地の色(ナチュラル色)が現れなければなりません。真っ黒な木地が現れるということは、お湯で洗わずに預かった状態の上に「トノ粉」と接着剤を混ぜたものを表面に塗っただけの仕上がり、家具業界で言う「ドロ塗り」という最悪な修理方法です。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
11月 9, 2009 · Posted in 家具リフォーム・修理  
    

 先日お預かりいたしましたダイニングチェアー背もたれの籐材の張替修理が完了しましたのでご報告いたします。

 商品は飛騨・高山に工場があるシラカワ製作所の「ルーベンス S-410」という椅子で、誕生から20数年経過した今でも現役として製作し続けているロングセラー商品です。

 背もたれに張ってある「籐3分篭目シート」が破れてしまっていました。

 修理前

 籐材に着色仕上げがしてあるため、製作工場であるシラカワ製作所にて張替修理を行いました。

 修理後

 新品にリフレッシュしました。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
11月 10, 2009 · Posted in 家具リフォーム・修理  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights