秋田県に工場があった曲げ木家具の「秋田木工」
世界に通用する良い曲げ木家具を作っていたんですが、輸入製品の価格破壊に市場を奪われ、何度か経営危機に陥ったのです。

そして数年前に大塚家具が援助の手を差し伸べ、大塚家具の子会社として吸収されました。社名は以前と同じ「秋田木工」のままで、以前と同じ曲げ木家具作りを続けています。

大塚家具の完全子会社となったことで、大塚家具以外の家具店では取り扱いができなくなりました。安田屋家具店も例外ではなく、「秋田木工」の曲げ木家具は展示・販売できません。残念なことではありますが、国産曲げ木家具を守るために援助した大塚家具さんに敬意を表したいと思います。

さてそんなとってもいい「秋田木工」製のスツールの投シート座面張替のご相談がありました。

横浜市のI様より
はじめまして。
インターネットで籐椅子座面の張替をできる店を探していたところ、安田屋家具店のホームページを拝見しました。修理受付は可能でしょうか?

秋田木工スツール3

約20年前に購入した秋田木工製のスツールです。座面の籐が破れたので張替えたいと思います。同じスツールが2脚あります。座面の裏にネジ止め4箇所あり、座面部分が取外せるようになっています。

秋田木工スツール2

座面の破れ以外は、どこも悪くないので 座面張替の見積もりをお願いします。破れの程度は同じです。

秋田木工スツール1

安田屋家具店からの返信

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
6月 11, 2016 · Posted in 椅子張替え  
    

スツールの脚が1本グラついているので修理をして欲しいと現物を持って安田屋家具店実店舗にご来店になられました。

s-IMG_5553

ねじ込み式の取り付け方法の脚のようで、確かに1本の脚が空回りして固定できないためにグラついていました。裏張りの布地をめくってみないと確かなことがわからないのですが、「ボルトとナットで固定」してあるのか、「金属プレートにねじ込んである」のか、「木部の中に埋めてある鬼目ナットにねじ込んであ」るのかのいずれかの方法であることは想像できた。

s-IMG_5554

布地の上から触れた感触では、どうも「木部の中に埋めてある鬼目ナットにねじ込んであ」だと考えた。 四代目は早速、1本の脚を取外して裏張り布地をはがしたのでした。すると・・・・、

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
6月 13, 2016 · Posted in その他の家具修理  
    

今は廃業してしまった東京に本社があった「コスガ」製のリビングチェアーの木部フレームの修理相談がありましたのでご紹介します。

「コスガ」は、かっては「カリモク」「マルニ」と並ぶ日本の3大家具工場の一つでした。洗練されたデザイン家具を製作していました。今回のご相談商品はカントリーデザインのソファーです。安田屋家具店書庫で調べましたが、商品名は確認できませんでした。残念。

奈良市のW様より
コスガ製7251LDC ダイニングチェアーの修理が出来ますか?

s-IMG_0784

可能なら費用と送付方法もお知らせください。持ち込みも可能でしょうか。修理箇所は、1脚は左後脚に亀裂が入った。1脚は右前後の脚の補強足が欠損している。

s-IMG_0785

安田屋家具店からの返信
破損したコスガ製チェアーの写真を確認しました。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
6月 15, 2016 · Posted in その他の家具修理  
    

今まだに数多くご紹介している「K刻印」の丁番金具ですが、サイズがよくわからない不可思議な丁番金具に出会った。

愛知県K様からのお問合せ
本箱の蝶番が壊れてしまい蝶番だけ購入し、自分で取り換えできたらと思っております。同じ蝶番の購入だけできるか、お手数ですがご回答をお願い致すます。

s-IMG_4479

s-IMG_4480

刻印 「K」
番号が「2020」「20 15」とあります。

s-IMG_4478

安田屋家具店からの返信

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
6月 17, 2016 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

6月19日(日曜)14時より、miraiにて「2016年蔵元サミット」が開催されました。

miraiは、3年前に安田屋家具店北館をリノベーションしたシェアオフィスビル「まちでつくるビル」の1階に入居したカフェ&ギャラリーのお店です。

「蔵元サミット」は、miraiにて毎月行われている日本酒会「笹の会」の年に一度のスペシャル版として開催されています。岐阜県内にある52箇所の蔵元から厳選された12箇所の蔵元に今回はお集まりいただいて利酒を行なうイベントです。

s-IMG_5751

今回参加された蔵元さんは、
日本泉酒造 『日本泉』
花盛酒造 『はなざかり』
小坂酒造場 『百春』
林本店 『百十郎』
若葉 『若葉』
岩村醸造 『女城主』
奥飛騨酒造 『初緑』
竹内合資会社 『一滴千山』
白扇酒造 『花美蔵』
蔵元やまだ 『玉柏』
千代菊 『千代菊』
林酒造 『美濃天狗』 以上、12蔵から2本ずつ、合計24本の日本酒の飲み比べができました。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
6月 19, 2016 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights