はじめまして。丁番を探しています。「Noema MD-305A」という刻印の金具ですが在庫御座いますでしょうか? 安田屋家具店ホームページの「丁番金具を探しています」記事に掲載されている金具の写真と同じものだとおもうのですが) よろしくおねがいします。

DSC00319

DSC00318

安田屋家具店からの返信
お問い合わせの丁番金具ですが、残念ながらすでに製造中止で現存していない金具となります。ただし以前にも同様の金具破損のご相談がありましたときに昔生産していた金具工場の担当者に確認したところ、下記のネットショップで同様の形の金具を販売していることがわかりました。

金具の種類は「半かぶせ」「全かぶせ」「ミドルかぶせ」の3種類が合ったのですが、今は「半かぶせ」のみの掲載となっています。一度下記のネットショップにご相談されることをお勧めします。残念ながら安田屋家具店では取り扱っていない金具なのでお役に立てず申し訳ありません。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 13, 2014 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

8月28日に家族旅行で高山市内観光に出かけた四代目でしたが、2週間後の9月11日に再び高山市内を訪れる四代目でした。何ゆえそんなに高山に出かけるのか???

深い意味はありません。
1年に一度開催される「飛騨の家具フェスティバル」に仕入れバイヤーとして出かけたのであります。今回は完全に仕事モードです。

朝9時に安田屋家具店を出発。
前回と同様に関市~郡上八幡市を経由して「せせらぎ街道」をひた走ります。仕事モードなので途中休憩はなし。約2時間30分程度で高山市内に到着。

まずは柏木工のショールームに直行。

s-IMG_1599

s-IMG_1602

これからの飛騨の家具デザインの進む方向性を垣間見た新作家具が出ていました。詳しいことは後ほど。

s-IMG_1600

s-IMG_1601

ショールームで商品説明とともに来年9月の完成を目指した新ショールームについての説明があった。シラカワが昨日新しく立て直してオープンしたショールーム「匠館」に続く流れです。一般消費者が立ち寄りやすいように、飲食ブースを備えるようです。

飛騨産業、柏木工、シラカワと飛騨・高山の3大メーカーが一般消費者向けのショールームをオープンさせることは、岐阜市に立地する安田屋家具店にとっては大きな問題となっています。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 15, 2014 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

50年ほど前にお母様がお嫁入りの時に持参された洋服たんすを捨てるのは忍びないので何とかしたいというご相談がありました。見に行くと昭和30年代のご婚礼セットでした。

洋服たんすとしては使用しないとのことなので、内部に棚板を取付けて収納棚に改造することをお勧めします。

s-IMG_1489

たんすの横幅が90センチあるので、棚板は重量に耐えられるように21ミリの厚板を使ってつくることにしました。材料は桐たんすに使用する桐無垢材を使いました。

たんす内部の左側板、右側板を入れます。この側板には5センチ間隔で棚板が移動できるように棚ダボ穴を開けてあります。

s-IMG_1490

側板を入れた後に中央部に棚板を1枚入れます。この棚板を入れることで左右の側板を固定した状態にします。

s-IMG_1491

次にもう一枚棚板を入れます。

s-IMG_1492

次にもう一枚棚板を入れます。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 17, 2014 · Posted in その他の家具修理  
    

メイン会場の飛騨・世界生活文化センターの会場入り口付近には、若き木工クリエーター達のブースがありました。

s-IMG_8914

s-IMG_8919

グッド・トイ2013」に選定され、人気急上昇中の「つみぼぼ」を製作しているブースもありました。大量の「つみぼぼ」達が迎えてくれます。

s-IMG_8911 コピー

s-IMG_8909

おっきな「つみぼぼタワー」もありました。

s-IMG_8907

s-IMG_8908

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 19, 2014 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

9月11日に行って来た「2014飛騨の家具フェスティバル」の続きです。 時は6時過ぎ。新築オープンした「匠館」を後にした四代目は、車を止めた高山市営駐車場「空町駐車場」に向かう間、しばし散策。途中、安田屋家具店が立地する美殿町と縁があるお店を発見。

s-IMG_1624

「牛多子焼(ギュウタコヤキ)」の気分屋さんです。数年前まで美殿町春祭・美殿町ガス灯夏祭・美殿町秋祭のイベントに出店していたお店です。たこ焼きのタコの代わりに牛肉を使用しているので「牛多子焼(ギュウタコヤキ)」なんです。歌まで作られて、出店時にエンドレスで流されていたので、今でも歌を覚えています。

s-IMG_1625

「ギュ、ギュ、ギュウタコ・・・・」

今日は閉店のようでした。 気分屋さんから少し歩くと地元スーパー「駿河屋」を発見。確か昔、スーパーで「甚五郎ラーメン」売っていたっけと思い入店。店内を探すと・・・、ありました、ありました。「甚五郎ラーメン」生食2色入り袋がたくさんありました。

s-IMG_1626

価格を見ると680円。 お昼時に甚五郎ラーメン本店で購入したより安いと思った。がっしかし、よくよく見てみると本体価格680円の表示。ということは税込価格は734円。甚五郎ラーメン本店価格は税込730円。4円高いのか・・・・。

今まで甚五郎ラーメンのお土産を買うのには、甚五郎ラーメンの本店、安川店でしか購入できず、午後3時に閉店してしまうため観光途中で購入しなくてはなりませんでした。

でも地元スーパー「駿河屋」さんでいつでも買えることを発見。皆さんも行ってみてはいかがですか。スーパー駿河屋さんは、鍛冶橋の袂の右側にラーメン屋さん、左側に飛騨牛ハンバーガーのお店の交差点を左折して徒歩3分のところにあります。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 21, 2014 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights