先日、何気なくGoogleマップで安田屋家具店を見てみた。そして何気なくストリートビューに切り替えて実写を見てみると・・・・な、な、なんと、そこには安田屋家具店スタッフのSさんが写っているではありませんか。ビックリした四代目でした。
とうとうSさんは世界デビューしたのでした。それも本人はまったく知らないうちに、全世界の人に見られる存在になったのでした。
ストリートビューの撮影日は2015年7月となっていました。

まずは安田屋家具店の全景を見てみると、ハンギングEggチェアーが飾ってある左側のショーウィンドウのガラスにストリートビューを移動しながら撮影しているGoogleの自動車が写りこんでいます。
そういえば7月の暑い朝、白とグリーンのツートンカラーの自動車の屋根にカメラのようなものを載せて走っているのを見かけたなぁー。

安田屋家具店の全景をクルクルッと回して「まちでつくるビル」の方を見ても何も写っていませんでした。ところが、少し「まちでつくるビル」の方に進んでみると・・・・、
この記事の続きを読む »

なんとそこにははっきり、くっきりとスタッフのSさんが写っています。

さらにもう少し進んでから安田屋家具店の方を振り返って見ると、不思議そうに振り返って見ているSさんが写っています。

さらに進むと、安田屋家具店の方に向かって歩いているSさんが写っています。

さらに進むと、さらに安田屋家具店に近づいたSさんが写っています。
ストリートビューを撮影している自動車は、彼の行動をずっと撮影していたことになりますね。Sさんにとってはタイミングよくというか???、たぶんこの時のSさんは「なんか不思議な自動車が走っているなぁー???」と思いながら歩いていたんでしょうね。

安田屋家具店の入り口はまだ閉まったままの様子で、Sさんが安田屋家具店に向かって歩いているということから推察すると、7月の朝9時50分前後の出来事だということがわかります。
「まちでつくるビル」の入口のガラスにも撮影している自動車が写りこんでいました。

それにしても自分の知らないところで、世界デビューしていることもあるんですね。四代目は今回のことをパソコンモニターを見せながらSさんに教えてあげたのでした。
ちなみにストリートビューではちゃんと顔はわからないようにぼかしていましたので、世界デビューをしていたとしても本人か家族、知人のほんのわずかな人数にしかわからないことではありますが・・・・。
世界は狭くなったもんだとつくづく思える発見でした。
« 元に戻る