H様からのご相談
椅子の座面、背面の張り替えを希望しています。 4脚あります。 張替に使用できる素材や色はいくつかありますか? 又4脚の張り替えだとおおよそいくらぐらいでしょうか。 よろしくお願いします。

うち2脚は後ろ脚部分の接合が緩みグラグラしています。

背面サイズは横幅340、高さ510、厚み50mm。
座面サイズは横幅420、高さ420、厚み40mm。

安田屋家具店からの返信

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
7月 7, 2024 · Posted in 椅子張替え  
    

S様からのお問い合わせ
初めまして。 居酒屋店舗の縄で巻いてある椅子なのですが、座面部分と背もたれ部分の縄の巻き直しを2脚お願いしたら金額はどのくらい必要でしょうか。 現物持って行くので見てもらって、その場で大凡の金額が分かれば教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

 

安田屋家具店
居酒屋さん等の店舗で使用されていた縄編みのスツール(背もたれ無し・座面のみ)を4年ほど前に張り替えた事例がありますので、その時の張替修理費用をご案内いたします。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
7月 23, 2024 · Posted in 椅子張替え  
    

ここ最近、「チェスカチェアー」籐シート材張替のお問い合わせ、ご用命が増えています。

S様からのご相
安田屋家具店HPを拝見してご連絡しました。チェスカアームチェアの座面の張り替え修理のお見積もりをお願いしたくご連絡しました。現在の状態は添付写真のような状態になっています。

配送を希望していて、椅子全部だと送料もかかるため、座面部分だけネジを外して宅配便でお送りできればと考えています。お手数ですが価格と納期のお見積もりをよろしくお願いいたします。

安田屋家具店に持ち込まれる籐シート材の破れ状況は、座った時に荷重がかかる座面後方の中央部の少し左側が破れる事例が多いですね。チェスカチェアーの座面は面積が大きいので籐シート全体が経年劣化で下方に下がり、籐材の粘り気が無くなり荷重に耐えられなくなった時から少しずつ籐材が切れていきます。

座面が破れる理由の多くは、座面を踏み台にする・座面の上に膝で乗る・座面の上に子供を立たせる・座面の上にペットが乗る・座面の上に重量物を置く・尻ポケットに硬いもの(財布etc)を入れた状態で座る・硬いものを挟んで座る・勢いをつけてドシンと座るなどです。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
10月 15, 2024 · Posted in 椅子張替え  
    

ジェネリック商品の「Yチェアー」座面のペーパーコード張替に関するお問い合わせがありました。

福岡市のT様からのお問合せ
Yチェア類似品のペーパーコード張り替え:2脚(ペーパーコードの色はブラック希望)

編み方は1本編みです。
ペーパーコードの編み方は、耐久性が高くなり若干張替費用が安価となる「2本編み」がありますが、「黒色」のペーパーコードがその職人は用意出来ないので、今回の見積はT様希望の「黒色」ペーパーコードで張替える職人の見積をご案内いたします。

使用する材料/ブラック色のペーパーコード
編み方/現在と同じ1本編み

張替費用1脚税込30,000円
送料200サイズ1脚3,000円

2脚の合計は下記の通りです。
ペーパーコード張替30,000円×2脚=60,000円
送料3,000円×2脚=6,000円
—————————————-
2脚合計金額 66,000円
(※お客様宅から当店までの送料が別途必要です)
—————————————-
現在張り替え作業がいっぱいです。修理期間はお預かり後1か月半~2ヶ月ほどとなっています。

※この記事に掲載している価格は2025年1月時点の価格ですのでご注意ください。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
1月 20, 2025 · Posted in 椅子張替え  
    

I様からのお問合せ
以前一度問い合わせさせてもらいました。 チェスカチェアの座面籐シートが写真の状況のため、 このパーツのみ張り替えお願いしたいと思います。 概算見積もりと、依頼の手順をご教授お願いします。 よろしくお願いします。

安田屋家具店からの返信
チェスカチェアの座面のみの籐シート張替は、1脚税込18,000円です。お客様宅~当店、当店~お客様宅までの往復の送料が別途必要です。

送料を安価にするため、座面を椅子本体から取外して、座面のみをお送りください。椅子座面の裏側でビスで止めてありますので、ビスを外せば簡単に取外しできます。 取外した座面はプチプチや巻段ボールなどで梱包して、ヤマト宅急便などで送付ください。座面だけであれば1,000円程度の送料だと思います。

 使用します材料は、現在と同じ天然籐材五分カゴメ編み籐シートを使用して張替ます。無着色の生地仕上げのため、張替えない背面の籐シートと比べて張替直後は白っぽい色となります。

使用年数が経過するごとに徐々にアメ色に変色し、最終的には張り替えなかった背面とほぼ同色となります。張替直後は背面と座面の籐シートの色が異なりますことをご了承ください。

籐シート材の耐久性ですが、座面が破れる理由の多くは、座面を踏み台にする・座面の上に膝で乗る・座面の上に子供を立たせる・座面の上にペットが乗る・座面の上に重量物を置く・尻ポケットに硬いもの(財布etc)を入れた状態で座る・硬いものを挟んで座る・勢いをつけてドシンと座るなどです。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
3月 13, 2025 · Posted in 家具リフォーム・修理, 椅子張替え  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights