S様からのご相談
欅箪笥の取手ですが、購入後に自分で取り替えることはできますか。まだ壊れてはいないのですが古い箪笥なので壊れた時のために購入しようと思います。

安田屋家具店からの返信
それほど難しい作業ではありません。取付ナットを締め付けるためのペンチやラジオペンチがあれば簡単に取り付けできます。取替作業方法を金具に同梱してお送りします。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
6月 6, 2024 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

先日お預かりした「飛鳥民芸たんす」の引出しに取付けてある、彫り込み彫刻飾りの鍵座付取手金具取替の続報です。

取替える金具はすでに入荷していたので、お預かりした翌日には取替修理は終わりました。

破損個所は毎回同じ、取手金具の持ち手部分が取れてしまうことです。持ち手が無いと引出しを引っ張り出せませんので、金具取替は必要です。取替える金具は日本国産の金具です。

飛鳥民芸たんすに使用されている金具と、形状、サイズ、彫り込み彫刻飾りデザインは同じなのですが・・・、

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
4月 3, 2024 · Posted in その他の家具修理  
    

四国・高松の地場産業である民芸家具である「飛鳥民芸」は、素材には良質で美しい木目を持つケヤキ材を使用し、「隅金具」をはじめ、全体に施された装飾金具が豪華で印象的なケヤキ箪笥を1点1点手作りで少量生産していました。ただ工場が今も生産しているか不明です。

飛鳥民芸たんすの引き出しに取付けられている豪華な彫刻が施されている鍵座付取手金具の取手部分が破損したので取替えて欲しいとのご相談とともに、引出が届きました。

「飛鳥欅箪笥」の焼印があります。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
3月 29, 2024 · Posted in その他の家具修理  
    

K様から「飛鳥(あすか)民芸たんす」のカギについてご相談がありましたのでご紹介します。

K様からのご相談
突然のメールで失礼いたします。
実は、飛鳥民芸たんすの鍵が破損してしまい、一つ引き出しが開かなくなってしました。鍵は当初から壊れやすく、鍵穴にかかる力と鍵の耐久力があっていない感じでした。

何度か交換してもらったのですが、またもや破損し、問い合わせ先を探していたのですが、廃業のようでなすすべがありません。いろいろ調べているうちに、安田屋家具店が引き出しの取っ手部分を修理しているブログを読ませていただきました。鍵の入手方法をご存知でしたらご助言いただけないかとメールをさせていただきました。

鍵穴部分と破損した鍵です。鍵の先には本来、鍵を回す引っ掛かりの個所があるのですが、そこがぽっきりと折れております。どうぞよろしくお願い申し上げます。

安田屋家具店からの返信

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
3月 6, 2022 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

岐阜市のY様からお預かりした四国 高松に工場があった「飛鳥民芸」の欅箪笥引出取手金具取替修理の続々報です。飛鳥民芸たんすに使用されている取手金具は、今回ご紹介の金具と同じなので、飛鳥民芸たんすをお持ちの皆様のお役に立つ情報であれば光栄です。

破損した金具は「牡丹」柄の鍵座付取手金具です。

本日、金具が入荷してきた。
金具問屋にとりに行った時、金具屋の大将が「破損した金具は国産ではないね。型は同じだけど、変な艶があるし、何よりも凹凸部分のシャープさが無いね。なんだかダラッとした感じが、いかにもジェネリック金具って感じだね」

そう言われて見比べると、新しい国産金具の方の紋様がシャープにくっきりと浮き上がっているのに対して、破損した金具の紋様にはくっきりさが少しないように見えますね。中国産のジェネリック金具なんでしょうかね。真偽はわかりません。

ただ今までの修理状況を考えると、湾曲した持ち手部分の金具の根元が皆一様にポキッと折れているので、不純物が混じった素材を使用して生産した金具である可能性は高いですね。

その昔、家具の扉丁番金具として「アングル丁番」が主流だったころ、不純物の無いインゴット素材から生産した金具を使っていた大川家具産地が、ある時国産品よりも安価であった中国産の金具に切り替えたところ、食器戸棚などを販売してから数年後に、丁番金具がポキッと折れてしまったというクレームが多数発生したことがあったので、その時と状況が今回似てるなぁーと思う四代目でした。

破損した金具を取外した後の引出前板を見ると・・・、

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
8月 5, 2021 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights