今年もとうとう残り1か月を切りました。
一年が経過するのは早いものですねぇー。
11月は四代目がお客様宅での家具修理に出かけたり、家具の組み立てを行ったり、商店街イベントがあったりして、安田屋家具店ホームページの記事を書き込んだり、アップしたりする作業時間が取れなくて、過去最低の月間6回の記事投稿となってしまいました。
猛 省
12月は以前のように家具修理のみならず、素敵な家具・インテリアについて情報発信をしていきますので、またぜひのぞきにご来店ください。
さて12月最初の内容は、年末に向けての大掃除に関係があることです。お客様から食器戸棚の扉を取り外して掃除がしたいけれど、どうやったら扉が取り外せるか教えてほしいとのことです。
K様よりお問合せ
アトランタシリーズの食器棚を持っていますがガラス戸の外し方が解りません。ガラス戸を外して掃除がしたいのですが。宜しくおねがい致します。
安田屋家具店からご返信
おおっーー!!
懐かしい、家具シリーズ名「アトランタ」。
「アトランタ」シリーズの家具は、静岡にあった「太田長(オオタチョウ)」という工場が製作した家です。「アトランタ」シリーズは、ダイニング、リビング、書斎の各部屋に合わせた家具がそろっていました。
そして扉丁番に使用されていた金具は、スライド丁番金具でした。
K様の食器戸棚の扉もスライド丁番金具が使用されていると思いますので確認してみてください。
この記事の続きを読む »
スライド丁番金具が使用されている扉の取り外し方法ですが、どの金具工場の金具を使用しているかで、仕組みが若干異なる場合がありますが、構造的には1本のネジで家具本体側に取り付いている受け座金具に固定してあるのは一緒です。
添付した資料では、扉側についているスライド丁番金具本体に2つのネジがついています。後方側のネジが固定ネジとなりますので、このネジを緩めれば家具本体側に取り付いている受け座金具から、スライド丁番金具本体がスポッと抜けるようになっています。
扉についているスライド丁番金具の固定ネジをすべて緩めてから扉を引っ張ってください。スライド丁番金具本体が受け座金具から抜けることで、扉が家具本体から外れます。
受け座金具から抜けない場合は、前方の調整ネジが効いている場合がありますので、ネジを回してユルユルの状態にしてから、再度スライド丁番金具本体を引き抜くように、扉を引っ張ってみてください。スライド丁番金具本体が受け座金具から抜けられれば、扉が外れたことになります。
取り付ける場合は、取り外して順の逆で行ってください。
扉についているスライド丁番金具本体を家具に取り付いている受け座金具にはめいれて、固定ネジを締めて固定させます。扉についているスライド丁番金具を同時に受け座金具にはめ入れて固定してください。
扉が取り付いた後、扉が水平でない場合は、スライド丁番金具についている前方の調整ネジで水平になるように調整して下さい。
« 元に戻る